【はてな**会(仮)002】

 
TOPページってそのサイトの"顔"だと思うし、そこだけ見てサービスを利
用しようとか、そのサイトの信頼性(運営側の姿勢)なんかを判断するも
んだと思います。
 
はてなでは、TOPページで『注目の質問』として"SEXのやり方"についての
質問を掲載し、そこを1回クリックするだけで、
 
「クリをやさしくイジル」  
「パンツを脱がせて、クリを舐めながらGスポットを攻める!」
 
といった回答が掲載してあるページに誰でも老若男女たどり着けます。そし
て、どんな理由か知りませんが、多くのユーザがこの質問をウオッチしてい
るようです。
 
こんなサイトについてあなたはどう思いますか?
カテゴリーが「生活」「人生相談」だからセーフですか?
 
f:id:doriaso:20070212111929j:image
f:id:doriaso:20070212112441j:image

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/02/13 14:05:59
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答36件)

ただいまのポイント : ポイント69 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
ありがとうございました。 あしか祭り実行委員長2007/02/13 12:35:29ポイント1pt
URLを叩けばまだ表示されますし、回答も受付中ですね。 まぁ、所期の目的は達したので、よろしいかと。   http://q.hatena.ne.jp/1171187887       今回色々議論していただいたこと含めて、また次回です。 こんないわしが ...
一応は利用規約に違反していますが… Yo2007/02/12 12:36:37ポイント4pt
利用規約第6条2-3及びはてな情報削除ガイドライン(ポルノ情報)に該当していますので、職権で削除する事ができるはずなん ですが、今のところ十分には機能していませんね。
同感 toku4sr4agent2007/02/12 13:16:43ポイント4pt
同感です。 利用規約第6条第2項第3号に掲げられている行為に該当するため 規約違反になるはずなんですけどね・・・。
単に性行為描写を要求するだけの質問では。。。 aoun2007/02/12 13:19:19ポイント3pt
ちょっと内容が。。。
はてな情報削除ガイドラインには… Yo2007/02/12 13:28:55ポイント2pt
「性器を表す単語、及びそれに順ずる猥褻語は原則として削除を行う(はてな発信情報、ユーザー・はてな発信情報、ユーザー発信情報)」と規定してありますので、十分該当するでしょう。 ...
ガイドラインにしっかり書いてあるのは問題ですね komap22007/02/13 09:13:13ポイント1pt
質問自体は性教育とも捉えられるような内容ですし、文章でのポルノ表現は年齢制限がほとんど適用されないので別にいいんじゃないかと思ってたんですが、これだけはっきりとガイドラインに書いてあるんじゃサイトの信 ...
「通知」と連動した「自動非表示」機能って出来ないんですかね TomCat2007/02/12 17:19:34ポイント3pt
一定数の「通知」が寄せられた質問は一時的に非表示にする。管理者は後から、表示を復帰させるか、削除するかを考える。そういうシステムになったら、ずいぶん問題が少なくなりますよ。   今は、どんなまずい書き ...
個々の質問/回答にフラグを2個ほど設定すれば良いのでは? タイシン2007/02/13 01:44:25ポイント1pt
フラグ1では、一定数の通知が寄せられた段階でonにする。 管理者はフラグ1がonになった質問/回答について、フラグ2のon/offを決定する。 フラグ2がonになった場合、一時的に非表示にする。 検討の結果、表示を復帰させる ...
それ以外であれば… Yo2007/02/13 01:17:31ポイント1pt
禁止ワード(ワイセツな言葉など)を設定して、機械的に書き込みを削除するのはまずいけど、「注目の質問」に関しては禁止ワードが質問分に含まれる場合は、ウォッチ数が多くても無視する仕様にすればいいんじゃない ...
別の質問へのコメントにも書いたのですが toku4sr4agent2007/02/12 17:20:15ポイント7pt
その手の質問は 削除すべきとまでは言えないですが やっぱりアダルトな内容に関しては、 「アダルトな質問です」というような前置きを置いて、(原則18歳未満の人の閲覧は不可にして)閲覧するかどうかをユーザ ...
基本的には何らかのガードをかけておくべきだとは思いますが… Yo2007/02/12 18:13:59ポイント2pt
カテゴリーでロックをかけていても、検索ロボットがWebページそのものを取得する可能性があります。 googleなどはキャッシュで取得したページを見ることができますし、インターネットアーカイブも然りです。 やはり ...
ですね。やはり、、、 aoun2007/02/12 18:19:01ポイント1pt
長所という点で言えば、人間的な部分ですからね。。。逆に言えばですが、単に性的表現というのであればですが、今までもある訳です。しかし規約違反を問われた訳ではないですね。。。何が規約違反であるか、ないのか ...
「アダルト公認」の方向性はまずいでしょう TomCat2007/02/12 17:24:22ポイント4pt
それをやってしまうと、そのうち社内プロキシなどで弾かれて、職場や学校からアクセス出来なくなりますよ。それは大変な痛手になります。ユーザーにとっても、はてなにとっても。   やはりはてなは全域が原則青少 ...
う~ん、それはマズイでしょうね。。。 aoun2007/02/12 17:31:14ポイント4pt
「アダルト」ですか。。。はてなの感覚では。。。これはなんとなく合わないでしょうね。。。きっと。
となると toku4sr4agent2007/02/12 17:43:36ポイント3pt
アダルトな質問は見つけ次第、注目の質問にあがらないよう、規約違反の質問等であることを通知するしかないのでしょうね。 別のQ&Aサイトでアダルトのカテゴリーがあるところって、やっぱり職場や学校からアク ...
可能性は高いと思いますよ TomCat2007/02/12 17:59:52ポイント2pt
Q&AサイトというカテゴリでOKと考えてもらえればいいですけどね。   でも、はてなは私達が思っている以上に大きなサイトです。いったんアダルトを公認したら、それがどこまで膨れあがるかわかんないですよ。そうなっ ...
