彼女もマンガやゲームが好きなものの、秋葉原には詳しくないみたいです。
3~4時間ほどで回れるルートみたいなものを教えて頂けませんでしょうか?
おすすめスポットとかもありましたら教えてください♪
電気街口からでて正面のラジオ会館に同人誌などをあつめたコアな書店があります。同じビルにフィギュアショップなどもあるのでオタク系の店を見たいなら、まずはこのあたりがいいかと思います。近くにはアダルトショップ(結構明るいので若い女性もいたりします)などもあり、異空間に迷い込んだ感じになります。
秋葉っぽい店、例えばメイド喫茶などを探検したいなら、電気街口からでて中央通りを越えた路地にたくさんあります。この辺は小さな電気屋さんがたくさんあって、パソコン周辺機器やメモリカードが格安で買えます。メイドカフェについては↓に詳しい情報があります。
http://maidkiss.com/pc/pcindex.php?url=31
電気街口のラジオ会館側と反対側には、新しくできた秋葉原ダイビルがあります。こちらは雑然とした秋葉原の中ではすっきりした場所になってます。
あまりコアなショップは引かれるのではと思うなら、昭和通口のビックカメラにいってみるのもいいです。家族づれやカップルも多く従来の秋葉原とは違ったファミリーな雰囲気になってます。上の階にはレストラン街があるので食事やお茶にいいと思います。
秋葉原はついては、細かいところまで実際に歩いて記事にしたブログがあります。参考になるかと思います。
アキバBlog
秋葉原マップ
ゆっくりできてよさそうですね^^ありがとうございます♪
電気街口からでて正面のラジオ会館に同人誌などをあつめたコアな書店があります。同じビルにフィギュアショップなどもあるのでオタク系の店を見たいなら、まずはこのあたりがいいかと思います。近くにはアダルトショップ(結構明るいので若い女性もいたりします)などもあり、異空間に迷い込んだ感じになります。
秋葉っぽい店、例えばメイド喫茶などを探検したいなら、電気街口からでて中央通りを越えた路地にたくさんあります。この辺は小さな電気屋さんがたくさんあって、パソコン周辺機器やメモリカードが格安で買えます。メイドカフェについては↓に詳しい情報があります。
http://maidkiss.com/pc/pcindex.php?url=31
電気街口のラジオ会館側と反対側には、新しくできた秋葉原ダイビルがあります。こちらは雑然とした秋葉原の中ではすっきりした場所になってます。
あまりコアなショップは引かれるのではと思うなら、昭和通口のビックカメラにいってみるのもいいです。家族づれやカップルも多く従来の秋葉原とは違ったファミリーな雰囲気になってます。上の階にはレストラン街があるので食事やお茶にいいと思います。
秋葉原はついては、細かいところまで実際に歩いて記事にしたブログがあります。参考になるかと思います。
アキバBlog
秋葉原マップ
オタク系の店みたいですね^^
メイド喫茶なんかも行ってみたいです(笑)
いろいろ教えていただきありがとうございます♪
とりあえずメイド喫茶は必須では?
自分は行った事ないですが、ぜひ一度見てみたいし。
ちなみに上の方はビックカメラとヨドバシカメラを間違えていますね。秋葉原にビックカメラはありません。
せっかく秋葉原に行くのなら雑然とした電気街に行くべき!
おお、やはりメイド喫茶ですか(笑)
なるほど、ヨドバシカメラですか。聞いたことありますね。
日本一大きい売り場とか何とかって^^
ありがとうございました♪
聞いたことはあるんですが、実際に買ったことがなかったんですよ。
今度買ってみます(笑)
ありがとうございました♪
ここも大きな電気屋みたいですね(笑)
行ってみようと思います^^
ありがとうございました♪
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
44回 | 39回 | 0回 | 2007-02-12 13:56:56 |
2 | ![]() |
1回 | 0回 | 0回 | 2007-02-12 20:09:18 |
オタク系の店みたいですね^^
メイド喫茶なんかも行ってみたいです(笑)
いろいろ教えていただきありがとうございます♪