このサイトの見やすさを質問したところ、10点満点で6点が一番多かったです。


理由を一言で述べてください。
「世田谷読書日記」
http://becomerich.typepad.jp/blog/

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 50 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/01/27 22:57:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

ただいまのポイント : ポイント2 pt / 50 pt ツリー表示 | 新着順
眼の改行が多すぎ tetsu_fuji2007/01/27 22:55:04ポイント1pt
「見やすさ」で云うなら、全画面表示にしたbrowserで見ると左右に無駄な背景(グレーの部分です)が広すぎて、読み進むのに眼の改行が多すぎること、かな。書評だから「見てくれのかっこ良さ」より「読みやすさ」重視 ...
文字が小さくスクロールが長すぎる toku4sr4agent2007/01/27 22:35:41ポイント1pt
多少厳しい意見になりますが申し訳ありません。 1.文字が小さくて見づらかったので、IEの表示で文字を大きくしても文字の大きさが変わらなかった。 文字を固定フォントにしないほうがよいと思います。 (相対表 ...
  • id:menuet
    書いてる間に終了したのでこちらに・・
    あくまで私個人の思ったことなのですが、

    サイドバーの「最近の記事」が改行されて上下の記事タイトルとごちゃごちゃしてしまっています。一行に収まるようにするか、記事タイトル同士の間隔を空けて欲しいかも。

    それとアマゾンのパーツがサイドバーにも各記事にもあるのは、本を買いに来るのではなく記事を読むために来るわけですから私は好みません。

    パソコンが古いためか、ページが表示されるまでのもかなりの秒数がかかりました。。。

    あれだけのアマゾンの書籍と、長文でしたら1ページに表示する記事数は3件から4件が限界ではないでしょうか。

    広告は多いと逆効果だと思います。私は広告が多いと記事を読まないで帰ることが多いです。私みたいな訪問者は少数かもしれませんが少なくとも私は・・・・批判ばかりですみません。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/01/27 23:11:43
    質問を投稿して3日目くらいまでは意見が集まるようですよ。
    そんなに急いで締め切らなくてもよかったのでは?
    勿体無いです。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/01/27 23:21:30
    なんとなくもう1回アクセスしたらさっきと配色が変わってて、
    全体が水色になっている。

    本のタイトル:オレンジの色をもう少しダークな色にしたほうが見やすいです。
    (今のままでは薄い)

    リンクの色が黄緑ですがこれももう少し濃い目の色のほうが見やすいです。

    相変わらず文字が固定フォント、
    また文字色が薄くなっていて見づらいです。


    なんとなくさっきの配色のほうが見やすかったでしょうか。
  • id:NAPORIN
    字のコントラストは上げたほうがいい(この場合黒)
    弱視や近視など目の弱い人にとっては見づらいです


    一番いいのは、60代に聞くことです
    目をすがめたり、離したり、液晶のコントラスト
    スイッチを探す度合いが一番低くなるように・・
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/01/29 23:05:11
    私もメガネをかけても昨年の人間ドックのときに視力が0.2とか0.3とか言われてしまいました。

    本当に薄い字はつらいです。
  • id:becomerich
    皆様のご意見を踏まえ、以下のとおり改善しました。
    ・フォントを大きくした
    ・色を濃くした
    ・1ページに表示する記事の数を少なくした

    →どうでしょうか?
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/02/03 01:10:33
    前より見やすくなりました。
    もともとのフォントも大きめで見やすくなりましたし、
    IEの表示で、文字の大きさを変更してみたところそれにしたがって変更可能になった点(固定フォントではない点)はよいです。(有難うございます。)

    たぶんかなり苦労なさったのではないかと思います。
    頭が下がります。


    仕事に役立ちそうな本が沢山並んでいるので助かります。
    これからも是非どんどん良い本を紹介してください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません