auの携帯電話 W33SA(http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w33sa/index.html)を使用していますが、

標準でPCサイト閲覧用のwebブラウザは搭載されていません。

freeソフトでPCでよくやるようにブラウザをダウンロードして
サイトを見ることができるようにならないでしょうか

※jigは使えないようです

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/18 23:16:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:urafum No.1

回答回数414ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

http://fullbrowser.blog14.fc2.com/blog-category-37.html

http://mobazilla.ax-m.jp/

AUは公認ソフトしかありませんのでフリーソフトはほとんどありません。

これが良いです。

id:kitajoh

ありがとうございます。

ダウンロードするタイプではないですがこれで大丈夫です

2007/01/18 23:16:45
id:snowburst No.2

回答回数48ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

携帯電話でブラウズすることが目的なのであれば、これで願いはかなわないでしょうか?


『mobazilla』無料携帯PCブラウザ

フルブラウザファン mobazilla (モバジラ)

id:kitajoh

ありがとうございます。

ダウンロードするタイプではないですがこれで大丈夫です

2007/01/18 23:16:18
id:yamiwolf No.3

回答回数201ベストアンサー獲得回数13

ポイント30pt

EZwebのアプリは公式サイトから提供された物しかダウンローできない仕組みになっています

(以前は非公式アプリもDLできる仕様があったんですが現在はできないものが主流です)


ですのでブラウザアプリが公式サイトで提供されない限り

DLすることはできません。


PC用サイトを閲覧するだけでしたらPCサイトを携帯用に変換してくれるところがありますので

そちらを利用すればあるていどは適応できます

「mobazilla Ver.β」

http://mobazilla.ax-m.jp/


新機種として発売予定のW51シリーズでは

非公式アプリをDLし利用することができる機能

「アプリプレイヤー」が追加される予定です。

まだ詳しい仕様は発表されていませんが、この機能の今後の展開に期待しましょう。

id:kitajoh

ありがとうございます。

ダウンロードするタイプではないですがこれで大丈夫です

2007/01/18 23:16:43
  • id:b-wind
    AU もいわゆる勝手アプリが使える機種もあるんですけどね。
    この機種は BREW 対応機だから結論は変わらないけど。
    Java 対応機なら jig ブラウザーも使える。
    オープンアプリレイヤーは BREW 上で Java アプリを動作させるというもの。
  • id:yamiwolf
    オープンアプリプレイヤーはエミュレーションとのことで
    実用的な速度が出るのはある程度性能が上がってからだとか……

    フルブラウザアプリ実装には少し時間がかかりそうです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません