日商簿記の3級を飛ばして2級を受験するつもりですが、先に3級を学んでから・・・と考えています。

全くの初心者でも分かりやすく、合格が望めるテキストを教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/02/26 18:25:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:snaruseyahoo No.1

回答回数491ベストアンサー獲得回数4

ポイント19pt

http://www.kentei.org/boki/

日商簿記の2級は、商業簿記のほかに工業簿記があり、初歩的な原価計算も含まれます。あなたのように初心者で、特に減価償却の計算なども習得していない方にとって、いきなり2級の受験は大変きついと思います。基礎固めの意味でも、3級から受験されることをお勧めします。

id:wagatsuma

回答が質問にかみ合っていません。

ご忠告ありがとうございます。

すでに経理の業務にはついており、減価償却についても私の業務の一つですのでご心配には及びません。

2007/02/19 18:38:07
id:takarin473 No.2

回答回数590ベストアンサー獲得回数13

ポイント19pt

http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9980302704

http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9976645767

いきなり2級は無理です。

3級から始めるのであれば、中央経済社から出ている「新検定簿記講義3級」と同ワークブックをお薦めします。この本は日商簿記検定に準拠した形で作られており、価格もどちらも1冊714円(税込)と安価です。この本はベストセラーなので、ほとんどの書店で売っています。最新の年度版を購入して下さい。

id:wagatsuma

はい、3級は受験しませんが、勉強はするつもりですので参考にさせて頂きたいと思います。

2007/02/19 19:08:29
id:sadajo No.3

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:wagatsuma

ありがとうございます。

参考になりました。

2007/02/20 16:42:43
id:newmemo No.4

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261

ポイント18pt

全くの初心者が簿記とはどのようなものかを理解するには、「サクッとうかる」か「とおるテキスト」で概要を理解された方がいいかと思います。既に経理のお仕事をされておられるのでしたら「合格テキスト」で基本をしっかりと学習されることが宜しいかと思います。

http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/8018/

イラストを使っていて視覚的に分かり易く理解することができます。

http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/8019/

上記の問題集です。

http://www.net-school.co.jp/shop/ni/text/3q.html

とおるテキストは独学者向けとして定評があります。画像データは古いバージョンのが使われています。現在発売されているのはVer.3です。

日商簿記3級とおるテキスト

日商簿記3級とおるテキスト

  • 作者: 桑原 知之 ネットスクール
  • 出版社/メーカー: ネットスクール
  • メディア: 大型本

日商簿記3級とおるゼミ

上記の問題集です。

合格テキスト 日商簿記3級 (よくわかる簿記シリーズ)

合格テキスト 日商簿記3級 (よくわかる簿記シリーズ)

  • 作者: TAC簿記検定講座
  • 出版社/メーカー: TAC出版
  • メディア: 単行本

受験予備校TACの授業で使われている教材です。

合格トレーニング 日商簿記3級 (よくわかる簿記シリーズ)

上記の問題集です。

id:wagatsuma

ご丁寧にありがとうございます。

沢山ご紹介頂いたので、自分に合いそうなテキストを選出して購入しようと思います。

分かりやすいご説明ありがとうございました!

2007/02/20 16:44:15
id:yoshigyu1318 No.5

回答回数171ベストアンサー獲得回数7

ポイント18pt

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=4806124125(3級 基礎編)

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=4806124133(3級 実践編)

http://item.rakuten.co.jp/book/4014748/(2級 工業編)

http://item.rakuten.co.jp/book/4014746/(2級 商業簿記 上)

http://item.rakuten.co.jp/book/4014747/(2級 商業簿記 下)

http://item.rakuten.co.jp/book/3711001/(日商簿記検定2級出題パターンと解き方過去問題集)

このシリーズが一番わかりやすいです。私もこのテキストで一発合格しました。2級もこのテキストなら、わかりやすいです。ちなみに、このテキストなら、2級の商業簿記(上、下)工業簿記の3冊で合格できます。このテキストを完全に終わったら、過去問をやってください。

id:wagatsuma

ありがとうございます。

実際にお使いになって合格された方の貴重なご意見ありがたく存じます。

是非参考にさせて頂きたいと思います!

2007/02/20 16:45:52
id:GattainB No.6

回答回数48ベストアンサー獲得回数3

ポイント18pt

この人の話し面白いですよ。

2色刷り、字もそこそこの大きさ、レイアウトもなかなか、スリランカ旅行記もありました。(3級)

LIVE in合格セミナー 日商簿記3級

LIVE in合格セミナー 日商簿記3級

  • 出版社/メーカー: TAC出版
  • メディア: 単行本

LIVE in合格セミナー 日商簿記2級 商業簿記

LIVE in合格セミナー 日商簿記2級 商業簿記

  • 出版社/メーカー: TAC出版
  • メディア: 単行本

LIVE in合格セミナー 日商簿記2級 商業簿記

LIVE in合格セミナー 日商簿記2級 商業簿記

  • 出版社/メーカー: TAC出版
  • メディア: 単行本

id:wagatsuma

そうなんですね!

ちょっと余裕が出てきたら是非購入してみたいと思います。

ありがとうございました。

2007/02/20 20:03:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません