【ホームパーティ用の簡単レシピ】


自宅に20~30人程度の友人を呼びパーティを行います。
そこで、
 1.大量に作れる(必須)
 2.簡単に作れる(必須)
 3.それなりに見栄えがよい(必須ではないが歓迎)
 4.材料の種類が少なくてすむ(必須ではないが歓迎)
というニーズを満たすレシピ、または、
レシピの載ったウェブページを教えて下さい。

補足:
以下、自分の作ってきた料理の例です。

 カプレーゼもどき:
  トマト+クリームチーズ+オリーブオイルをボウルに混ぜる。
  パセリ粉末をふって完成。

 鳥の照り焼き:
  鳥もも肉を焼き、醤油+はちみつで軽く煮詰める。
  切って、レタスを敷いた皿に盛りつける。

どちらも簡単で、多くの量を作ることができます。
同じように、簡単で大量に作れるレシピをお願いします。
参加者はよく食べますので、
パスタやご飯系の炭水化物メインのレシピでもかまいません。

注意:
実際に料理を作った感想などもあれば、
書いていただけると参考になって大変ありがたいです。
また、「クックパッド」のように、
単にレシピサイトのみを回答するのはお控えください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/19 19:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:ARAYOTTO No.1

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

http://www16.ocn.ne.jp/~k-fimie/

超簡単パーティ料理レシピ

前菜・オードブル系

お肉を使った料理

魚を使った料理

ス ー プ

パスタ料理  等等

id:mizox

いちおうリンク先はパーティと名前がついていますが、

ぱっと見たところあまり興味のわくものはありませんでした。

具体的にどの料理がよかったか明示していただければ

もっとありがたかったです。

回答ありがとうございました。

2007/02/12 23:19:03
id:ekzywpozd No.2

回答回数570ベストアンサー獲得回数18

ポイント14pt

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/73296/

笑っちゃうほど簡単!本格ローストビーフ

柔らかくて美味しいローストビーフがオーブンも使わず簡単にできます。

id:mizox

斬新なつくりかたですね…。でもうまそう。

検討してみます。ありがとうございました。

2007/02/12 23:21:41
id:marumi No.3

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

<サーモンのサラダ>

サーモンを広げ、ゆでたアスパラ、にんじん、パセリなどをくるくる巻く。それを大皿にきれいに色よく並べて横にタルタルソースを添える。 つけながら食べるといいオードブルになります。

タルタルソースですが、私はいつも たまねぎのみじん切り、マヨネーズ、レモンを混ぜて作ります。あればパセリなども少し入れてもいいと思いますが、卵など刻んで入れなくてもさっぱりしていておいしいですよ。

id:mizox

野菜はレンジでゆがけばより時間短縮できるかもですね。

いいかも。

ありがとうございました。

2007/02/12 23:21:33
id:hanajikan No.4

回答回数87ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

簡単変わりペペロンチーノもどき

パスタを大量に茹でる。

フライパンに大量のにんにくの薄切りを大量のオリーブオイルで

焦げない様に炒め、茹でたてのパスタとあえる。

塩味はクレイジーソルト。大きなスーパーとか、輸入食材の店に

売ってます。

めっちゃうま!

クレイジーソルトは味気のないサラダやスープに入れると

なんか凝ったような味になっちゃいます。

オススメ。

id:mizox

ペペロンチーノはよく作ってました。残念。

でもクレイジーソルトはこれまで使ってこなかったので、

今度やってみようと思います。

ありがとうございました。

2007/02/12 23:22:38
id:NAPORIN No.5

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

ポイント14pt

パパゲーノというイタリアンビュッフェによくいきますが、

ちょうどパーティのように15人くらいのポーションの大皿料理が

どんどんどん、と盛ってあるのを目にします。


カプレーゼ、鶏肉もいつもそこには置いてあります。

プロと同じ選択ですからかなり合理的に選んでこられましたね。

あといわずもがなでしょうが

*サラダ

レタスなどをよく洗って水切りし、

手をくちばしのような形にして一口サイズにちぎり、

ほぐしならべます。

ドレッシングはオイル、ビネガー、塩コショウと、

水少々(野菜に水がついているのではなく味とまざってるのが重要です)をまぜます。それに、スパイス(パセリ)や

たんぱく質(粉チーズ、クルトン、ベーコンビッツや、シーチキン)、

いろどり(パプリカ、コーンなど)をお好みで少量まぜます。

*スープ

既製品の缶詰を薄めるのでも、たまねぎとにんじんとマッシュルームのコンソメスープでも、ちゃんとあたたかければいいと思います。

*パン・ピザまたは主食

これも既製品でも

*飲み物(お茶か冷水のピッチャーとコップ)

*デザート(フルーツポンチ、アイスなどが楽)

があると非常に豪華ですね。


他の主食兼おかずとしては、

・野菜と鶏肉の煮込み(チキン、ナス、ピーマン、たまねぎにトマトなど。ラタトイユのようなもの)

・各種パスタ

・ピラフ(カレー味)

・切り身の白身魚のソテーかムニエル(冷凍だと安い)

・フライドポテト、から揚げ←フライヤーがあれば簡単

・ひき肉もの→ミートボールのトマトソース、ハンバーグ、もち米をつけて蒸したネギ入りミートボール、餃子

などが考えられます。

半既製品をじょうずに使い、

野菜と穀物と水を増量剤に使うのがいいと思います。


低年齢層にかたよってしまったでしょうか?

もしももっと渋いのがよろしければまた考えます。

id:sadajo No.6

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

ポイント14pt

http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=000016...

タルトは売っている、タルトカップを利用すれば本当に簡単です

id:hanatomi No.7

回答回数853ベストアンサー獲得回数36

ポイント14pt

私が行ったホームパーティでは

カジュアルな感じでは

中華炊き込みご飯

バラ寿司

チャプチェ



おしゃれ系では

↓これが結構簡単で、材料の数が少なくて良いかも

サーモンのホイル焼き、(ハーブとともに入れてオーブンで焼く)

ポテトミートグラタン(オーブンの四角い型の大きさ一面グラタン。)

シャンパンフルーツポンチ(フルーツたっぷりをシャンパンで)



スタイリッシュ系ならここで、逆さまお寿司など色々あります。

http://allabout.co.jp/gourmet/stylishrecipe/subject/msubsub_Home...

ここにも色々載っていますよ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10867381&comm_id=1365&page...

id:SCRIPT No.8

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

サンドイッチ用の食パンでピザを以前作りましたが、美味しかったですよ

自分が作ったレシピを載せておきます

(分量は作ったときに目分量だったので目安ぐらいに思ってください)

用意する物

サンドイッチ用の食パン 1枚

溶けるチーズ 200g

ジャガイモ 1/2個

サラミ もしくは カルパス 1/8本

ピーマン 1/4個

マヨネーズ 大さじ2


手順

1.ジャガイモを洗い、芽を取ってから皮ごとゆでる

2.あら熱を取ったら皮を剥がし、一口サイズに切りマヨネーズで和える(この際、好みでコショウを入れるのもよし)

3.サラミを薄い輪切り、ピーマンを小さく切る

4.食パンの上にチーズ、ジャガイモ、サラミ、ピーマンをのせる

5.800Wのオーブントースターで3~4分焼く


パーティ用でしたら最後に一口大の正方形に切ってみるのはどうでしょうか?

id:shimarakkyo No.9

回答回数387ベストアンサー獲得回数24

ポイント14pt

最近よくこの方のブログを参考にして料理をします。そん中で、私が作った事があり、簡単且つ大量に作れるものを。どれもちょっと時間がかかるのが難点ですが。

ローストビーフ:この通りに作ったらすごく美味しくでけました。

http://sesenta.exblog.jp/4435352/

海老カレー:ミキサーをかけるのはめんどくさいので省略しましたが十分美味しかったです。海老を鳥に変えてもいけました。

http://sesenta.exblog.jp/3334622/

ミートローフ:嵩を出す為に中にうでたまごを入れて焼きました。

http://sesenta.exblog.jp/2134781/


牛すねを一回茹でこぼして、適当な大きさに切って、タマネギ、人参、ジャガイモ、セロリと一緒に赤ワインで煮たのも簡単で見栄えがします。ハーブはクローブ、カルダモン、ベイリーフ、プロバンスのハーブあたりを適当に。


あとですね、塩、胡椒、ごま油を馴染ませた鳥のもも肉を炊飯器に入れて沸騰したお湯をかけ入れてしばらく「保温」にしてほったらかしとくと「なんちゃって蒸し鶏」が出来ます。冷蔵庫に入れて冷やして、レタスとか、胡瓜とかにのせて、三杯酢でもゴマだれでもかけて。

残った湯でバスマティライスを炊いて、切った鳥を混ぜてパセリをかけるとチキンライス。

id:snaruseyahoo No.10

回答回数491ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

http://www.geocities.jp/snaruse_intage/2006bounen.html

スーパーなどで、冷凍のピザを買ってきて(サラミ入りのものでも良い)上に、エビやオリーブ、キノコ、アスパラガスなどをトッピングするのはいかがですか。この方法なら、簡単でいろいろな種類のものが楽しめます。

id:gon0604 No.11

回答回数505ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

以前自宅で

「第一回、なんちゃってハワイ飯パーティ」なる物を行った時、

ハワイ風チラシ寿司と言うものが人気がありました。

ケンタロウさんのハワイのレシピ本の中に載ってたものを

アレンジした物で、簡単にレシピを書くと以下のような物です。

①ご飯を炊いて、市販の寿司酢と、白ごまを切るように混ぜる。

②大皿に形よく盛り付けたら、上にサーモンの刺身、レモン汁を

まぶしたアボガド、茹でた海老をバランスよく盛り付け、

上からカイワレ大根を散らして盛り付け。

見た目も味も良かったです。

ちなみに皿の横にパイナップルを葉っぱがついたまま

飾り切りしたら更に美味しそうに出来ます♪

id:taipapa No.12

回答回数8ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

押し寿司。

作るのも簡単で、大量にできます。

見栄えも、ネタの種類がいくつかあればとても奇麗に盛り付けできます。

しかも、結構めずらしいの受けも良いです。

お勧めは、サバ、サケ、焼き穴子などでしょうか。

http://www1.odn.ne.jp/koyama/susi.htm

id:miti0920 No.13

回答回数72ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

お菓子になってしまいますが、

『ふわふわチョコバー』というのが

見た目もよく、簡単です。

かわいくリボンなので上と下を結べばとっても可愛くなります。


 ↓詳しいレシピ↓

http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/Y000672/

id:nanako1010 No.14

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

かぼちゃのサラダ

1.かぼちゃを適当な大きさに切り、ラップで包んでレンジでチンする。半分で約12分。

2.かぼちゃをフォークなどで粗くつぶす。

3.カッテージチーズを混ぜる。かぼちゃ半分に対し100g。

4.さらにレーズンを加えてまぜる。

  このみでシナモンパウダーをかける。アーモンドスライスを入れても○。

簡単ですごくボリュームがあります。色もキレイ!

  • id:shimarakkyo
    前に似た様な質問がありましたので、参考までにどぞ。
    http://q.hatena.ne.jp/1162402804
  • id:NAPORIN
    http://www.1101.com/italian_mamma/2005-12-06.html
    あ、サラダの件は↑を参考にしました。
    ここもすごくいいレシピがありますよ。
  • id:mizox
    わわわ、そのままにしてたら質問が終わっちゃいました。
    回答くれた皆さん、後半はコメントせずにすみません。
    どの回答も大変役に立ちました。
    ありがとうございました!

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません