【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#014

今日をちょっと楽しく、ちょっと特別にすることって何だろう?家で過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…。“リブ・ラブ・サプリ”とは、いうならば日々のプチハッピー。今日、少し幸せになる、幸運を呼ぶ、少し贅沢をする、少し豊かな気持ちになる、少しイエを素敵にするコト…。家でするコトなら何でもアリ。季節のこと、食のこと、洋服のこと、健康やリラックスのこと、雑貨・インテリアのこと、家事のこと、日本文化のこと、外国文化のこと、おまじない…などなど。
*サプリフレーズと、それに込めた思いや由来などのメッセージを添えて下さいね。

#014 THEME:「手作りドリンク」「マイ・リラックス法」「ペットとともに」
上のテーマ以外のことでも何でもOKです。思いついたこと何でもご投稿下さい!

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070221

※今回の「いわし」ご投稿は2月26日(月)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/02/23 12:26:55
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答297件)

ただいまのポイント : ポイント1000 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順
ラジオを聴きながら寝る。 Yo2007/02/21 23:43:25ポイント5pt
FMよりもAM。 片耳だけにひっかけるヘッドホン?をつけて、小さな音で深夜放送を聴く。 昔と違って今は大人が聞ける深夜放送もあるので、子守唄代わりになります。
わたしは sanbo-n2007/02/22 10:37:09ポイント4pt
同じラジオでもネットラジオです。 最近はpodcastの普及で番組も増えて、聴くものがなくて困ることはない感じです。 ある程度ダウンロードされたものを連続再生してそれをヘッドホンで聴きながら眠るのが日課です。 ...
今はなき t-saitou2007/02/22 19:57:05ポイント4pt
クロスオーバーイレブンを子守唄がわりに聴いてました。
ラジオ買って来ちゃいましたー! TinkerBell2007/02/22 21:34:05ポイント3pt
このツリー見ていいなと思って、ベッド専用のラジオがほしくなって、 ラジオ買ってきました。 百円ショップのラジオです。AMです。 電池入れたらちゃんと鳴りましたー。 イヤホンポータブルプレーヤーのに変えた ...
ラジオの世界 hhkznz2007/02/23 11:18:38ポイント2pt
ラジオのパーソナリティーの語り口調が大好きです。 「自分に向かって話しかけてくれてる感」が、心を落ち着かせるのでしょうか。 テレビでは味わえない、ラジオならではの世界って、確かにあるんですよね。
私は THE ユニバース聴いています。 空色朝顔2007/02/23 12:26:57ポイント1pt
大貫さんの深夜番組なのですが、かける曲が気に入っているので深夜3時なのですが起き出して聴いています。 そのまま5時まで聞いて洗濯物を干したり自分の時間を過ごして朝が長いです。 ラジオ番組の中のCMのほうが ...
写経 vivisan2007/02/21 16:38:29ポイント17pt
御詠歌が趣味の母に、ぼけ予防(ってまだそんな年ではないですが)のために母の日に写経の練習帳をプレゼントしました。 でも写経って私も実は興味があったんです。平安時代の物語などに、お籠りをして写経したな ...
世界平和を祈りながらとは素晴らしい tough2007/02/21 21:03:03ポイント17pt
「羯諦 羯諦 波羅羯諦」はサンスクリットで「智慧よ 智慧よ 完全なる智慧よ」と呼びかける言葉だと聞いたことがあります。 戦争はこの世で最低の短絡的思考がもたらす愚かな行い。完成された完全なる智慧をもっ ...
大脳生理学的に見た写経の功徳 ichthyostega2007/02/21 22:05:14ポイント12pt
宗教的には写経することで数々の功徳があると言われていますが、最近の大脳生理学によると、書き写しは前頭葉、特に前頭前野という情緒や人間らしさをつかさどる部分が強く働くそうです。前頭前野はヒトで大きく発達 ...
人間らしさがよみがえる! Fuel2007/02/21 22:13:17ポイント15pt
それが悟りを開くということなのかもしれませんね。 人間性喪失の現代。殺伐が好まれる異常な時代。 写経で前頭前野の働きをよみがえらせれば、 それこそ平和を願う心もよみがえりそうですね。
人間らしく生きると言うこと ichthyostega2007/02/21 22:53:45ポイント11pt
悟りというのは恐らくそう言うことだと思います。 自分のことばかり考えて欲望のままに生きることを弘法大師は「牡羊のような生き方」と言っています。 このような生き方ではなく、人として生きると言うことは、他 ...
昔の人ってすばらしい! vivisan2007/02/21 23:01:59ポイント13pt
レスはないと思っていたのにびっくり! それに、写経ってこんな大事な働きがあったのですね。 母は昔から般若心経を唱える人だったので、ちょうどよいかと思い、プレゼントしたのですが、今はプレゼントしてほんと ...
私も勉強になりました Oregano2007/02/21 23:19:39ポイント12pt
写経はただの宗教の行ではなかったのですね。心の支えにもなるし、脳が活性化するし、人間らしさが蘇るしといいことだらけですね。私もやってみたくなりました。 戦争のない世界を願いながら写経するブームが起きた ...
平和の呪文 ichthyostega2007/02/22 00:15:37ポイント9pt
般若心経は平和の呪文だと思います。皆が般若心経に書かれているような心持ちをすれば、日本どころか、世界が変わりますよ。 弘法大師は般若心経について 「一字一句を読む声と書き写す文字には語り尽くせないほど ...
すばらしい! Spaceshuttle2007/02/22 00:18:21ポイント10pt
心が洗われるって方もおられます。
まさに般若心経の神髄は平和をもたらしますね TomCat2007/02/22 02:01:22ポイント4pt
私はあまり仏教には詳しくありませんが、般若心経はまずはじめに万象の真実の姿が何であるかを教えているように読めます。   その概念はとても難しく私には掴み切れませんが、おそらく五感で感知出来る世界を超え ...
飲んでるのに? haru-taka2007/02/22 02:43:13ポイント4pt
すごい。 僕飲んでたら、こんな回答を即座に出せません。(まあ年がら年中飲んでますが) 以前、「マザー・テレサ」の生き方に影響を受けた、というような回答をしていたのをお見受けしました。 彼女の武勇伝(給 ...
奥が深い YuzuPON2007/02/22 16:56:14ポイント3pt
写経など特別な人がやる事と思っていましたが、そうではないようですね。平和を祈りながら写経をするというのは、幅広い世代の共感を呼びそうです。一人一巻、一千万人で一千巻の般若心経をどこかに納めて平和を祈念 ...
平和祈念 ichthyostega2007/02/23 00:30:00ポイント2pt
私も特に詳しいというわけではないのですが、TomCatさんの仰る 「五感で感知出来る世界を超えて、はるか上から見渡せば、全ての相反するものは合一している」 これが「色即是空」ではないかと思っています。 また、同 ...
ありがとうございます TomCat2007/02/23 02:30:44ポイント1pt
ichthyostegaさん、ありがとうございます。五感を超えた、さらに善悪も超えた智慧。究極の、あるがままの世界に眼が開かれていく智慧、という感じでしょうか。   とかく私達は「善」に至ろうと努力を重ねますが、善と ...
またまた、してみたい!と思いました。 haru-taka2007/02/22 01:48:02ポイント4pt
瀬戸内寂聴さんのエッセイ読んでて、一度写経っていうのしてみたいなあ、なんて前から考えてました。 僕の奥さんは般若心経を暗唱することが出来ます。 尊敬しました。 考えてみれば、何故か僕の知り合いには般若心 ...
おすすめします ichthyostega2007/02/23 00:32:32ポイント3pt
これも縁です。奥さんが暗唱されてるなんて、縁以外の何物でもないですよ。是非やってみてください。
勉強 eiyan2007/02/23 08:12:06ポイント2pt
私も勉強してみようかな~?
写経、ほえ~ H-H2007/02/23 12:22:18ポイント1pt
あまりに、意外にツリーが長くなっていたので、 びっくりしました。 すごく、勉強になりました。 私は、信仰心の強い人が行う事だと思っていましたが、 現代では供養や祈願のために、行う人がいるのですね。
耳掃除!! choco-latte2007/02/21 15:25:45ポイント4pt
一番リラックスして気持ちいいなぁって感じるのはおかあさんにやってもらう耳掃除かなぁ。大人になってからはもうめったにやってもらう事がなくなってしまったけど小さい頃は暇さえあれば耳の中を掃除してもらってウ ...
確かに・・・ sayonarasankaku2007/02/21 15:31:17ポイント4pt
耳かきしてもらったのって何十年前だろう…?って感じです。 懐かしい! リラックスしますが、痛くなりそうでドキドキもしました。 確かにシャンプーも気持ちいいですよねー
特に choco-latte2007/02/21 15:34:45ポイント3pt
耳かきの後ろについてる白いフサフサ! あれをされると力が抜けませんでした? 耳掻きすすぎてかさぶたとかになると痛いんですよね。 外耳炎になったりして・・・。
母の膝枕で耳かき sanbo-n2007/02/21 16:20:11ポイント2pt
幼い頃のうっすらとした懐かしい思い出^^; 今は当然自分でしていますが、あの心地よさは掃除をしてもらう気持ちよさプラス母親に触れている安心感みたいなものが大きく作用していたように思います。 あの無条 ...
自分でやっても hhkznz2007/02/23 11:09:46ポイント1pt
気持ちが落ち着きますよね。 外からの情報を遮断し、心の中のもやもやも棄て、あらゆる神経を自分の耳の中に集中している…あの感じが、何とも言えず好きです。
時計の針の音を聞く tibitora2007/02/23 07:30:20ポイント2pt
寝付けないときには時計の秒針の音に耳をかたむけます。カチコチ、チクタクと一定の音を聞いていると落ち着けて眠くなってくるんです(^^
語りかけ eiyan2007/02/23 08:13:29ポイント1pt
いいですね~!気にすれば小さな音も大きく聞こえますね!?
夜空を見上げる。 ttz2007/02/23 01:56:28ポイント2pt
満天の星。
私は夜1時半以降の屋上で! ie-ha-te-na2007/02/23 02:22:28
なぜかといえば、1時半頃までそばを電車が走るので、終電の後に屋上に上がって静かに星空を仰ぎます。冬の空は空気も美味しくて最高!といいながらタバコを吹かします(笑) 〈ハザマ〉
ペットに感謝状 Oregano2007/02/21 14:54:03ポイント4pt
私は猫の日と、秋の動物愛護週間の年二回、愛猫に感謝状を贈っています。猫がいてくれることでどんなに癒されるか、どんなに勇気づけられるか、どんなに幸せかというようなことを言葉にしてカードを作り、ごちそうに ...
「猫の勇者」賞!! TomCat2007/02/21 16:53:11ポイント3pt
動物は病気の時、病気よりも通院や治療が辛いんじゃないかと思う時がありますよね。でも治療しなきゃ治らない。本当に、ごめんよ、辛い思いをさせてごめんよと心で侘びながらクスリを飲ませたりって、ありますよね。 ...
祝・猫の日!! MINT2007/02/22 13:55:37ポイント2pt
Oreganoさん、TomCatさん、そして猫を愛する全ての皆さん、猫の日おめでとうございます!! 今日はいつも幸せをくれる猫ちゃんに、いっぱい、いっぱい、ありがとうの気持ちを贈ってあげてくださいね。えらい立派な行いの ...
「猫の天使賞」美しいです! ie-ha-te-na2007/02/23 02:14:23
遅ればせながら、みなさま猫の日おめでとうございます!Oreganoさんの「ペットに感謝状」で感動して、MINTさんの「猫の天使賞」にまた感涙してしまいました。私はせっかくの猫の日に帰りが遅くなってしまって、すぐにご ...
家の中じゃないけど、家の前で水ぶっかけながら洗車する。 ttz2007/02/22 01:11:39ポイント2pt
晴れの日に腕まくってホースで水ぶっかけて洗車するのって本当に快感!クルマも綺麗になるし、無意味に草に水をやったりなど、のんびりした瞬間でもあります。
実家の父の車をジャージャー洗ってます。 ie-ha-te-na2007/02/23 01:50:47
気持ちいいですよねー!洗車できるスペースがあると。私は車に乗っていた時はずっと月極駐車場だったので自由に洗車できる場所がなくて、ついガソリンスタンドに行ってましたが、実家に帰ると父の車を洗います。子供 ...
黒い猫 mododemonandato2007/02/22 15:16:11ポイント6pt
 昔、黒い猫を飼っていました。頭をなでると噛んでくる猫でした。何度叱っても止めません。ある日、出ていっていなくなりました。  この前、仕事で千葉に行くと、黒い猫が路上に居ました。近寄っても逃げないの ...
生まれ変わり? YuzuPON2007/02/22 15:39:03ポイント5pt
不思議な出来事ですね。生まれ変わりなのか、それとも一時的にこの世に戻ってくることを神様から許されたのか…。どちらにしても、きっと懐かしい昔の愛猫に違いないですね。 きっとその猫はmododemonandatoさんが元気に ...
そういうことってあるんですね momokuri32007/02/22 17:31:41ポイント4pt
昔、ということは、今はもうおそらくこの世にはいない猫、ということですよね。それともどこかに行ってしまったその猫が、今も元気で過ごしていた、ということなのでしょうか。そのいずれであっても、感動の再会です ...
不思議なお話 MINT2007/02/22 20:32:17ポイント3pt
その猫ちゃん、mododemonandatoさんが来ることを知って、待ってたんですね。猫ちゃんも、離れていてもずっと心はmododemonandatoさんと一緒だったにちがいないです。だから、自分の気持ちとぴったり同じ言葉をもらって、きっと ...
本当に不思議 TinkerBell2007/02/22 21:32:55ポイント2pt
mododemonandatoさんから猫ちゃんへの愛が、 そして猫ちゃんからmododemonandatoへの思いが、 お互いに響き合って再会できたんですね。 私にも大好きな黒猫がいます。 事情があって一緒には暮らせませんでしたが、 今親戚の ...
「つづきの猫」っていうお話がああるんです。 ie-ha-te-na2007/02/23 01:36:29
mododemonandatoさんの黒猫ちゃんのお話読んでビックリしました。実は、私の友達が全く同じような体験をしていて…。同じ黒猫、しかも目が見えず、テンカンも持っている猫を飼って愛していたんですが、亡くなってしまった ...
蒸しタオルと冷凍庫タオル BROWN62007/02/21 15:07:16ポイント2pt
ゆるく絞ったタオル2枚を1枚は冷凍庫に入れ、1枚は1分間チンしてあら熱を取ったら顔にのせて仰向きでしばらく深呼吸する。その後すかさず冷凍庫からタオルを出して顔にのせて手で押しつける。リラックス&引き締 ...
気持ちよさそう sayonarasankaku2007/02/23 00:26:18ポイント1pt
毛穴もひきしまっていいでしょうね。 床屋さんの蒸しタオルもきもちよさそうです!
空を眺める tibitora2007/02/21 16:32:59ポイント4pt
ちょっと一息、のときは空を眺めることも多いです。 鳥が飛んでいたり、雲の流れや星をみたり。たまに飛行機雲や流れ星とか見つけると嬉しいです^^
空を眺めるのはGOOD! miumiur2007/02/21 16:52:04ポイント3pt
空を眺める→空は広いな→空と比べて人間ってチッポケだな→チッポケなことで悩んでたな→よしっ、明日からガンバロ! 目にもイイですからね^^
月を見る ichthyostega2007/02/21 22:12:15ポイント2pt
今夜はきれいな三日月(正確には四日月?)が見えていました。 地球に反射した太陽光が月の影の部分を照らすことによって、本来見えないはずの三日月の影の部分がうっすらと見える「地球照」も見えました。 あんな ...
星も見る eiyan2007/02/23 00:16:37ポイント1pt
真冬の夜空は星が綺麗。 月や星を見るには寒く冷えた寒気が良いですね”!
自家製ジャムとヨーグルト Shig2007/02/21 21:02:08ポイント6pt
ヨーグルトの種を大事に使っています。2つの容器でヨーグルトを作り、一つを食べたら牛乳を足して培養し、交互に食べています。どんな味にするかも楽しみの一つ。季節の果物を使ってジャムを作ります。イチゴや洋な ...
いいですね Fuel2007/02/21 22:47:48ポイント5pt
家族がカスピ海ヨーグルトの種とかいうのをもらってきて、 しばらく作っていましたが、 ずぼらなのか、いつの間にかだめにしていました。 おいしかったのに残念です。 自家製ジャムは紅茶に入れたり、そのままお湯 ...
カスピ海続けていますよ りくっち2007/02/21 22:54:07ポイント3pt
元々は高校の恩師の家に遊びにいった時に種をもらったのがきっかけですが、 以降は自分で定期的に種菌を買って続けています。 すっぱさがあまりなくてちょっとむっちりしていて食べやすいでよすね。 そろそろイ ...
カスピ海話題になりましたね tough2007/02/22 23:03:11ポイント3pt
なにやら温度管理も難しくないような話を聞きましたが。以前健康にいいと話題になりましたね。あまり酸っぱくないならいいなぁ。実はあまり酸味のきついヨーグルトは、ちょっと苦手なんです。種、売ってるんですね。 ...
チャレンジされるなら りくっち2007/02/23 00:08:11ポイント2pt
http://www.shop-fujicco.com/item/caspi/index.html 私が定期的に買っているのはフジッコの種菌です。 通販でも買えますが、私は阪神百貨店にお店があるので、 直接店舗で買ってます。 店舗にヨーグルトソースも売っていたり、 同 ...
作成 eiyan2007/02/23 00:12:52ポイント1pt
何でも造りたいな!
健康すぎな茶作り YuzuPON2007/02/21 15:11:06ポイント11pt
すぎな茶には様々なミネラルがバランス良く含まれていると言われています。 春の味覚のひとつにツクシがありますが、ツクシの時期は短くて、取りに行こうと思っても、なかなか行けないうちに季節が終わってしまうこ ...
やってみます! hanatomi2007/02/21 16:08:47ポイント9pt
スギナ茶ってそんなに簡単に作れるのですね!!驚きました^-^ ぜひ挑戦してみたいと思います スギナって、結構長い時間生えてるし 土筆が出なくてもスギナだけはずっと生えてることもありますよね。 ありがとうご ...
どくだみ茶も(^-^) TomCat2007/02/21 17:33:00ポイント9pt
どくだみ茶も、ただ葉っぱを洗って陰干しにするだけでOKですよね。これは夏に冷やして飲んだりするとおいしいです。   ツクシは、ほんとに時期が短いですよね。でもスギナならかなり長く収穫できるし、おまけにツク ...
花のお茶と柿の葉茶 Fuel2007/02/21 22:06:53ポイント8pt
椿や、この先の季節なら藤の花なども乾燥させるだけでお茶になります。 椿などはあまり大量には作れませんが、 他のお茶と混ぜて飲んでもいいと思います。 番外ですが、これからの季節は秋に実を楽しませてくれた柿 ...
柿食えば・・ hanatomi2007/02/21 22:10:44ポイント7pt
柿は新芽、食べれるんですか!!(^_^) 柿の葉はしっかりしていて、関西では柿の葉寿司なんてのもあるんですよね。 柿の葉茶もつくれるんですね。。 ドクダミもブラボーー!! うちの家のすぐ近くのドラッグス ...
桜茶と笹の葉茶 vivisan2007/02/21 23:18:18ポイント5pt
これからは桜の季節なので、桜茶も癒されますね~♪ ちょっぴり塩味がなんともいえないです。 あと、笹の葉も健康にはよいですよね♪ ホントは熊笹がいいですけど。 熊笹は、葉そのものにも抗菌作用があるので、 ...
桜茶は本当に癒されます Oregano2007/02/21 23:27:22ポイント4pt
おめでたい席などにも好まれますよね。なかなか飲む機会がありませんが、あれも自分で作れるのでしょうか。というかソメイヨシノではだめなのかな。桜餅の葉はソメイヨシノではないですよね。 笹の葉茶はブームにな ...
桜茶の作り方 vivisan2007/02/21 23:40:27ポイント4pt
私も作ったことがないので調べてみました。 桜の花は、八重桜がよいそうですが、ソメイヨシノでもいいみたいですよ。 http://ukatama.net/issues/200604/sakura.html に桜の花のレモン塩漬けが掲載されていました。 今年自家製桜 ...
ありがとうございます! Oregano2007/02/21 23:54:56ポイント3pt
ソメイヨシノでもいいのですね。うゎーい、これならわが家の近くでも手に入ります。桜茶もですが、桜ご飯というのにすごくひかれました。米と桜。もう日本そのものという感じです。た、た、食べてみたいです!
日本のご飯だ tough2007/02/22 23:18:15ポイント2pt
桜ご飯、美しいですね。ちょっと塩味なのでしょうか。作り方は本を見ろって…。どなたかレシピを(笑)。 色々なお茶の投稿も参考になります。スギナ、ドクダミ、柿、どれもミネラル補給にとても優れていそうで、こ ...
桜前線 kuhypp2007/02/23 00:08:42ポイント1pt
今年の桜前線も発表されていましたから、春ももうすぐですね。花見のお弁当に桜餅、さくらご飯。お茶も野花の茶なんて最高です。熊笹は良く一面に生えてるところを見かけます。あれがお茶になるならそれはすごいです ...
瞑想でリラックス tough2007/02/21 19:01:44ポイント3pt
正座をしてもあぐらをかいていても構いません。背骨の底一点に上半身の体重が集中する気持ちで背筋を伸ばし、肩の力を抜いて、静かに目を閉じます。 閉じた目は、眉間を見つめるイメージをします。 そのままゆっく ...
なんか本格的ですね momokuri32007/02/22 22:19:46ポイント3pt
今ちょっとやってみましたが、目を開いた瞬間、とてもスッキリと晴れやかな気分がした気がします。心なしか肩が軽いような。最近肩が疲れていて、そうするとかえって力が入ってしまうようで良くないなと思っていたの ...
ありがとうございます tough2007/02/22 23:11:15ポイント2pt
瞑想というのは全身の力を抜くのがポイントですし、また心が落ち着いてくると自然にこわばった力も抜けてくると思うんです。人は普段意識していなくても色々な所に力が入っていますから、それが抜けるととても体が軽 ...
ヨガ前後 dankichik2007/02/22 23:48:36ポイント1pt
ヨガの前後で瞑想してます。ヨガ後の方が相乗効果もあってすっきりしますね。 寝る前にやればぐっすり眠れます。
飼いたいけど飼えない・・・ teionsinonome2007/02/21 14:58:35ポイント10pt
母がネコ嫌い・兄が毛のある動物アレルギーなので、生まれてこの方金魚以外のペットを飼ったことがありません 最近ネコが気になって気になって、ものすごーーーく飼いたいのに飼えない、悔しい思いをしています 名 ...
自分もインコ飼いたいけど飼えません toku4sr4agent2007/02/21 22:16:28ポイント10pt
ので、野鳥の餌付けをしていたのですがお隣の苦情でそれもできなくなりました。 (鳩が糞をするのは大丈夫でも家の庭に来ている野鳥が糞をしてしまうのは気に入らないみたいです) まぁ暖かくなってきたし、そろそ ...
むずかしいですね Oregano2007/02/21 23:10:49ポイント8pt
teionsinonomeさんは、お母様の猫嫌いの原因、なんでしょう。猫だけでなく他の小動物もお嫌いでしょうか。もし他の動物は好きなら、きっと猫も好きになってくれると思うのですが…。 動物の好き嫌いというのは子供の頃に ...
なんでなんでしょうねー teionsinonome2007/02/22 09:53:53ポイント8pt
うちのお隣さんがネコをたくさん飼ってて、そこの子がうちの前とか庭とかにフンをするのが嫌らしいです だからでしょうかね?? ええ もう、今日から金魚を力いっぱい愛すことにします
猫は室内で飼わなきゃ! MINT2007/02/22 14:50:48ポイント7pt
ひっどーい!猫の放し飼いは猫にとっても危険だし、ご近所にもそうやって迷惑をかけて猫嫌いの人を増やすし。そんな無責任な飼い方をする人は愛猫家じゃなーい!! みなさん、猫は責任を持って室内で飼いましょう。 ...
その通りだと思います YuzuPON2007/02/22 15:44:26ポイント6pt
なぜ猫についてだけ、放し飼いが当たり前だと思っている人がいるのか、理解に苦しみます。屋外で可愛い猫の姿が見られるのはうれしいことですが、反面、首輪をした明らかな飼い猫が車に轢かれている姿も見ます。なん ...
同感 momokuri32007/02/22 17:38:32ポイント5pt
猫の日を機会に、全国の猫を飼う人たちに真剣に考えてほしいですね。猫のためにも人間のためにも責任ある飼い方を。室内で飼うのは閉じこめることだと言う人もいますが、危険な屋外に出すことが自由を与えることでも ...
野良猫が多い yoshigyu13182007/02/22 18:46:29ポイント4pt
猫を飼う人は本当に真剣な気持ちで飼ってほしいですね。最近、野良猫を多く見ます。自分の家の敷地に野良猫が入ってくるたびに、追い払ってしまう自分がいるのですが、かわいそうですよね。保健所に電話すれば、殺さ ...
野良猫なくしたい!! TinkerBell2007/02/22 21:31:10ポイント3pt
私、野良猫の世話してたんです。毎日ご飯とお水を運んでならしました。 ぜったい飼い猫にするって心に誓ってならしました。 近所の人に苦情も言われましたが、ただエサをあげてるんじゃないんです、 飼い猫にするた ...
賛成 Fuel2007/02/22 22:06:18ポイント2pt
野良猫は全て人間の責任。追い払うより飼い猫にして解決すべきですね。 それから、猫は元々日本にはいなかった動物ですから、放し飼いや野良は貴重な野鳥を傷つけたりして、生態系にも悪影響を与えると思います。 ...
今日は最高の猫の日です! Oregano2007/02/22 23:32:58ポイント1pt
皆さん、私は今泣いています。うちの猫を抱きながら泣いています。このツリーはきっとたくさんのはてなユーザーや、はてなの外から検索で来た人たちの目にも止まると思います。 そして、多くの人たちが、そうだ、猫 ...
I LOVE スーパー銭湯! りくっち2007/02/22 12:43:20ポイント3pt
うちにお風呂がないわけじゃないんですが、 土日に一回くらいスーパー銭湯に行ってリラックスしてしまいます。 大きいお風呂がいいというのもありますが、 1000円足らずでも結構設備が充実したところも多いので、 色 ...
両親と同居する前にたまに行っていました。 toku4sr4agent2007/02/22 12:54:10ポイント2pt
配偶者と二人だけのときは、たまにスーパー銭湯に行っていました。 (今は両親と同居しているので夜中に二人だけでちょっと出かける・・・という機会が減ってしまったので最近行っていませんが) でもたまに行き ...
いいですね tough2007/02/22 23:16:33ポイント1pt
私も好きです。そう頻繁には行けませんが、ゆっくり湯に浸かって思い切り手足を伸ばすと最高です。色んな設備が整っていますから遊べますしね。 マッサージはいいですよ。最初はお金もかかるしどんな効果があるのか ...
車の運転 BROWN62007/02/22 20:07:04ポイント2pt
車の運転が好きでストレス解消にもなります。 イライラしたり嫌な事とかあった時はドライブに出かけます。 運転してると気分が良くなるんですよね。
いますね、そういう人 tough2007/02/22 23:13:07ポイント1pt
車の運転が好きで、走る車がリラクゼーションルームみたいな。自分は逆で、運転は好きなのですが、ハンドルを握るとちょっと気を張ってしまいます。 気分をすっきりさせたい時は自転車です。走り回っていると嫌な気 ...
こたつでごろごろ flowerhill2007/02/21 23:46:43ポイント7pt
なにをするにも、まずこたつに入って考える。脳にも体にもサプリです。
安心します! vivisan2007/02/21 23:51:25ポイント7pt
どうしてかはわからないけど、ホントに落ち着きますよね♪ でも一端座ると根がはえたようになって、でられなくなるんですよね~w
コタツガメですね souseiziozisan2007/02/21 23:57:14ポイント6pt
最近は暖かいのでコタツをもう片付けてしまったのですが、 もう麻薬みたいなものだと・・・昔ネコを飼っていた頃はいつの間にか コタツの中にネコが入っていたり。人間以外にもコタツの魔力は通用するみたいですね
その魔力で flowerhill2007/02/22 23:12:24ポイント1pt
のだめも育つのでしょうね。
すごく落ち着きます jorico2007/02/22 01:07:42ポイント1pt
こたつは一番の暖房器具です。のんびりできます。
もぉ、出られない・・・ sayonarasankaku2007/02/22 00:57:51ポイント3pt
一回、入ったら出られないです。 立った人は、みんなから「ついでにアレとって」と言われます。
眠くなる BROWN62007/02/22 01:16:14ポイント2pt
こたつであったまってると眠くなってしまいます。
くれぐれも t-saitou2007/02/22 19:55:11ポイント1pt
風邪をひかないようにね。
靴を、磨く odorukuma2007/02/22 21:47:12ポイント2pt
少し湿らせた布で拭くだけで、とても綺麗になり、気分がいいですね。もちろん翌日も♪
これわかります momokuri32007/02/22 22:16:47ポイント1pt
何かをやっているとかえってリラックスするってありますね。そして靴が喜んでいると思うと自然に顔がほころんできます。これから私も磨いてきます。
野鳥やインコのカレンダーを眺める。 toku4sr4agent2007/02/21 14:18:16ポイント6pt
壁に貼ってある野鳥やインコのカレンダーを眺める。 でも今月はジャンボセキセイなのでちょっとコワい(笑
こわい(泣) sayonarasankaku2007/02/22 13:02:17ポイント5pt
ジャンボセキセイ? ジャンボなの?こわいの?と思って検索してみました。 途中までは、かわいいなーと思いつつスクロールしていたら… いたっ!! 目つきが違う!こわすぎて泣きそうになりました。 toku4sr4agentさ ...
笑ってしまいました! YuzuPON2007/02/22 16:31:45ポイント4pt
パイドスパングルブルーと書いてある写真ですね。たしかに写真写り悪いですね。こっち睨んですごんでます!上の写真の子は笑ってるのに。インコにも色んな表情があるんですね。でもよく見ると、睨んでる子も愛嬌あっ ...
見ました、笑いました momokuri32007/02/22 17:22:38ポイント3pt
セキセイなのにタカのような目つき。でもお茶目ですね。本当は可愛いのに一生懸命悪ぶっている感じが笑えます。
私のカレンダーは yoshigyu13182007/02/22 18:48:01ポイント2pt
私のカレンダーは魚ですね。今月は確か、クロマグロです。
インコ、可愛い! Fuel2007/02/22 22:04:54ポイント1pt
目つきわるーっ!ガンつけてます、ガン! でもそこかたまらなく可愛いですね。 このインコ、自分の写真見たら何て言うでしょう。 私も修学旅行の記念写真がこういう顔で、 みんなにからかわれた経験があるので、人 ...
鳥や虫の声を聴く hiikunn2007/02/22 08:24:31ポイント6pt
鳥や虫の鳴き声を聴くのも落ち着けます。よく聴いていると鳥の声は違いがわかって「あ、またあのコが来てるんだなー」とほのぼのともします(^^)中でも鶯の「ホー・・・ケキョ」「ホーーーーケキョケキョ」と、鳴 ...
鶯の声 vivisan2007/02/22 13:53:59ポイント5pt
きれいですよね~♪ ちょうどこれからなので、今から楽しみです。 秋の虫の声も趣きがあってすきですね。 でも、田植え後のカエルの大合唱はカンベン・・。 電話がきこえないときがありますw
カエルの合唱うらやましい MINT2007/02/22 14:19:30ポイント4pt
いいなぁ。田んぼが近いんですね。私の家の近くには、田んぼが全くありません。親戚の家の近くには田んぼがあって、夏休みに泊まりに行くと、夜になると大合唱が聞こえていました。ウシガエルまでいて、ぼーっ、ぼー ...
地域のカエルが絶滅… YuzuPON2007/02/22 16:20:31ポイント3pt
広い範囲に影響を及ぼすような工事なら、それは有り得そうですね。今、両生類に深刻な影響を及ぼすカビがニュースになっていますが、燃し日本にそのカビが蔓延すると、カエルがいなくなって、害虫が大発生する恐れが ...
最近 dankichik2007/02/22 16:29:21ポイント2pt
最近、鳥の声が元気になってきた気がします。春ですね!
今年は鳥の声も早い気がします Fuel2007/02/22 22:00:07ポイント1pt
今年は暖冬で花も早いですけど、一緒に鳥が元気になるのも早いような気がします。 いつもならまだ「時にあらずと声もたてず」の時期ではないかと思うのですが。 去年の今頃って、どんな季節だったでしょう。 ところ ...
バナナジュース ハバネロ2007/02/21 23:12:57ポイント2pt
卵も加えた濃ーいバナナジュースがいいですね。喫茶店で出るような水っぽいものではなくて。
卵ですか Fuel2007/02/22 21:58:01ポイント1pt
ミルクセーキ+バナナみたいな感じでしょうか。美味しそう。
お気に入りのブログ sanbo-n2007/02/21 15:20:59ポイント2pt
ペットを飼っているわけでも、小さな子供が家にいるわけでもないのですがどちらも見ているだけで何か癒される気がします。 ペットで言えば「[http://fujimaru.blog16.fc2.com/:title]」やはてなの「[http://d.hatena.ne.jp/hatenacinnamon/:ti ...
このブログ面白いですね。 kuhypp2007/02/22 20:53:58ポイント2pt
特にフクダカヨ日記カワイイデス!! うちの三姉妹は、笑えました!! おもしろい~! これは癒されます。
^^ sanbo-n2007/02/22 21:18:33ポイント1pt
「フクダカヨ日記」のカヨさんと「イリエフォト日記」のイリエさんは御夫婦なんです。 なのでイラストと写真、両方でお子さんの御様子がかたや写真、もう一方はイラストで見られたりします。 同じ出来事がお二方の ...
飲み物 sanbo-n2007/02/21 14:33:47ポイント2pt
 気持ちをリラックスさせるのに飲み物が及ぼすウェイトはかなり高く感じます。  夜は眠れなくなったりするのでコーヒーは飲みませんがかわりにカフェインを気にしなくてもいいハーブティを飲んだりします。  味 ...
ローズヒップ kuhypp2007/02/22 21:00:51ポイント1pt
すこしすっぱい感じと、あのきれいな色が印象的です。 きれいな色の飲み物は少し特別に自分をもてなしてる風で好きです。
散歩でリラックス teionsinonome2007/02/21 15:09:43ポイント7pt
散歩してる時がいちばんリラックスしてると思います それも夜! 夜道を歩きながらどうでもいいことを考えていると、家につく頃にはサッパリしてます それと、散歩してるといろんなアイデアが浮かんでくるので考え事 ...
わかりますわかります。 choco-latte2007/02/21 15:29:12ポイント6pt
高級住宅街とか歩くとすごい楽しいですよね。 前に代々木の学校に通っていたとき原宿から代々木まで歩いていたんですけど、高級住宅地の中をウロウロしながら行くのがとても好きでした。今でもたまに会社帰りは一駅 ...
健康にもよいですよね vivisan2007/02/21 15:55:26ポイント5pt
あたしの場合は、おもにワンコの散歩が定番ですが、田舎なので、四季の移り変わりを感じ取りやすいです。 田圃のあぜ道を歩いていて、つくしが生えていると春だなぁ~とか、田圃そのものでも季節が感じ取れますし。 ...
ぼーっと dankichik2007/02/21 18:50:48ポイント4pt
前はiPod聴きながら散歩派だったんですが、最近は音楽なしでぼーっと鳥の声に耳を傾けながら歩いています。リラックス〜。
私も散歩がリラックスタイムです momokuri32007/02/21 19:06:33ポイント3pt
特に昼食後の散歩は欠かせません。一番心が安らぐ時です。短い時間でも歩くことを楽しむと、本当にリラックスできます。最近はいい季節になってきたので、歩道の植え込みや街路樹など、植物の変化を見ながら歩くのが ...
これから適した季節ですね sanbo-n2007/02/21 19:55:04ポイント2pt
歩くことよりも周りを見て歩くことが主目的なことがことが多いのですけれど、遠くまで行かなくても家の近所を少し歩くだけでも気分が変わりますね。 そんな感じなので距離の割には時間がかかりますが^^; 足元に ...
私もお散歩大好きです MINT2007/02/22 20:49:43ポイント1pt
私は車やバイクをできるだけやめて、自転車か歩きにしています。最初は自転車が多かったのですが、最近は歩く楽しさをおぼえて、同じ出かけるならお散歩も兼ねられる徒歩でないともったいないと思うようになりました ...
風邪をひいたときに作るドリンク くまいみずき2007/02/21 14:26:03ポイント2pt
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070221#1172033678 こちらではレモネードが紹介されていますが、我が家では「はちみつ大根」ですね。 作り方は非常に簡単で、ビンの中に蜂蜜と刻んだ大根を入れるだけ。 喉が痛くなった時、これ ...
はちみつ大根 kuhypp2007/02/22 20:48:40ポイント1pt
私も作りました。喉に優しい感じがします。蜂蜜は粘膜を癒してくれる気がしますね。 ハチミツ大根は飲みやすくて好きですね。
犬と一緒に石焼き芋 BROWN62007/02/21 15:54:46ポイント6pt
昔飼っていた犬と夜散歩中に石焼き芋を売る軽トラックと出会う度に一本購入して公園のベンチで犬と一緒に食べました。 飼っていた犬は焼き芋が大好物で一番食べ物の中で夢中になって食べてました。 石焼き芋を売る ...
わんちゃん、お芋好きですよね TinkerBell2007/02/21 20:28:18ポイント7pt
友達の犬もお芋が大好きで、焼き芋屋さんの声が聞こえると、おんおん鳴いておねだりするそうです。 お散歩のたびに買って分け合って食べた。素敵な思い出ですね。 わんちゃん、今はもういないんですね。でも思い出 ...
涙が出ます… Oregano2007/02/21 23:49:26ポイント6pt
BROWN6さん、犬の思い出、私までもらい泣きしてしまいそうです。寒い冬に一つの焼き芋を分け合った温かい時間。なにものにもかえがたい思い出ですね。わんちゃんは今、きっと虹の橋にいます。そしてBROWN6さんのことを、 ...
ダイエット BROWN62007/02/22 01:01:16ポイント4pt
飼っていた犬はビーグル犬なんですが,ジャーキーのあげ過ぎですごくおデブちゃんでした。ヘルニアをやってからは一生懸命ダイエットしました。ダイエット中は食べる量も減らしてドックフードのみでした。食後は足り ...
あとになると色々考えてしまいますね momokuri32007/02/22 17:49:56ポイント4pt
うちの親戚にも食事療法が必要な猫がいて、大好きだった煮干しやお刺身をあげられなくなったと言っている家があります。でもそれが動物のためですから。きっとBROWN6さんの犬も、わかってくれていたのではないでしょう ...
犬や猫も人間と同じ BROWN62007/02/22 18:40:49ポイント3pt
皆さん暖かいお返事ありがとうございます。 最近TVで愛の伝導師こと美輪明宏さんが犬や猫について人間と同じと言ってました。 中国語が出来ない人は中国人と喋れないのと一緒で,犬や猫も言語が違うだけ,あとは ...
人間と同じですよね MINT2007/02/22 20:26:51ポイント2pt
私も、命があって、心があって、人間も犬も猫も、どこもかわらないと思います。違うと思ったら、それは理解できていないだけ。それに、人に天国があるなら、そこにはわんちゃんにだって猫ちゃんだっているはずですよ ...
言葉が通じなくても kuhypp2007/02/22 20:44:19ポイント1pt
BROWN6さんの気持ちはきっと伝わってるでしょうね。 思い出すたびに犬さんとも心でつながってるんだと思います。 瀬戸内寂聴さんが言ってました「私はとしをとってるけど、この世なんて100年したらほとんど全員入 ...
牛乳+苺ジャム castle2007/02/21 22:22:42ポイント5pt
けっこうお気に入りです。あとその苺ジャムミルクに食パンをひたしたものとか。
給食を思い出します! Fuel2007/02/21 22:33:06ポイント4pt
牛乳と苺ジャム、美味しいですね! 私は給食がパンの日に苺ジャムが出ると、 牛乳を飲んで減らしてから、あのわずかなジャムを入れて飲むのが楽しみでした。 休みの子がいるとその分を強奪して、豪華な苺牛乳を楽し ...
なつかしいです Oregano2007/02/21 23:32:00ポイント3pt
ミルメイクとかありましたけど、イチゴジャムを牛乳に混ぜるというのはまた格別でした。そしてパンに付けて食べるとさらに格別。パンの日はジャムが楽しみだったですね。ただ量が本当に少なくて、休んだ子の分をもら ...
デラックスパン t-saitou2007/02/22 20:02:23ポイント2pt
パンにマーガリンとジャムをミックスして塗ると、ほうらゴージャスなデラックスパンの出来上がり。
好き! MINT2007/02/22 20:42:49ポイント1pt
マーガリンとジャムって相性いいですよね。私、パン焼くの大好きなんです。今度それしよう。ジャム牛乳も!
ハーブティ hanatomi2007/02/21 16:06:25ポイント3pt
昨日のいわしで出ていて恐縮ですが、ミントティや、レモングラスティ、摘んできてお湯を注ぐだけで美味しいものの出来上がりです。 きれいな緑色と、香りのよさに感動。 干したら保存もできます。
自分で育てたら TinkerBell2007/02/21 20:22:07ポイント3pt
ミントもレモングラスも、フレッシュなままお茶にできるんですね。 やっぱり干した物とは、お味、違いますか? 実験中の堆肥作りは熟成までまだまだですが、 今年はハーブ栽培に挑戦してみます。 香りもお味も楽し ...
生! hanatomi2007/02/21 22:06:56ポイント2pt
生のままのハーブティは、 薄いきれいな緑色で、(ちょっと違うけどほうれん草を湯がいたあとの水みたいな。) 飲むととにかく「香り」がはっきりした感じで色も楽しむ「お茶」という感覚よりは蒸気とともに香りが ...
私も入門したいです! MINT2007/02/22 20:39:46ポイント1pt
私も私も!hanatomi先輩に入門させてくださーい!! 初心者にはどんなのが育てやすいんですか?私はMINTだから、ミントを育ててみたいんですけど…。鉢で大丈夫でしょうか。一応地面も使えますけど、あまり日当たりいい ...
コーヒーいれる くまっぷす2007/02/21 18:02:29ポイント5pt
豆ひいて、お湯沸かして、うちはコーヒープレスなので(ほんとはフィルタにしたいけど楽な方を選んでいる)にいれた粉にちょいお湯かけて蒸らして、フィルタでやるように粉がもわっと膨らむように少しずつお湯入れて、 ...
至福の一時をくれる chocogasuki2007/02/21 18:46:00ポイント5pt
不思議な飲み物ですね。コーヒーも紅茶もお茶も、あの香りはたまりませんね。お酒が飲めない分コーヒー飲んでます。
自分で豆を挽くことから始める 空色朝顔2007/02/22 12:49:37ポイント4pt
コーヒーをちゃん飲もう!と思う事からリラックスにつながるみたいです。 豆を取り出して、ミルにいれて、ゴリゴリ入れて挽く。 その香りでチョッピリ嬉しくなって、今度はお湯をゆっくりとフィルターに入れて、好 ...
配偶者は生豆の焙煎からです。 toku4sr4agent2007/02/22 12:57:18ポイント3pt
うちの配偶者は生豆を買ってきて、 自分で焙煎し、豆の種類によって浅煎りにしたり、深煎りにしたりして、 適当にブレンドしてから、コーヒーミルで細かくして、 コーヒーを入れています。 インスタントでも充分 ...
toku4sr4agentさんがうらやましい。 Yo2007/02/22 20:00:31ポイント1pt
うちの相方は、コーヒーにミルクと砂糖を大量に淹れないと飲めないし、元々めんどくさがりだから、コーヒーメーカーも使ってくれません。 もちろんインスタントコーヒーでさえも私の役目です。 私もコーヒーメーカ ...
でもそれはさすがに くまっぷす2007/02/22 18:59:51ポイント1pt
コーヒー入れて! って頼んでから出てくるまでに何分かかるやら... うちは食後に「コーヒー飲みたいなー」ってよく頼まれるのでその方法ではお客さま(笑)の御要望に添えません。
お風呂でゆっくり tibitora2007/02/21 16:20:49ポイント12pt
疲れたときはのんびりお風呂に入るとリラックスできます。みかんとかの柑橘類の皮を入れるといい香りも楽しめます。グレープフルーツの香りはダイエットにも良いそうですよ、脂肪の燃焼がよくなるとか^^
バスタイムは天国のようだ miumiur2007/02/21 16:24:30ポイント11pt
私はバスソルトを入れて、本を持ち込みのんびり浸かってます。幸せのひと言ですね。
お風呂は生き返りますね sayonarasankaku2007/02/21 16:35:44ポイント10pt
私も本を持ち込んでのんびり。 シャワーだけの習慣の国、かわいそう。 やはり、浸からないとね。
お風呂はゆっくり chocogasuki2007/02/21 16:43:31ポイント9pt
ゆっくり入れないお風呂を考えるだけでも辛いです。 僕も小説を持ち込んで長風呂。 もう少し広い浴槽ならもっとよかったのだが......
やはりこれですね。 Spaceshuttle2007/02/21 17:27:50ポイント8pt
1日の疲れを癒すには「風呂」が1番!!!
本を持ち込んで yoshigyu13182007/02/21 18:17:45ポイント7pt
風呂の中で読書がいいですよね
最強 mimisasa2007/02/21 18:30:45ポイント6pt
リラックスにお風呂は、もってこい! アロマを少し入れて、半身浴しながら、読書!この組み合わせが最高です。
他にはかえられない sanbo-n2007/02/21 18:38:02ポイント5pt
体調がよくなかったり、気分が乗らないとシャワーだけで済ませてしまうこともありますが、やはり湯船につかったときとは明らかに違いますよね。 お風呂上りの気持ちよさから眠るときのスムーズさから全然変わってき ...
お風呂は基本ですね~ りくっち2007/02/21 19:22:40ポイント4pt
みれがないとはじまらないという感じです。
長風呂は最強かも。 souseiziozisan2007/02/22 00:01:44ポイント3pt
週末に温泉に行く時は3時間くらい出たり入ったりを繰り返します。さて、来週もがんばろうって気になれるんですよね
風呂で考え事をする。 ttz2007/02/22 00:57:42ポイント2pt
空想だったり、妄想だったり・・・。ああだこうだ考えてるうちに、のぼせそうになっている。でもそれがいい。
Hな事を想像してたら t-saitou2007/02/22 19:59:54ポイント1pt
白いものがプカプカ浮かんでたということにならないようにね。w
お酒。 Spaceshuttle2007/02/21 17:29:55ポイント7pt
私は下戸なのですが、同僚にはこれが1番という人が多数・・・
お酒大切! miumiur2007/02/21 17:48:25ポイント6pt
リラックス効果ありますよね。私の場合、行き過ぎて脱力してしまうこともありますが・・・。
量より質で りくっち2007/02/21 19:29:33ポイント5pt
おいしいお酒を楽しんだり、 気の合う人とおしゃべりを肴に飲んだりするのはリラックスに繋がります。
そうそう くまっぷす2007/02/22 19:02:58ポイント1pt
量が飲めないので、おいしい酒をちょっとずつ。 [asin:4575725919:detail] に出てくるようなやつをときどき買って(決して高いのばっかり出てるわけじゃないけど)飲んでます。 酒は…いろいろありますねえ。ほんと。リラッ ...
あまりお金がないので t-saitou2007/02/21 20:14:23ポイント2pt
安酒で我慢してます。
最初だけビール。 mimisasa2007/02/21 20:16:09ポイント2pt
酔ってしまえば、ビールか発泡酒か正直わからなくなります(笑)
そしたら t-saitou2007/02/22 19:32:29ポイント1pt
第三のビールでもOKですね。
豆乳バナナ dankichik2007/02/21 15:05:32ポイント2pt
調製豆乳+バナナ+もう一種類フルーツ(キウイやマンゴーなど)をミキサーにかけて、毎朝飲んでます。栄養満点かつ甘くておいしい!元気が出ます。 豆乳に抵抗のある人も、調製豆乳ならクセもなく飲めてお勧めで ...
豆乳バナナにマンゴーもいいですね momokuri32007/02/22 18:04:43ポイント1pt
私は豆乳バナナに胡麻ペーストの組み合わせなんですが、キウイやマンゴーもよさそうですね。キウイならとても爽やかな飲み物になりそうですし。今度ぜひ試してみます。
ペットと共に…暮らす日もあるかと Fuel2007/02/21 19:48:27ポイント3pt
ちょうど小型犬や猫のごはん皿に良さそうなお皿があったので、使い道もないのに買ってみました。 陶器製で深さも重さもあり、なんといっても可愛い猫と犬の模様がたまりません。 いつか犬を飼うことになったら、犬 ...
有りです! YuzuPON2007/02/22 17:15:58ポイント2pt
今からいつかペットと暮らす日のために準備していくサプリ。有りです。有り。ペットと暮らす喜びを想像しながら心を躍らせる。今ペットがいない人でもこういう楽しみ方ができるのかとハッとしました。これはぜひ取り ...
有りですね! momokuri32007/02/22 17:58:49ポイント1pt
たとえは変かもしれませんが、赤ちゃんが生まれたばかりなのにもうランドセルの広告を見てあれこれ選び始める親と同じですね。来るべき日に備えて今から準備を始めるのも愛情です。まだ見ぬ未来のペット君を想像して ...
がらじゃないけど、詩人になります♪ TinkerBell2007/02/21 17:13:01ポイント3pt
私のリラックスは、詩を書くことです。はずかしいので誰にも見せませんが、広告の紙で作った落書き帳に自由に言葉をならべて、気に入ったのができたらあとでノートに清書します。 うまくいかなかったらどんどん次の ...
すごいです! vivisan2007/02/21 20:55:33ポイント2pt
文字にすると後から何度でも見直せますもんね♪ 私はかけないのでホントにうらやましいです! 後にきっと宝物になりますよ♪
かっこいい! YuzuPON2007/02/22 17:09:33ポイント1pt
私には真似できませんが、詩を書く時がリラックスできる時間というのは分かる気がします。書きためていったら本当に宝物になりますね。私もうらやましいです。長く書き続けてください。
寝る前に足を暖める hanatomi2007/02/21 16:15:23ポイント4pt
足湯も体がぽかぽかしますが、 少し熱めのアンカで、足の足首を暖めて眠ると、あーーきもちいい。と思っているうちにすやすや寝れます。 きっと血行がよくなるんでしょうね。アンカなのでやけどの心配も無いし、 ...
足先が温かいと幸せですね TinkerBell2007/02/21 20:16:38ポイント4pt
私はこの冬、湯たんぽを買ってみました。 やっぱり足が温かいと、とっても安眠できますね。 足だけなのに体中が温まってきて、 春のお日様を想像しながら目をつぶっていると、 いつのまにかぐっすりです♪
足首、膝の裏。。 hanatomi2007/02/21 22:14:54ポイント3pt
前にリラックス健康法をテレビで見たのですが、 足は足首、膝の裏。 手の脇の下辺り、 を、暖めると血管の流れが良くなって体全体が温まってリラックスして寝れるそうです。 寒い日に足がぽかぽかすると、本 ...
足湯やってます souseiziozisan2007/02/21 23:48:51ポイント2pt
うちでは母がいつぞやか買ってきた『フットバス』なるものに世話になってます。 足が温かいと寝つきがよくなりますよね
父親が風邪を引くと YuzuPON2007/02/22 17:04:02ポイント1pt
よくバケツにお湯を入れて足を温めていました。そのあとすぐに布団に入ると全身が温まってすぐに良くなる、おじいちゃんの代からの風邪の直し方だと言っていました。 最近「フットバス買おうよ」と提案したのですが ...
半身浴は別名タイガース(阪神)浴 BROWN62007/02/22 16:21:25ポイント2pt
半身浴は別名タイガース(阪神)浴とも言われています。アンチ阪神ファンは絶対にこの入浴法はやらないと言うことですが本当なのでしょうか! 通常の40度くらいのお湯の場合は、半身浴をお勧めします。古来から、 ...
中日ファンは勢いよく飛び込んで YuzuPON2007/02/22 16:37:49ポイント1pt
ドンブラゴンズ!とやっていました。旅行先で阪神ファンが俺たちは半身浴だ、とやっていた時のことでした。でも健康を考えるとタイガースの勝ちですね。ドンブラゴンズは心臓に良くないと思います。
ニューヨーク(入浴) BROWN62007/02/22 16:37:26ポイント1pt
ニューヨーカーというか欧米人は,入浴嫌いだそうです。バスタブにお湯を張って浸ることは、 10日に一度位で、ほとんどシャワーで終わりで、その分と言うか、一日の回数は多いそうです。 シャワーは立ち姿勢の場 ...
猫とおでこごっつん hiikunn2007/02/22 08:06:20ポイント3pt
猫流挨拶のおでことおでこを「ごつん」とぶつけるのをすることがあります。親子や兄弟でする挨拶らしいのです(^^)
ウチには猫がいないので、息子とごっつんこ 空色朝顔2007/02/22 12:58:08ポイント2pt
実家には10歳くらいの老猫がいます。 もう全てを悟りきったみたいな感じで、ひがなのんびりです。 猫ってなんだか人の膝の上に乗りたがるので、そこを取り合いしている小さい息子です。 猫にあげてもいいんだ ...
ごっつんこ、なつかしいです MINT2007/02/22 14:06:47ポイント1pt
うちの猫も、とっても膝に乗るのが好きでした。私の膝に乗ると、まずじーっと私の顔をみつめました。顔を近づけると、おでこをごっつんこしてきました。そしてうれしそうな顔をして、喉をごろごろ鳴らしました。なつ ...
映画! ttz2007/02/22 00:59:23ポイント2pt
やっぱり夢中になれるのは、面白い映画。没頭します。
映画ってイイですよねっ miumiur2007/02/22 12:36:57ポイント1pt
ハラハラドキドキのサスペンスも面白いですが、ハートフルな映画もじんわりほんわかしてて、リラックスして観れますね。
ココアつくるよ~ りくっち2007/02/21 14:39:32ポイント5pt
と昔寮にいる頃友達に声かけて作っていましたね。 だって一人分作るより多めに作った方がおいしいから。 ココアといっても即席ではなくて、ココアパウダーから作るんですが、 ココアパウダーに少量の水を入れて ...
朝はココア teionsinonome2007/02/21 14:52:54ポイント5pt
私は毎朝ココアです 製菓材料店で500グラム入りのでっかい袋で購入し、缶に入れて残りは冷凍してます コップにスプーン2杯いれたらお湯を入れますが、最初はポット一瞬押しの量だけ それをコネコネしてペースト状に ...
おいしそう! hanatomi2007/02/21 16:11:38ポイント5pt
私は砂糖とミックスされたものなので手作りココアでは無いですが、バンホーテンのCOCOA、本格的ですよね。 便秘に聞くとは良い事聞きました。お砂糖が入って無いタイプのを皆さん使っておられるんですね。製菓材料店 ...
調整ココアも随分おいしくなりましたけどね りくっち2007/02/21 19:33:07ポイント3pt
自分で甘さとココアの量を調節できるので、 パウダーで作るほうが断然好みなんです。 後、ココアの甘さをいつもより控えめにして、 レディーボーデンのバニラアイスを入れるとおいしいですよ~ ちなみにバンホー ...
学生寮で流行ったというココアは なぽりん2007/02/21 19:49:30ポイント3pt
給湯器の上に給食のあまりのパック牛乳を置いて あたためる、本格的なものでしたが、 以前放置して失敗しまった学生がいたため、 常に禁止されているというスリリングな ものでした。 同様の理由で、普通は工夫 ...
コツというか、 teionsinonome2007/02/22 10:04:25ポイント2pt
私もサークル室で焼肉とかゼリー作ったりするときとかは、コツというか、独特の作法がありました みんな使った後洗わないもんだから、でっかい軽量カップみたいなの(ゼリー用)にマッキーで「飲んだら乗るな 乗る ...
限られたもので りくっち2007/02/22 12:36:56ポイント1pt
調理しようという努力の歴史ですね~ うちの寮はミルクパンを部屋のストーブにかけて作ってましたね。 あとやたら独身者用の三合炊炊飯器で何を作れるか実験しまくってました。 プリン、蒸しケーキ、クノールの煮る ...
自宅で猫、職場で犬 booboo_0022007/02/21 14:31:07ポイント5pt
我が家には5匹の猫、職場では3匹の犬がいます。職場によく泊まるので、早朝、ワンコのいたずらで目が覚めることがあります。以前はよく床に寝袋で寝ていたので、寒い日などは犬の重さで悪夢を見ることがありました。 ...
どこだっけ? くまっぷす2007/02/22 11:22:34ポイント1pt
IT企業で職場に正式に「社員犬」がいて、何代も代替わりしているところがあったような…。 #ちょうど「社畜」という言葉が流行っているころで妙に受けた記憶が。
職場に犬とはいいですね tough2007/02/21 21:19:44ポイント4pt
犬がいて、床に寝袋で寝る職場とは不思議な職場ですが、楽しそうですね。家でも仕事でも動物たちの癒しに包まれて、素晴らしい環境です。 うらましいなぁ。鉢植えの緑すらないうちの職場とはすごい違いです。
なかなか一筋縄ではいきませんが・・・ booboo_0022007/02/21 22:16:58ポイント3pt
どうも、私の寝場所のせいでご同類と思っているようでして・・・タオルの引張りっこしようよと、しつこい誘いに悩まされたりもしますが、贅沢な悩みですw
やんちゃなワンコたち Fuel2007/02/21 22:28:31ポイント2pt
可愛いなぁ。会社に犬がいたら本当に癒されますね。 さらにご自宅に猫5匹とは。 私もペットが欲しくなってきました。 よく犬派・猫派といいますが、どちらも可愛くて、どっちとは選べないですよね。 きっと皆、最初 ...
猫を飼っていますが犬も大好きです Oregano2007/02/21 22:57:59ポイント1pt
そうなんですよ。犬好き猫好きというより、動物好きですね。私はウサギもフェレットも小鳥も金魚も、生き物なら何でも好きです。 でも同じ場所では何種類も飼えないですから、最初に縁のあった動物をずっと飼い続け ...
猫抱いて眠る haru-taka2007/02/22 02:27:35ポイント2pt
猫ってなついてくれるまで結構時間がかかります(雑種の猫ですよ、他の家からもらってきたとか)。 でもなれてくれると、とても可愛い。 更に信頼感を得ることに成功すると、産んだ子猫を僕の所に持ってきてくれ ...
ペットと一緒に寝るのは よさそうだけど・・・ きゃづみぃ2007/02/22 10:01:59ポイント1pt
寝相が悪いと 追い出しちゃったりするのかな。やっぱし。 逆に ペットに 追い出されたりして!?
5本指ソックス。 mimisasa2007/02/21 18:29:00ポイント4pt
日中は、仕事で靴を脱ぐこともあるので、履いていませんが、家で靴下を履くときは、5本指の、さらにお値段もちょっとイイものを履いて、足をリラックスさせてます。 むくみもひどいんで、何とかしたいので、さらな ...
アメリカの友人も大好きです haru-taka2007/02/21 18:36:35ポイント3pt
「Ninjya soxが欲しい」と言っていたので何の事かと思ったら、5本指の靴下の事でした。 日本に帰ってきたついでに買って、友人にあげたら喜んでましたよ。(何故かスパイダーマンのポーズをとっていた) ついでに、部 ...
水虫をうつされたときに t-saitou2007/02/21 20:16:41ポイント2pt
使用してました。
今まさに teionsinonome2007/02/22 09:58:03ポイント1pt
タイツの下に五本指です もうこれなしじゃ過ごせません 普通の靴下が気持ち悪い~~~
絵を描いて過ごす癒しの時間 TomCat2007/02/21 16:43:17ポイント5pt
私はへたくそですが、絵を描くのが好きです。形より色を楽しみます。   たとえばケント紙や水彩紙などを厚紙で裏打ちした紙(イラストレーションボード)なら、水をどちゃっと使っても波打ちませんから、たっぷりと紙 ...
最近色鉛筆を買いました sanbo-n2007/02/21 20:35:17ポイント4pt
が、今のところまだ何も出来ていません。 「大人の塗り絵」も興味が少しありますが最近書店に行かれなくて実物を見る機会がなくて(Amazonさんにもたくさんあるのですがまずは実物を見てみたくて) 単純に机周りの文 ...
アートセラピーですね souseiziozisan2007/02/21 23:46:40ポイント3pt
友人に芸術関連が多いので私も絵を描いたりしますが(主に鉛筆・木炭です) 嫌なことを忘れるにはいいですね。ただやり始めると一枚終わらせるのに数時間は かかる&気がついたらパソコンをつけている 等等ありまして ...
僕は枯山水の絵を haru-taka2007/02/22 01:56:32ポイント2pt
描けるわけはない。 でもでも、人の似顔絵書くのは上手いです。自分で言っちゃいますけど。 高校の美術の時間の時に、先生から、 「生活に困ったら上野公園行って絵を売ればなんとかなるよ」 と誉められた事ありま ...
絵が描けるなんて素敵! hanatomi2007/02/22 02:20:15ポイント1pt
絵っていいですよね。 その人の頭の中で相手がどう映ってるかが見えますよね。 やさしい人はやさしいタッチだったり。 TomCatさんは・・に同意します。 ホントそのとうり。 haku-takaさん似顔絵うまいのもすごいっす ...
寝っ転がって読書 sayonarasankaku2007/02/21 15:24:37ポイント3pt
とても行儀が悪いのですが、 寝っ転がって本を読んでいると落ち着きます。
その延長で「眠り」の波がくると chocogasuki2007/02/21 16:33:18ポイント2pt
何故か気持ちよく眠れる。その上ファンタジー調の夢が見れる確率もアップする(のは僕だけか)
僕も本を読むときには必ず寝転がりますよ。 haru-taka2007/02/22 02:14:31ポイント1pt
昔からのくせで。 一人部屋は小学4年生の時に与えてもらえましたが、小説や漫画読むときには必ず寝転がってしまいます。うつ伏せになったり仰向けになったり片肘付いてみたりしながら。 一番集中出来る読み方です ...
猫と見つめ合う MINT2007/02/21 15:25:24ポイント4pt
子供のころ飼っていた三毛猫と、いつも見つめ合っていました。この猫は膝の上に乗ってくると、いつもじーっと私の顔を見つめる猫でした。私も猫を見つめます。そうすると、不思議に猫の気持ちが言葉になって伝わって ...
いいお話です TinkerBell2007/02/21 20:37:45ポイント3pt
私にも、可愛がっていた猫がいました。 飼い猫ではなく、空き地に住み着いていた野良猫でした。 でも毎日ごはんを運んで、飼っているのと同じくらいになついてくれていました。 背中を撫でてあげると、やっぱりじー ...
じわっときました Oregano2007/02/21 23:42:35ポイント2pt
MINTさんのお話もTinkerBellさんのお話も、猫好きの心にじわっときました。猫の心の声。たしかに見つめ合うと聞こえてくる気がします。動物にも心があって、人と本当に通い合いますね。響き合いますね。私は今、猫と暮ら ...
日向ぼっこしてる猫が羨ましい。 haru-taka2007/02/22 02:02:07ポイント1pt
猫ってものすごく気持ちよさそうに寝ますよね。 すごく羨ましく思ってました。 日向ぼっこしてる猫の匂いってかいだ事ありますよね。 干した後の布団みたいに太陽の匂いがして、すごく愛しいです。 僕の奥さん、子 ...
きなこ牛乳 sayonarasankaku2007/02/21 14:13:55ポイント8pt
やっている方も多いかもしれませんが、 きなこ牛乳好きです。 粉っぽさが癖になります。
さらに追加で! MissBunny2007/02/21 14:29:05ポイント7pt
きなこ牛乳おいしいですよね!わたしはあんこも混ぜ入れちゃいます。アイスでもホットでもおいしいです。カロリー高いけど☆
私もきなこ牛乳ファン!! TomCat2007/02/21 15:50:46ポイント6pt
おいしいですよねー。そしてヘルシー。良質のタンパクとカルシウム。もうずっと前からやっています。   しかし、あんこというのは初耳でした。たしかにおいしそうです。やってみます。あんこ、浮かないかな。あん ...
私も黄な粉牛乳つづけてます。 yoshigyu13182007/02/21 18:22:38ポイント4pt
運動した後に黄な粉牛乳を飲むといいですよ。壊れた筋肉を直す働きがあるらしいので。ちなみに私ははちみつを入れています。
牛乳が・・・。 mimisasa2007/02/21 18:26:35ポイント4pt
きなこは大好きですが、牛乳がどうも苦手です。 はちみつや、あんこなど入れるとわたしには飲みやすくなるかも! 挑戦してみる価値ありですね。
聞いた事はあります。 haru-taka2007/02/21 18:31:41ポイント2pt
ただ牛乳ときな粉を混ぜればいいだけなんですか? 多分そうですよね。 これ試してみよう。 僕は納豆も豆腐も大好きなんですが、きな粉も大豆製品ですよね? 大豆製品のとり過ぎで、ますます頭が天才的になったらど ...
分量は yoshigyu13182007/02/21 18:34:04ポイント2pt
20ccぐらいのきなこに牛乳200mlぐらいで、はちみつは御好みで。
ありがたい。 haru-taka2007/02/22 01:40:05ポイント1pt
分量教えてくださってありがとう。 試してみます。 多分きな粉はあった筈。 皆さんそんな健康法してらしたんですね。 はてなの人達って頭いい人が多い理由が分かりました。ずるい!
家の中じゃないけど、家の前で水ぶっかけながら洗車する。 ttz2007/02/22 01:13:31ポイント1pt
晴れの日に腕まくってホースで水ぶっかけて洗車するのって本当に快感!クルマも綺麗になるし、無意味に草に水をやったりなど、のんびりした瞬間でもあります。
単純に紅茶。 mimisasa2007/02/21 18:41:32ポイント3pt
テーマを見て、わたしは、一風変わったものは作って飲んでいないことに気づいてしまいました(笑) 手作りドリンクと呼べるはわかりませんが・・・。 よく自分で入れるのは、紅茶です! 疲れてるときには、紅茶にゆ ...
好きなんだけど、、 dankichik2007/02/21 20:31:58ポイント3pt
紅茶、好きなんですが、トイレが近くなってしまうのがネックで、最近はあまり飲んでませんでした。でも、よい葉っぱで入れる紅茶は本当においしいですよね。
紅茶の効果その15! ミルク抜きの方がGOOD!? mimisasa2007/02/21 20:40:44ポイント2pt
紅茶には、以下の効果や効能があるそうです。本当!?って思うものもありますが、全部本当なのなら飲むっきゃないですね。 しかし、ミルクいれると殺菌作用が弱まるとは、調べてみるまでわたしも知りませんでした。 ...
すごい効果だw souseiziozisan2007/02/22 00:13:05ポイント1pt
最近はウバをよく飲みますがこんなに効果があったなんて・・・ 茶殻をこれから残してみようかな
好きな音楽を聴く。 くまいみずき2007/02/21 14:19:00ポイント2pt
やはり、音楽を聴いているのが最大のリラックス法ではないでしょうか。 街中でも聴いている人がたくさんいますし。 たとえ、同じ作業をしていたとしても、好きな音楽を聴いている時の方が効率が良いような気がしま ...
全くの無音て逆に落ち着きませんよね。 souseiziozisan2007/02/22 00:09:47ポイント1pt
主にクラシックですが、気分が上がってるときはパンクを聞いたり。 気分によって変えてます・・・無音はちょっと落ち着かないです。
部屋掃除 tsurumi2302007/02/21 21:15:46ポイント6pt
マイ・リラックス法というか、マイ・リフレッシュ法です。何かすきっりしないときは、ゴチャついてる部屋を一気に掃除すると、部屋も気分もスッキリです。
これは言えてます tough2007/02/21 21:24:09ポイント5pt
掃除というのは意外に無心になれますし、終わった後が気持ちいいですからね。心がモヤモヤしている時や、落ち着かない時は、思い切って体を動かしてみる方がリラックスできることもあります。
始めると・・・ mimisasa2007/02/21 21:28:54ポイント4pt
きっちりやればやるほど、終わった後は空気もきれいに感じますし、リフレッシュできますよね。 でもいったん始めると、あそこもここも!って思ってしまい、かなり時間がかかってしまうこともジバジバです。
dankichik2007/02/21 21:36:05ポイント3pt
月曜日にお客さんがあったので、先週末は必死で部屋を片付けました。おかげで今はすっきりきれいなお部屋。リラックスできるし、勉強もはかどりそうです。
先日部屋を片付けたのですが yarisawa2007/02/21 21:48:32ポイント2pt
部屋が綺麗になっていったり、使えるスペースが広がっていくのが気持ちよくて、終わった頃にはすっかり気分爽快に成りました。 問題は、またこの快感を味わいたいがために、部屋を散らかし始めるのではないかという ...
すっきりしてないときは souseiziozisan2007/02/21 23:52:35ポイント1pt
大概部屋が散らかってるのは私だけでしょうか。飲んだジュースの缶・読んだ本・借りてきたCDなどなど。 片付けをしたら気分スッキリなのに気がついたらまた散らかってる…ループです。
はてなを見る yoshigyu13182007/02/21 18:26:09ポイント4pt
はてなを見て、新しい知識を取り入れながら、【イエはてな】の回答とかを見るとリラックスできます。ここに回答されている皆様もそうかもしれませんが
同じく! mimisasa2007/02/21 18:36:41ポイント3pt
確かに「はてな」には、専門知識もった方もたくさんいらっしゃいますし、自分では想像できないコトを考える方もおられますよねー。 そいいう書き込み見てると、勉強になりつつ、楽しく、またリラックスしてますね!
イエはてなへの書き込みがリラックス toku4sr4agent2007/02/21 22:21:08ポイント2pt
同じく、イエはてなへの書き込みがリラックスになります。 同じ考えの方がいると「あ、自分だけじゃないんだ!」っていう気持ちになりますね。 自分は一人じゃない、そして臭い言い方ですけど「君は一人じゃない ...
イエはてなは dankichik2007/02/21 22:53:20ポイント1pt
イエはてなは本当に雰囲気がいいですね。読んでて楽しくなります。 今回のイエはてなでは手作りドリンクのレシピが増えました〜。
ヨーグルト牛乳 toku4sr4agent2007/02/21 14:23:47ポイント3pt
母がよくやっています。 ヨーグルト、身体によさそうなんですが酸っぱいのが苦手な母。 ヨーグルトと牛乳を混ぜて飲んでいます。 たまに血圧が高い人向けの乳酸菌飲料もブレンドします。 ・・・オリジナルドリン ...
ヨーグルト+ジャム+牛乳→町内会長 teionsinonome2007/02/21 14:48:01ポイント3pt
毎日飲んでるおかげで町内会長腸内快調です ヨーグルトは、市販のヨーグルトにお湯で溶いたスキムミルクを混ぜてヨーグルトメーカーに入れておいたもの これで低脂肪ヨーグルトができます ヨーグルトだけだ ...
町内会長に座布団一枚!ちなみに私はトマトジュース+牛乳 toku4sr4agent2007/02/21 14:52:26ポイント2pt
町内会長に座布団1枚! 笑いは、心の癒し、リラックスですね♪ 有難うございます。 ところでトマトジュース+牛乳という特殊な飲み方をするのは私くらいでしょうか?(ドキドキ)
トマトジュース+牛乳 teionsinonome2007/02/21 15:00:59ポイント2pt
ああー・・・ 初めて聞きました えっ えっ どんなかんじですか? も、想像したまんまの味ですか??
