BIOSはメーカーによって、あるいは同じBIOSでも時期によって設定項目が違ったりしますので、まずお使いのマシンのBIOSメーカーを確認してください。(AMI,AWARD,PHOENIXなど)
例えば、AWARD BIOSなら以下の様なサイトを参考にしてください。
AWARD BIOSの設定
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/bios.html
AWARD BIOS用語集
http://www.fishbone.gr.jp/~toshi/award_help/aw_Award.htm
こういう書籍もあります。Amazonで「なか見!検索」出来ますので、雰囲気を確かめてください。
つうわけで、
マザーボードの機種名か、
PCの
が分かればどこのBIOSか分かるんですが・・・
取り合えずBIOS説明参考URL:↓
BIOS画面はOS(XPのHOME EDITION SERVICE PACK SP2)とはあまり関係ありません。
パソコンの起動時になにかしら会社のロゴのようなものが表示されていませんでしょうか?その会社名+BIOSで検索してみると、詳細を探しやすいと思います。
http://www.nsknet.or.jp/~pxb00117/hot/411.htm
沢山の情報、有難うございました。これで、動く目安がつきました。THANK YOU VERY MUCH !!
有難うございました。頑張って勉強します。