ユーザーとしては sanbo-n2007/02/12 19:39:24ポイント1pt
出来ればそちらの方向へは行ってほしくはないです。 そういう方向に特化したQ&Aサイトが全然別なところにあるのは仕方ないけれどはてなにはそうなっていってほしくないなぁ、やっぱり。
アウトです。 DustRiverDragon2007/02/12 17:39:32ポイント1pt
皆さんで団結して対策を講じるのみかと。
アウトですね。。 moroheiya2007/02/12 15:59:46ポイント2pt
18歳未満お断り、とでも書いてあればセーフですけど 1回クリックしただけで見れる、というのではアウトですねぇ;
有志の方の報告によって少しずつでも変えていくしかないのでしょうね sanbo-n2007/02/12 16:42:57ポイント1pt
つい少し前、はてなダイアリーでも多数のダイアリーで怪しいサイトへのリンクを貼り付け、そのサイトが注目URLの上位になっていたことがありました。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070130/1170121691 はてなの有名税といっては ...
対策は考えていただきたいですね。 sanbo-n2007/02/12 14:16:05ポイント2pt
そうでないと便利に使える良いサイトだよ、と誰にでも勧めるわけにはいかなくなってしまいますね(今回の場合は特に若年層に対して)
たしかに。。。 seek41582007/02/12 16:23:59ポイント1pt
面白いサイトで良いところいっぱいあるんですが、 女性の友達に紹介しにくいですねえ。
ありゃ、 あしか祭り実行委員長2007/02/12 11:40:01
フォトライフへのリンク、   f:id:doriaso:20070212111929j:image f:id:doriaso:20070212112441j:image
見方がわかんない たーくん2007/02/12 15:22:03ポイント1pt
まだまだhatenaを使いこなせていない僕チン。 http://d.hatena.ne.jp/takahiro_kihara/20070212
「規約違反質問・回答の通知」 Yuichirou2007/02/12 12:53:55ポイント4pt
質問詳細ページのサイドバー下にある「規約違反質問・回答の通知」を使うと、『注目の質問』からその質問を消すことができます。 ><blockquote cite="http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20050531/1117522142" title="機能変更、お知らせなど - ...
対応したみたいですね f_iryo12007/02/12 15:15:41ポイント1pt
15時過ぎには「注目の質問」からは消えていました。 http://b.hatena.ne.jp/hotentryには残っているので、トップページに出る可能性はまだありますね。
一定数以上じゃないと toku4sr4agent2007/02/12 13:19:37ポイント2pt
注目の質問からその質問を消せないんですね。 以前明らかに不当利得を得ようとした(法的に不正な手段であることを得ようとした)質問を通知しましたけどまだ表示されています。 (閲覧可能な状態です) あんま ...
とりあえず tomotaka03102007/02/12 14:33:56ポイント1pt
私も「規約違反質問・回答の通知」しておきました。 ここに書き込んでる人全員が通知しても足りないんですかね?
運営側のモラルが問われる タイシン2007/02/12 13:19:06ポイント2pt
運営側の設けた利用規約が、どのように管理されているかが 問われると思います。 利用規約上に、 >> 7.その他、公序良俗に反するかあるいは社会的に不適切な行動と解される行為 << とあります。 文字通り何も対応さ ...
モラルよりターゲット・ユーザー層をどの辺りに置くかだと思います。 koujirou20072007/02/12 15:15:03ポイント1pt
これまでこの種の質問が少なかったのは、この種の質問に回答することに興味を持つユーザーが少なかったからでしょう。 サイト管理者がもっと多くの人からアクセスを得たいと思っているなら、ある程度の限度内で、 ...
そういったキワドい質問も skinheadbutt2007/02/12 12:52:18ポイント1pt
なされる場であり、質問者はもちろん、その回答を知りたい人もたくさんいる場。 それが「人力検索はてな」であることをまさに示しているので、 「顔」としてはいいんじゃないかな、仮面をかぶっていないってことで ...
それと、、、 skinheadbutt2007/02/12 12:55:50ポイント1pt
ウォッチリストベースのランキングがやっぱりしっくりこないんだよなあ。。。 閲覧数で決まる昔の方式の方がよかったと思うんだけどなあ。。。
なんでもいいんですが。。。ちょっと。。。 aoun2007/02/12 12:30:07ポイント1pt
このスレッドではちょっと芸が無さ杉かもしれませんね。。。もしかするとちょっとだけ。。。これは削除相当かも。。。
もともと信頼してないもの sarumonkey2007/02/12 12:27:39ポイント1pt
ネット上で、ユーザーが双方向に参加するような場所で、信頼や安全性を求める事自体が、違和感を感じます。 そういうのが嫌いなら、来なければいいだけです。 多くの人がのぞいたなら、多くの人が興味あったんだな ...
一時的なことだとは思うがそれにしても早く流れて欲しい なぽりん2007/02/12 12:25:37ポイント1pt
一案として、 「はてな全体に名目だけでも18禁をかけてほしい。」 なんか、算数の宿題をまんまで聞いてきたり、 お休みになるといわしで絡んでくる人が多かったりと ためにならない無料教育サイト風な感じもある ...
なかなかいいんじゃないですか chan_chan2007/02/12 12:07:54ポイント1pt
何でもありの楽しいサイト
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/02/12 13:22:26
    もしかしたら
    ウォッチリストに入れることによって、規約違反の質問を晒し、規約違反であることを通知させようという意図・・・はないでしょうか?

    (そういう使い方をするユーザーがいないとも限らないですし)
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/02/12 14:40:27
    先ほど、人力検索のTOPページ
    http://q.hatena.ne.jp/
    を見てみましたら注目の質問から消えていました。

    但し、はてなのトップページにはまだ掲載されいて、当該ページへのアクセスも可能のようです。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/02/12 14:59:51
    やっとはてなのトップページ
    http://www.hatena.ne.jp/
    の注目の人力検索一覧からも消えました。

    但し、URLをたたけばまだ閲覧可能です。
    (経過報告まで)
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/02/12 16:41:44
    ご報告感謝です。
     
    せっかくですからURL載せときましょ。
    http://q.hatena.ne.jp/1171187887
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/02/12 17:08:54
    のっかりくださった taisin0212 さん、ありがとうございます。
     
    自治って評判悪かったんで止めました。笑
     
     
     
    当該質問については運営側が対処したみたいですね。
  • id:Yoshiya
    doriaso様

    私の質問であなたのIDを間違えてしまい、すみませんでした。

    お詫びと興味のある質問ですので少し、のっからせていただきます。

    >自治って評判悪かったんで止めました。笑

    確かに「自治」って言葉を使うと、独善的である様な誤解をあたいかねかもしれませんね。

    「はてなXX会」のXXのネーミングを募集されたらいかがでしょうか? 今のところ、私には思いつきませんが…(勝手な事を言ってすみません。)

    この質問の類似でアンケートをとらせていただきました。
    参考にしてみて下さい。

    question:1171266722

    「問・回答文の中に性的描写や性器の名称そのものが書かれているものがあります。
    利用規約及び削除ガイドラインに抵触する事由ですが、あなたは管理者(はてな)に取って貰いたい態度は次のうちどれでしょうか?」
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/02/13 14:24:20
    Yoshiyaさま、全然気にしてませんから気を使わないでください。
    むしろ、調子に乗りますから。笑
     
    「人ま会」みたいな感じのユーザグループも本当に必要だと思い
    ますし、ガイドラインの作成などには頭の下がる思いです。
     
    別に名前にこだわる必要もなくて、とにかく"目立つこと"を第一
    に考えています(多くのユーザの目に付かせるために)。
     
    現在、はてなアイデアの「実装」も停滞している状況にあります。
    コアメンバーが米国に行ったことで、、、とは思いたくありませ
    んが、全体的に低調気味ですよね。ちょっと心配。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません