イーサネット・スイッチ,ルーター、スイッチングハブ、ハブ、これらの違いがいまいちわかりません。

わかりやすく教えていただけないでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/13 11:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:fuk00346jp No.1

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt

イーサネット1:1(PtoP)通信ではなく1:全(ブロードキャスト)通信、勿論NICカードが一枚しかなかったら1:1になりますがね。

スイッチ…まんま、切替器

ルータブリッジ(取捨選択)機能つき、複数のポートを備えている場合スイッチングハブ内臓

スイッチングハブ…ブロードキャストで放り出されて来たデータのうち要らんとこへの送信を切飛ばすハブ。

ハブブリッジ(取捨選択)機能の無いもの

id:hanabusatsukasa

ありがとうございました。

2007/02/06 14:51:34
id:SALINGER No.2

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント20pt

ローカルネットワークを作るための機器ですが機能が違います。

ルータ・・・DNSやセキュリティなどの機能を備えます。

イーサネット・スイッチ・・・Ethernetの10BASE-Tと100BASE-TXを両方接続することができるスイッチングハブ。

スイッチングハブ・・・通常のハブは全ての端末にデータを送るので非効率ですが、スイッチングハブは宛先の端末にだけデータを送り効率的に機能するもの。最近の製品は全てこれ。

http://e-words.jp/w/E382B9E382A4E38383E38381E383B3E382B0E3838FE3...

id:Kumappus No.3

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント20pt

イーサネット・スイッチ=スイッチングハブはハブの一種で、

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/54/5784554.html

簡単にいうともともと「単なるハブ」が、あるマシンが他のマシンに通信しようとしたときに、ハブにつながっている全てのマシンに対して一斉に信号を送っていたためネットワーク全体がその「呼出し」に使われてしまい効率が下がるのを防ぐため、通信する情報の中身の一部をハブで解析して、同じハブにつながっている呼出し先のマシンにだけ信号が行くように工夫したものです。電話の交換機と同じようなものです。

ルーターはこれよりもう少し高度な機能を持っていて、設定されたルールにしたがって信号の送り先を切り替えるのが主な仕事です。今あるルータはマシンのアドレスの変換や、ファイヤウォールの機能などを持っているのが一般的になっています。

id:hanabusatsukasa

ありがとうございました。

2007/02/06 14:51:53
id:garyo No.4

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント20pt

あげられたものをグループわけすると

1.ルーター

 ルーター

2.ハブ

 イーサネット・スイッチ,、スイッチングハブ、ハブ

に分かれます。

1)ハブは元々車輪の中心で、同心円上にまわりにつながっているものをさしています。

パソコン同士をつなぐものになります。

同一のサブネット同士は直接データのやり取りができるのでハブでつなぐことができます。

2)最初のハブに対してより効率よくなったのがスイッチングハブです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%8...

3)さらにEthernetの10BASE-Tと100BASE-TXを両方接続することができるスイッチングハブがイーサネット・スイッチです。

4)ルーターはハブと異なり、異なるサブネット同士をつなぐことができます。

異なるサブネットをつなぐ場合はそのサブネットにどうやってつなぐかというroute情報(道筋情報)が必要になります。ルーターという名前はそこから来ています。

id:hanabusatsukasa

ありがとうございました。

2007/02/06 14:51:55
id:garyo No.5

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント20pt

追記しておきます。

パソコンのネットワークにはまずサブネットというのがあります。

例えばサブネットマスクが255.255.255.0で

それぞれ以下のIPアドレスを持つ3台のPCがあったとします。

PC1:192.168.0.1

PC2:192.168.0.2

PC3:192.168.1.1

サブネットでマスクされる所(それぞれ192.168.0.x,192.168.1.x)が同じパソコン同士は直接データのやり取りができ「ハブ」で接続できます

PC1--(192.168.0.x)ハブ(192.168.0.x)--PC2

サブネットが異なる場合、直接接続できないません。

PC2--ハブ--PC1--(192.168.0.x)ハブ×(192.168.1.x)--PC3

この場合はルータを使用します。

PC2--ハブ--PC1--(192.168.0.3)ルータ(192.168.1.2)--PC3(192.168.1.1)

同一のサブネット同士をつなぐのがハブで

異なるサブネット同士をつなぐのがルータです。

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/67/5787467.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません