MTを公開用ドメインと別ドメインで運用する方法は?


コンテンツを管理するためにMTの使用を検討しています。
以下のようなことが可能なのか質問させてください。

「www.aaa.comのコンテンツをwww.bbb.com上にインストールしているMTで管理する」
ということを考えています。

表示させるだけなら、www.aaa.comでリライトするだけでいいような気がするのですが、
トラックバックやコメント、アーカイブの扱いなどについても問題なく動かせるのか検討がつきません。

いっそのこと、www.aaa.comにMTをインストールすることも検討していますが、www.aaa.comでは既存のシステムが動いていて、MTの負荷が他に影響を与えると悪いので、別のサーバへのインストールを検討しています。

www.bbb.comにインストールしたMTで、パブリッシュされた際に、そのファイルだけがwww.aaa.comにFTPでコピーされたりしたら一番いいような気もしますが、それはそう簡単にはできなそうな気がしていますが、いかがでしょうか?

他に何かいいアイデアありませんでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/06 11:00:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:matsunaga No.1

回答回数536ベストアンサー獲得回数87

ポイント27pt

dingdingさんの現状のサーバー構成に対応しているかどうかわかりませんが、私の場合はマルチドメインプランのレンタルサーバーでまさに同様の運用をしています。

つまり、同じサーバー内ですが、別ドメインに別ディレクトリが割り当てられている状況であれば十分運用されています。

MTの「公開の設定」で、

サイトURL: http://www.aaa.com/

サイトパス: /home/nantara/kantara/aaa.com/public_html/

みたいな感じの設定です。

この場合、MTは実際には/home/nantara/kantara/bbb.com/public_html/mt/にインストールされている感じですね。この場合、外部から見れば別サイトにアップされているとしか見えません。

私の実例です。

この検索窓で検索してみてください。デザインが崩れていますが、

にMTがインストールされていることがおわかりいただけるかと思います(css設定ちゃんとしなきゃ……)。この場合はx-serverのデフォルトとなるサブドメインを使いましたが、複数ドメインを登録して一方にMTをインストールする場合も条件は同じです。

ただし、この方法は「別のサーバーへの分散」というわけではないので、dingdingさんのニーズに合わない場合は申し訳ありません。

id:dingding

そうですね。負荷分散をするために、別サーバに入れたいので、逆ですね。ドメインを分けたいのではなく、分けたくないという感じです。

2007/01/30 13:10:21
id:katsube No.2

回答回数133ベストアンサー獲得回数7

ポイント27pt

ページ自体はおっしゃる通り、リライトすれば大丈夫かと思います。

 ※rsyncあたりが使えるとさらに楽チンです。

  http://www.jitaku-server.net/backup_rsync.html

問題のコメントやトラックバックですが、レンタルするという方法もあるかと思います。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B2GGGL_jaJP177&...

バックナンバーの検索についてはGoogleにまかせるか、全文検索だけ別にインストールするという方法でもいけると思います。こちらは方法としてはイマイチですかね。自動的にクロールしてくれる機能付きの検索サービスがASP(有料)であるのでそちらを利用するという手も。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-...

id:dingding

レンタルがあるのは知りませんでした。

バックナンバーの検索は特に必要ないので、その点はあまりに気しなくてもよさそうです。

リライトでとりあえず試してみます。

ありがとうございました。

2007/01/30 13:11:05
id:cutie17 No.3

回答回数343ベストアンサー獲得回数6

ポイント26pt

当初の発想どおりrewrite設定で問題ないと思います。http://end

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません