JRの乗り降り以外にSUICAで買い物ができるお店でPASMOでもそのままお買い物ができるのでしょうか?(またはその逆も可能でしょうか?)
SUICAのチャージ機でPASMOにチャージできるのか?(またはその逆も可能でしょうか?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/PASMO
当初からSuicaショッピングサービスとの共用がなされ、基本的にはSuicaで使える店舗では利用可能となる。利用開始はPASMOサービス開始予定日の2007年3月18日となっている(→Suicaショッピングサービスも参照)。
>SUICAのチャージ機でPASMOにチャージできるのか?(またはその逆も可能でしょうか?)
特に記載されていませんが、可能でしょう。
チャージ(入金)は、鉄道の場合、駅の自動券売機・自動精算機・入金機で1,000円、2,000円、3,000円、4,000円、5,000円、10,000円の6種類の金額を選んでチャージする事ができる。但し、上限金額は20,000円である。また、バスの場合は、乗務員に申し出れば、1,000円から10,000円まで1,000円単位でチャージする事ができる。
バス等でも チャージできるようですね。
全然検討違いの答えです…
何をどう読んだらこの回答になるのでしょうか?
質問読んでください!!!!
http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061215.pdf
PDFファイルですが、こちらの方に記載があります。
抜粋しますと
Q1.SUICAで買い物ができるお店でPASMOでもそのままお買い物ができるのでしょうか?
A1.
1.④Suica加盟店、PASMO加盟店のいずれでも電子マネーとしてご利用いただけます。
という記載がありますので、Suica加盟店でPASMOの利用は出来ます(もちろん、その反対も出来ます)
Q2.SUICAのチャージ機でPASMOにチャージできるのか?
A2.
1.③チャージ、オートチャージ、バス利用特典サービスなど、Suica・PASMOいずれのIC乗車券でもご利用いただけます。
という記載の通り、チャージも問題ありません。
補足としまして、「オートチャージ」とは、特定のクレジットカードに加入した場合、一定の金額以下になると、自動的にチャージしてくれる機能です。
チャージした分は、翌月のカード払いと共に請求&引き落としされます。
「バス利用特典サービス」とは、現在の「バス共通カード」についている付加価値(1,000円カードなら1,100円分、3,000円カードなら3,360円分、5,000円カードなら5,850円分)に代わるものです。
基本的に1円=1バスポイントとし、1,000バスポイント毎に「付加チケット(バスチケット)」というものが与えられます。
このバスチケットは、翌月以降のバス利用時に使用できます。
電子マネー
当初からSuicaショッピングサービスとの共用がなされ、基本的にはSuicaで使える店舗では利用可能となる。利用開始はPASMOサービス開始予定日の2007年3月18日となっている(→Suicaショッピングサービスも参照)。
また、パスモ陣営としては小田急電鉄・京浜急行電鉄・西武鉄道・東京急行電鉄・東京地下鉄・東京都交通局・東武鉄道の7社局が電子マネー加盟店の募集及び管理業務を行うとしている。サービス自体は現行のSuicaショッピングサービスとほぼ同様のものが展開されるものと見られる。サービス開始は2007年3月18日からで、PASMOが使える電子マネー加盟店の店舗や自動販売機で順次利用できる様になっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PASMO#.E9.9B.BB.E5.AD.90.E3.83.9E.E...
ご返信ありがとうございます。
ショッピングも交通の乗り入れもかなり柔軟に対応できそうですね!