①株式分割について教えてください。

MUFG(三菱UFJフィナンシャルグループ)の例で考えます。
MUFGが株式を1000分割して、100株単位で販売するようですが、この場合、新聞当に掲載される株価は現在の1000分の1になるのでしょうか?

②額面修正について教えてください。
これもMUFGの例で考えます。MUFGはかつて5万円額面の株価を発行していました。これを1000分割するということは、50円額面相当の株価を発行すると考えて良いのでしょうか。
現在は無額面ですが、かつての名残で額面修正というのも耳にします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/21 10:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:Maranello No.1

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント60pt

①株価は1/1000になりますが、新聞の表記は1/1000にはなりません。

もともと新聞表記はケタ数制限の都合で下の桁を新聞社ごとの一定ルールで

省略しています。株式分割すればけた数の調整は入るでしょうが表示はほとんど(あるいは全く)変わらないはずです。

②制度上、額面の概念はなくなったので、「額面修正」という言葉は制度上の仕組みではなく、あくまでも「表現」の問題に過ぎません。「1000分割したから50円額面相当だ」という表現や理解についても、あくまでも「解釈」の問題です。制度ではありません。従来から投資している投資家にとってはそのほうが直感的に分かりやすい、というだけの話です。

id:ZaKi

ありがとうございます。

Yahoo FinanceなどのHPで参照できる株価は、新聞のように桁数制限はないですよね?つまり、分割後の株価は1000分の1の桁になりますよね?

2007/02/14 19:31:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません