ユニ パワータンク スタンダード(ノック式)
http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/power_tunk_knock/index.h...は
わりと早く書けるように感じます。
コンビニでも手に入るものであれば
ユニボールシグノ極細
http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/signo/index.html#4
なら、さらさら書けると思います。
早く書く、ことに特化するなら水性ボールペンがいいと思う。
油性で無きゃダメならこのあたり。
ユニボール シグノ イレイサブル
http://www.rakuten.co.jp/somsoms/733117/803056/#792489
ボールペンなのに、間違えた時インクが消しゴムで消せるので、ミスした時に1枚全てを書き直さないでも良い
http://www.zebra.co.jp/pro/techno.html
TECHNO LINE
ペンも小ぶりで、線も0.4mmと細くて個人的に気に入って、数年来常に3本くらい持ち歩いているお気に入りのボールペンです。
小回りが利くので早く書けている気がします。
「ぺんてる エルゴノミックス」
http://www.pentel.co.jp/product/write/ergonomix.html
独特な形状をしていますが、使いこなせれば、かなり速く書けます。
↓こちらの司法試験受験者の方も、エルゴノミックスを愛用されています。
http://www.hoshide.com/sub/2-3.html#2-2-2
そこで,速記用として,ぺんてるのERGoNoMiX油性ボールペンを用いていた。
これは,その名のとおりエルゴノミック形状をしており,非常に早く書けるが,手のひらの筋肉への負担も多いものである。そのため,刑法に限定して使っていた。
コメント(0件)