あるある大辞典の「データ捏造」が問題になっていますが、実際のところ「大豆イソフラボンが体内のDHEAを増やし体脂肪を減らす」という「仮説」にはどれほど信憑性があるのでしょうか。あるいは全くのでたらめなのでしょうか。説得力のある説明をお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/01/29 22:40:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:ssbi No.1

回答回数178ベストアンサー獲得回数4

ポイント27pt

http://nattoudiet.jugem.jp/?eid=3

仮説自体が存在しないようですよ。


大豆イソフラボンの摂取についても

http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html

乳がん患者及び本人又は家族に乳がんの病歴のあるヒトは、腫瘍増殖及び増大のリスクを考慮し、摂取を制限すべきとしております。

とあります。

まあ、これも他人の意見ですし信用していいのか私にはわかりませんが。

危険だという分には信用して損はないかと。

id:sed

最初のリンク先のblogを読みました。

アーサー・ショーツ氏が「イソフラボン云々」と言ったことが嘘だったとしても、

「大豆イソフラボンがDHEAを増やす」ということが

否定されることにはなりません。

(嘘コメントが捏造されること自体は大問題なのですがそれはひとまず置いといて…)

2番目のリンク先には、

「大豆イソフラボンは女性ホルモンと似ている」とありますね。

何かこのあたりの話でDHEAとの関連性があるような気がするのですが。

2007/01/23 13:16:00
id:Kakeru No.2

回答回数727ベストアンサー獲得回数17

ポイント27pt

さきほど報道ステーションで、あるあるにインタビューで登場し、英語にウソの翻訳を施され、虚偽の内容を紹介されたテンプル大の教授が「食べたらDHEAが増えるという食品を私は知らない」とコメントしていました。余談ですが、納豆とは一言もしゃべっていないそうです。

id:sed

専門家が「知らない」と言っているのだから

恐らくそういうものはないのでしょうね。

もう少し否定材料が欲しいのですが。

2007/01/24 21:22:21
id:Ironfish No.3

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

大豆イソフラボンとDHEAがどのように作用するかまでは

分かりませんが、DHEA自体が人間にどう作用するかが

分かっていないようです。

http://www.genpaku.org/skepticj/dhea.html

id:sed

大豆イソフラボンを出すまでもなく、

DHEAそのものの効果が疑わしいと言う話ですね。

リンク先の文章が書かれた日付が若干古いのが気になりますが、

いかがわしい薬剤であることは間違いなさそうですね。

大変参考になります。

2007/01/24 21:27:40

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません