昨年秋の事ですが、友人(Bと呼びます)が犯罪を起こし都内の警察署にて留置されてました。結局本人は罰金刑に処され、拘置所や刑務所には行かなかったみたいですが、その時に留置所(警察署の代用監獄)の同室になった方(Aさんと呼びます)にとてもお世話になったらしく、Bが出所する事になった時に差し入れをすると約束したにも関わらず、どうしてもの事情で差し入れが出来なかったようです。Bが出所して数ヶ月たった今頃になっても、そのことだけが気がかりらしいのですが、Aさんは罪状が重いらしく実刑になって拘置所~刑務所行きがほぼ確定しているらしいのですが、今、Aさんはまだ代用監獄(警察署内の留置場)とか東京拘置所にいるとか情報がありません。その彼の氏名はわかるそうなんですが、今いる所を調べるにはどうすればいいのでしょうか。素直に逮捕されていた警察署に問い合わせて教えてくれるものでしょうか。また、差し入れの場合、物品に関しての知識はあるみたいですが、現金の差し入れは出来るのでしょうか。
警察署で取調べをした人を尋ねて行かれたら如何でしょうか。
全ての人が親切なのか分りませんが、事情を話して調べて貰うのが良いと思います。
現金の差し入れは出来ます。
現金は必要ですね。
犯罪者の個人情報となりますので、家族以外の問い合わせは受け付けていないと思われます。
神戸刑務所の差し入れ可能品一覧
http://homepage2.nifty.com/dove~/sasi.htm
面会について。
http://hp.kutikomi.net/bango/?n=page128
また、刑務所に面会に行くことができるのは親族(血族6等親、姻族3等親の範囲)に限られます。親族以外の者は、特別の事情を申し立てて刑務所が許可した場合に、例外的に面会できることとなっています。また、本人への手紙も、親族以外から届いた手紙は、刑が終了するまで留め置かれて本人には届けられません
確かに個人情報ですね。弁護士を間に入れるというのも考えたんですが、担当でもない弁護士入れるのも無意味なような気がするし。
まだ刑務所には行ってないような感じなんですが、留置場や拘置所は友人でも面会は大丈夫なんですかね。
差し入れ一覧はいいですね。
ありがとうございました。
http://www.kangoku.org/contents/docs/toko_annai.html#takusage
よっぽど融通の利く警察でない限り教えてくれないと思います。
ただ、拘置所自体それほど数の多いものではないですから、適当に行ってみるという手もあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%98%E7%BD%AE%E6%89%80
運次第ですが、3つも行けば当たる可能性はかなり高いと思います。
最近法改正があり、刑務所の面会は親族以外でも出来るようになりましたので、拘置所でも刑務所でも面会は出来ます。
ただし、一日に面会出来る人数が決まっていてその日に面会出来ないこともあります。
受刑者(刑が確定した人)については,監獄法が改正され,「刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律」が既に施行されています。
http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO050.html
差入れ(現金を含む。)が受け入れられるか否かは,この法律の23条に規定されています。面会は,89条です。
刑が確定するまでは,基本的に受刑者よりも自由です。ただし,刑事訴訟法81条の制限があります。
やはりそうするのが一番確率高そうですね。
ありがとうございます。