沖縄県にあるアメリカンな飲食店、ショップ、

クラブ、その他スポットを教えてください。

※アメリカンビレッジ、アメリカンビレッジ内にある各ショップ等は勝手ながら除きます。

アメリカンな要素を重要視しています。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/19 23:35:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:daikanmama No.1

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント18pt

ミリタリーサープラス 沖縄アメリカ屋

http://www.americaya-int.co.jp/

アメリカ中古家具専門店 HEAVEN'S DOOR FURNITURE

http://www.hdf-okinawa.com/

アメリカ中古家具専門店 アンクルサム

http://www.ryukyu.net/unclesam/kaisya/index.html

id:so_koja No.2

回答回数151ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

嘉手納マリーナという小さい米軍施設のレストランは、日本人も入れて食事もできます。

基本は英語ですが、日本人ウエイトレスもいます。

http://www.dai1975.com/tabearuki/okinawa/seasideinn.html

http://www.18services.com/marina/marina.html

id:bokudoraenon No.3

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.asahi-net.or.jp/~DY9A-NMKR/sunabe1.html

【飲食店】

1.北谷の奥にあるレストランその名も「アメリカン・アメリカン」。海岸沿いで見つけにくいですが、1,000円ほどでコースっぽい洋食が食べられて、店内もアメリカングッズいっぱいです。

2.FTZ(フリートレードゾーン)内のレストラン。那覇空港から那覇市街地に行く途中左手にある、大きな蟹の看板が目印です。広い駐車場の奥の2Fで、外国人もたくさんいます。

【ショップ】

1.国道58号線沿いの、普天間飛行場脇のショップ群は有名です。米軍からの流れ物がたくさんあります。

2.嘉手納カーニバルの日に限られますが、嘉手納基地内のショップ。

【スポット】

1.金武の基地の近く。キングタコスがあるあたり。日本人の方が少ないですね。角にはSPが眼を光らせています。

2.北谷のサンセットビーチ・・・はベタですね。砂辺(すなべ)・・・もベタですか。車で、ゲートに間違った振りをして入る、というのはどうでしょうか。基地の入り口で、やれやれという感じで、戻れ、と言われます。

3.58号線を北上して北谷を越えて嘉手納の手前に、左側に銅像が見えます。その当たりに左折できる場所があり、そこはアメリカンな気がします。ちなみにそこはよくスピード違反取締りをしています。

id:qaz123 No.7

回答回数127ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://q.hatena.ne.jp/1171598771

この質問が役に立ちますね

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません