引越し先を決めるのに、電車の混み具合を知りたいです。


1.9時台、10時台に新宿着の電車、

2.19時台-終電に新宿発の電車、

の各線の混み具合はどんな感じですか?

座れるくらい。座れないぎりぎりくらい。
立って本を読めるくらい。ぎゅうぎゅう。
乗るのも困難。

とか、適当に表現して下さい。
知りたい路線は、

中央線、山手線、総武線、埼京線、湘南新宿ライン
小田急線、京王線、都営新宿線、西武新宿線

です。
なるべく多くの路線で、多くの時間帯を教えて頂けると幸いです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/10 23:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:sadajo No.1

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント15pt

1.9時台、10時台に新宿着の電車、

千葉方面から新宿着ということですかね?

皆さん新宿でおりますからね新宿以降は空いてますよ

id:match7

ああー、分かりにくい書き方だったかも。


新宿に行く電車、新宿から帰る電車

って意味です。

新宿から先がどんなに空いていても関係ありません。

2007/02/03 23:33:14
id:you-pon No.2

回答回数1004ベストアンサー獲得回数23

ポイント15pt

小田急線

1.立って本を読めるくらい~ぎゅうぎゅう

2.ぎゅうぎゅう~乗るのも困難

id:match7

それは上に書いた全時間帯に渡ってですか?

10時に着くような電車は空いてそうに思っていたのですが、

小田急だとそんなことも無いわけでしょうか?

帰りも、上に書いたような時間だと、

常にぎゅうぎゅうで乗るのも困難?

2007/02/03 23:36:41
id:cutie17 No.3

回答回数343ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

小田急と埼京線が一番込んでますね。

都営新宿、中央線は都内に入ればそうでもない。

西部新宿もこんでると思います。

id:match7

相対的な込み具合は想像がつくのですが、

絶対的な込み具合が知りたいです。

2007/02/03 23:45:48
id:sylphid666 No.4

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント15pt

1.9時台着はどの線も、立って本を読めるくらい~ぎゅうぎゅうでしょう。逆に10時台はどの線も悪くても立って本を読めるくらい。

2.19時台以降発ならどの線も立って本を読めるくらい~ぎゅうぎゅうでしょう。終電間際はどの線も下手すれば乗るのも困難くらいですが、あくまで終電間際です。

私の感想を言わせてもらうと、どの線も9時台着は大差ありません。私は以前、東急東横線から渋谷経由で新宿へ通っていたことがあり、その時は混むなぁ、と思っていたものの、知り合いからは京王や小田急はもっとすごいと言われており、一度用があり、乗ったことがありますが、大差なかったです。

id:match7

えええ、つまりこの時間帯は大差が無い、と?

そうなんですか?

僕は大江戸線や丸の内線は使ったことがありますが、

大江戸線は座れるくらい空いてますし、

むしろ、帰りなんてがら空き。

丸の内も22時くらいまではがらがら空きだし、

行きも10時台だと座れるくらい空いてることもあります。

結構路線や時間によって違うと思っているのですが……

2007/02/04 00:23:14
id:KairuaAruika No.5

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント15pt

小田急線,1,2共に,かなりの混雑です。

携帯を,鞄の外側のポケットに入れておいたら,外装のカメラレンズのカバーにひびが入ってました。

ノートPCで言えば,LetsNoteの液晶,逝かせちゃった知り合いもいます。

ただ,降りる場所が分かってる人の前に立てば,時々座れたりもしてしまいます。

id:match7

小田急線だと、朝は10時台でも酷いのでしょうか?

あと、帰りは、19時とか早めでも結構込んじゃいます?

他の電車だと、帰りは遅ければ遅いほど込みますよね。


皆さん、時間による差とか無いみたいなんですが、

本当に無いのでしょうか?

9時台と10時台じゃ結構違う気がするし、

19時台と22時台も結構違う気がします。

無ければそれでいいんですが、

時間変化がある場合、それも合わせて教えて頂けると幸いです。

2007/02/04 00:25:05
id:wwwdotdot No.6

回答回数11ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

混雑率が発表されているのを参考にしてみてはいかがでしょう。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/01/011024/011024_2.pdf

http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html

http://allabout.co.jp/career/jijiabc/closeup/CU20061203A/index2....

最混雑時間帯1時間の平均なので、お知りになりたい時間はこれよりも混雑度は低くなりますが、路線の比較には使えると思います。

id:match7

あれ、これだと、小田急の方が空いてるの??

ああー、朝や夜に外回りとかの仕事の人で、

比較が出来る人の意見が聞きたい。

2007/02/04 00:41:24
id:fraise No.7

回答回数368ベストアンサー獲得回数21

ポイント15pt

総武線(各駅停車・三鷹方面行き)

・19時代はほぼがらがらです。座れたり座れなかったりはありますが中野止まりはほんとにすっきりしてます。 三鷹行きだとそこそこ混みますが本は読めます。

・23時代になると混み出します。立って本を読めなくはないけど……くらいでしょうか。当然、時間が遅くなればなるほどぎゅうぎゅうで本は読めなくなります。

中央線(快速・三鷹方面行き)

21時代ですでにぎゅうぎゅう。本は読めません。

id:match7

ありがとうございます。

こういうような実際的な感想を教えて頂けると、

イメージがわいてとてもありがたいです。

2007/02/05 03:55:23
id:izumiken No.8

回答回数60ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

西武新宿線ですが、


私は以前、山手線内にある会社に通勤していました。最初10時出勤だったのが途中から11時出勤になったため、9時台・10時台ともに毎日利用していた経験があります。


1.

9時台は、まず座れません。本くらいなら十分読めます。10時台は、座れることもあるかも、といったところです。

ただ、どの駅から乗るかにもよります。だいたい、本格的に混むのは田無~高田馬場間だと思います。田無より前の花小金井・小平から乗るなら可能性あり、小平より更に埼玉寄りの駅になると、拝島方面と本川越方面に分かれているので乗客数は少なく、もっと座れる可能性大だと思います。



因みに、西武新宿線の乗客はほとんどが終点まで行かず、高田馬場で降ります。(下りを利用するときも、西武新宿よりも高田馬場から乗る人のほうがずっと多い)

したがって、高田馬場から西武新宿まではどの時間でもほぼ確実に座れますが、そんな1駅ぽっち座れてもあまり有り難くない・・・ですよね?

それと、急行か各停か、によっても違います。10時台の各停なら、座れると思います。



2.

時間帯の幅が大きいので一括りには言えないのですが、19・20時台はさほどではないです。(急行でも本くらい読めます)その後は、他路線と同じで遅ければ遅いほど混みます。ただし、1.にあるように、本格的に混むのは高田馬場からですから、西武新宿から乗るならうまくすれば座れるでしょう。(始発なのでまあ当然ですが)


遅い時間でも、各停ならまあまあ混み具合にも余裕があります。0時台になってしまうと各停しかないですが。

1時間に2本くらい「田無行き」というのがあり、これなんかだと更によい感じです。




西武新宿という駅は他のどの路線にも連絡していないので、新宿が目的地でない場合は、降りてから他路線の駅までかなりの距離を歩かなければなりません。JR新宿駅などは、結構遠いです。そのため高田馬場経由にしている人が多いわけですが、逆に言うと西武新宿で乗降する人は、帰りは座れる可能性も十分あるということになります。

ただ、そうは言ってもラッシュ時間帯はやっぱりそれなりですから、ギリギリ駆け込みでも十分座れるということではないですが。



住んでいる場所柄、中央線も使えることは使えるのでたまに乗りますが、夜の混み具合はすさまじい・・・と感じました。西武新宿線なんてカワイイもんだな、と。中央線の場合、1時間に数本ある通勤快速や特別快速以外はみんな各停(名前は「快速」だけど)なので、それも関係しているのか・・・。


あと、昔小田急沿線に住んだこともありますが、小田急線もかなりすさまじかった記憶があります。西武新宿線は、自分が経験してきた路線の中ではいちばんゆったりしている気がします。

id:match7

ありがとうございます。

詳述してもらえると、イメージがわきやすくて大変助かります。

確かに西武新宿線は、新宿に来る郊外系の電車の中では一番穴場だとは思います。

(もちろん、丸の内線や都営大江戸線の方が少ないですが、これらは沿線が郊外じゃありません)

僕は目的地は新宿なのですが、さすがに西武新宿駅からは遠いんですよね。

その遠さを乗り越えるだけのメリット、

(逆側の駅からすごい近い物件とか)

があれば、その混雑状況だと魅力的だと思うのですが。

2007/02/05 03:57:56
id:came8244 No.9

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

京王線

1.9時台、10時台に新宿着の電車

特急、準特急、通勤快速はまず座れません。時間が遅くなるにつれ空いてきますが9:00頃は文庫本がやっと読めるくらいです。(調布-新宿)

各停だと1.5倍くらい時間がかかりますが運がよければ座れて、座れなくても立ったまま新聞が読めるくらいではないでしょうか。


2.19時台-終電に新宿発の電車

特急、準特急は乗るのも困難。立ち位置を変えようと足を動かすこともできないくらい混んでいます。特に金曜日とかは終電近くほどひどいです。

急行、各停だと上手く並べばかなりの確立で座れるでしょう。ただし、1.5倍くらい時間はかかりますが。しかし特急、準特急がなくなった後は座るのは難しいと思われます。


京王線はよく遅延・運休します。そのときに他のルートがないのが大変です。臨時バスが走ることもありますけが、たとえば小田急-JR経由でも「稲田堤」か「分倍河原」くらいしかないので大変です。

id:match7

ひゃー、京王線もそんなに込むんですか…

2007/02/06 04:54:09
id:takahiro_kihara No.10

回答回数833ベストアンサー獲得回数11

ポイント15pt

終電、混雑度……通勤がラクな沿線は? - [住みやすい街選び(首都圏)]All About

こちらに、詳しく解説されています。


まぁでも、どの路線でも混むのは混むんだから、首都圏なら鉄道会社の駅員の親切度で決める、というのもアリではないでしょうか?

関西の私鉄なら、沿線ごとに格の違いみたいなもんもありましたよね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません