それぞれの県の驚くべき食文化を教えてください!!
※山形県の一部では「生け垣」を食べる。←こんな感じのものお願いします。
http://www.rakuten.co.jp/ko-yo-/612887/613079/
高知県では海にいる「うつぼ」をタタキにして食べるそうです。
仕事で日本中に行ったことがありますが、高知県でしか聞いたことがありません。
たまたま入った居酒屋さんでメニューにあったのですが、注文したところ「季節じゃないので・・」ということで食べることはできませんでした。
なので、味のほうはどんな感じなのかは知りません。
おでんあれこれ[四国]
http://www.odengaku.net/arekore/shikoku.html
香川や愛媛ではおでんに味噌だれを付けるのに、高知では使わないのだ。
さらに、同じ香川と愛媛でも瀬戸内側の凹んだ地域に付けだれはなく、スーパーの品揃えも高知と共通している点が多い。また、高知県内でも高知市と中村市では味付けも異なり、中村市は愛媛の文化圏に近い。そのため、ハの字型に縦に3分割したほうが、四国の食文化の特徴がよく理解できる。
高知県特有?
イタドリは県外では食べないみたいですね。
塩漬けでなくても煮付けたり、まあ普通の山菜扱い。
皮剥いで、砂糖つけて生でかじったりも。
・砂糖味のポップコーン(シュガーコーン)
http://www.rakuten.co.jp/azechi/741843/742018/
むしろ塩味が存在するのは20歳くらいまで知らなかった。
・ぼうしパン
http://www.kochi-shops.net/topics/200407/index.php
まあ形が面白いだけで、普通の菓子パンですが。
・アイスクリン
http://www.orenjiha-to.com/2ais/index.htm
明治時代に作られたのが、何故か高知にだけ?残って
しまったって辺り。味は普通においしい。
まあ最近では復刻版?が県外でも普通に買えるようですが。
http://akagi.db-magic.jp/akagi/product/10031.html
ほぼ同じ味。
「のれそれ」って物を以前高知のひろめ市場で食べました。
味よりも食感を楽しむようなものと思います。
http://www.ikezawa.co.jp/tosa.html
ちなみに最初の方がコメントしてるウツボのたたきは
めちゃめちゃ美味しかったです。
土佐清水かどこかで食べたような気がします。
コメント(0件)