たぶんご想像通りの味かと toku4sr4agent2007/02/21 22:18:38ポイント1pt
でも、挑戦してみたいけどなんとなく抵抗が・・・ という場合には牛乳+トマトジュースにコンソメの粉末を入れたものを温めてみてください。 なんちゃってトマトスープができるかもしれません。
菜食の日に飲む動物由来素材を使わないパワードリンク momokuri32007/02/21 18:41:51ポイント4pt
一切動物質の素材を使わない、菜食の日に最適なドリンクを紹介します。材料は凍らせたバナナ、豆乳、胡麻ペーストです。作り方はこれらをミキサーにかけて攪拌するだけ。濃厚ですがキリッと冷たく爽やかに飲めます。 ...
まぁ♪ TinkerBell2007/02/21 20:06:23ポイント3pt
お通じが良くなるシリーズの投稿ですね! 週に一回菜食の日。その日はバナナ豆乳胡麻ドリンク。 やってみますっ!
すきなものばっかり! mimisasa2007/02/21 20:10:31ポイント2pt
バナナ・豆乳・ゴマペースト。 どれも単品でも大好きなもので、偶然にも3つとも家にあります! そのうえ、お通じまでときたら、試してみるしかないようです(笑)
パワーがつくものばかりでもありますね tough2007/02/21 21:12:37ポイント1pt
バナナは消化吸収が早く、豆乳は優れたタンパク源、そしてゴマは健康の宝庫。持久力の付く、まさにこれはパワードリンクです。男にもいいですね。
葛湯は手作りが一番 なぽりん2007/02/21 19:45:34ポイント2pt
葛根湯(漢方の風邪ぐすり、風邪の初期に)のメインは、 くずゆなんですよね。 でも、でんぷんのとろみは温度管理が難しく、 くずゆの状態では売っていないですし、 パウダーのインスタントは甘すぎるので、 手作 ...
メイプルシロップで?! TinkerBell2007/02/21 20:02:26ポイント1pt
素敵な葛湯です。風邪でなくても飲んでみたくなります。 私、メイプルシロップ大好きなんです。癒される味ですよね。 葛粉買ってきて試してみよう! こういう身近で素敵な情報に出会えるから、イエはてな、大好きで ...
ヘルシーな豆乳で作るチャイはいかが? TomCat2007/02/21 17:58:50ポイント3pt
久々、レシピを書いちゃいます。エスニックなチャイに日本の健康を取り入れた温かい飲み物はいかがでしょう。   材料は、1人前として、 -豆乳 約1カップ -ベースになる紅茶はティースプーンに山盛り2杯。これは普 ...
おいしそう! dankichik2007/02/21 18:25:19ポイント2pt
チャイも豆乳も大好きなんですけど、豆乳チャイは試したことありませんでした。早速作ってみます。TomCatさん、ありがとう。
チャイ作りますよ~ りくっち2007/02/21 19:28:10ポイント1pt
そういえば私も豆乳では作ったことないですね。 今度やってみよう。 私のレシピとちょっと違うのは、ジンジャーを使うとき、 生のしょうがを薄切りにして、最初に煮出すというやり方をすることぐらいです。
モーツァルトを聴く BROWN62007/02/21 16:22:42ポイント3pt
「Ave Verum corpus」はオススメ,癒されます。
モーツァルト yoshigyu13182007/02/21 18:20:20ポイント2pt
Eine kleine Nachtmusikが私は好きです。自然な気持ちになれます。
モーツァルトの効果はすごい! mimisasa2007/02/21 18:34:30ポイント1pt
モーツァルトの音楽を聴くと、誰でもが、疲れた体が元気になり、心が軽やかに上昇し、脳がインスピレーションで一杯になるのを感じるのにはきちんと訳があるそうです! それは、モーツァルトの音楽が、バイオリンな ...
歌う akila2007/02/21 16:46:58ポイント6pt
家族が家にいない時限定なのですが、歌いまくります。 特ににぎやかなのではなくて、のんびりした気分になるような、スローテンポなものが気に入っています。
歌詞カードがないと 歌えない きゃづみぃ2007/02/21 17:10:47ポイント7pt
ので、私は カラオケに行きたいのだけど 嫁が 行きたがらない・・・。
私はアコギを弾いて歌います(^-^) TomCat2007/02/21 17:19:49ポイント4pt
家庭内ライブ!! 猫が観客です。   リラックスしたい時は、やっぱりスローなバラードとかいいですよね。あとは昔のフォークね。吉田拓郎とかね。あのへんは、テイストが演歌なんですよ。よく聞くとファとシの音がな ...
リラックスのためなので akila2007/02/21 17:45:52ポイント4pt
新しい刺激を取り入れるのではなく、自然に口ずさめるような、なじみの歌を歌うのが好きです。学生の頃、繰り返し聞いたものとかが効果的な気がします。
楽器演奏も akila2007/02/21 17:48:23ポイント4pt
TOM CATさんは多趣味なんですね。 私はバイオリンを少々弾くのですが、それも大事なリラックスタイムです。 最初の30分くらいはいろいろ雑念もあるのですが、1時間も弾いていると、だんだん集中してくるのか、非常 ...
おお、バイオリン!! TomCat2007/02/21 18:17:11ポイント1pt
それは素晴らしいですね。どんなの弾かれるんですか?   弾いていると段々雑念が抜けていくというの、すごくよく分かります。私はもっぱらギターなんですけど、特にエレクトリックは演奏に専念しますから、最初は ...
私はエレキギターです。 yoshigyu13182007/02/21 18:16:41ポイント2pt
毎日時間を見つけてはギターを弾いています。アンプにつないで大音量で弾きたいのですが、御近所の迷惑になるのでなかなかできません。歌は歌えないですね。少々音痴なので。
あ、仲間( ^-^)爻(^-^ ) TomCat2007/02/21 18:21:59ポイント1pt
私も本職はエレクトリックです。自作のストラトが自慢なんです。いい音しますよー。メイプルの貼り合わせのない一本棹です。   自宅では、アンプにつないではちょっと弾けませんね。どうしてもヘッドフォンになっ ...
犬と一緒に走る! hiikunn2007/02/21 17:06:02ポイント2pt
家の近所にはドッグランがありませんので散歩のときに少し走ったりしています。一度私が転んだことがあるのですが、その時は「だいじょうぶ~?」と言うように顔を覗き込んでくれました。優しいコです・・・。何かで ...
最近は、犬を抱っこして散歩している人がいますね。 きゃづみぃ2007/02/21 17:09:15ポイント1pt
以前、知り合いの犬を散歩させてたときがありますが 走れるところは 私が 全力疾走で 走って散歩させてたときが あります。 犬も運動不足かと思いましてね。 そのあと 公園の水道のところで 一緒に水を飲んだりして ...
はちみつ入り生姜湯 tibitora2007/02/21 16:11:18ポイント3pt
コップに刻んだ生姜とすりおろした生姜を入れてお湯を注いだら好みの甘さにはちみつを入れます。喉が痛いときや風邪気味のときなどに飲むといいですよ(^^
おいしいですよね chocogasuki2007/02/21 16:38:03ポイント2pt
で、最後に残った刻んだショウガを食べるのがなかなかクセになる。
風邪に効くと聞いて akila2007/02/21 16:44:47ポイント1pt
紅茶に生姜のかけらをつけ、さらに蜂蜜で味を調整したものをよく飲んでいました。喉が痛い時にもいいし、体も温まってよかったです。
犬なぜ くまっぷす2007/02/21 14:08:52ポイント3pt
寝てる犬の腹や背中とかなぜなぜ。 ときに肉球の匂いをかぎかぎ。 犬はしっぽをぱたぱた。 あーー 癒されるーー ペットはいいですねー。
犬くすぐり miumiur2007/02/21 14:34:38ポイント2pt
仰向けにして、お腹の中心部にある尖った骨を下から上に擦り上げると、後ろ足をヒクヒクさせて堪えてる姿がカアイイんです。
それができるということは くまっぷす2007/02/21 15:37:08ポイント2pt
ダックスフントか「しなもんの同類」ですか?
コーギーではなく・・・ miumiur2007/02/21 15:52:52ポイント1pt
ヨーキーなんです。ダックスフントも居るんですけどね^^
シュワシュワ好き sayonarasankaku2007/02/21 14:31:13ポイント4pt
炭酸が好きで、梅酒を割ったり、ワインを割ったり オレンジを絞った果汁を割ったりして楽しんでいます。
クリームソーダ BROWN62007/02/21 14:47:38ポイント3pt
たまに炭酸飲料を飲むとスッキリしますよね。クリームソーダは昔から好きで,レストランとかでもたまに頼みます。上にのっかってるバニラアイスが最高。
キューバリブレ teionsinonome2007/02/21 15:15:50ポイント2pt
ラムをコーラで割ってライムを入れたキューバリブレが大好きです ラムコークでもいいんですけど、ライムが入ってる方が300倍好きです コーラはノンカロリーのもので!
カクテルもいいの? くまっぷす2007/02/21 15:45:20ポイント1pt
テキーラをオレンジジュースで割って(あれば)グレナディンシロップたらして「テキーラサンライズ」 テキーラとクレーム・ド・カシスとレモンジュースとジンジャエールで「エル・ディアブロ」 テキーラとキュラソーと ...
そばにいる vivisan2007/02/21 14:38:07ポイント2pt
ワンコと同じ空間を共有しているだけで落ち着きます。 とくになでたりしていなくても、ふっとふりかえるとワンコがいる。 これだけで最高の癒しです。 ワンコのほうもそうみたいで、夫婦のどちらかにべた~ってい ...
つぶらな瞳で見つめられると・・・ miumiur2007/02/21 14:47:50ポイント1pt
愛しくとも切なくとも、色々考えてしまいます。「お前は今、何を考えてるんだ?」とか「何を伝えたいんだ?」などなど。だからこそペットとのスキンシップは大切なんですよね。
青竹ふみ きゃづみぃ2007/02/21 14:01:21ポイント2pt
100円ショップに売っている竹の半分に割ったやつに 数分 のるだけです。 その数分で、ある程度 健康を保てる 簡単な方法です。 あとは お風呂に入って 半身浴で ゆったりですね。
健康サンダル miumiur2007/02/21 14:37:59ポイント2pt
仕事先に行くとスリッパをお借りするんですが、それがなんと健康サンダル。最初は「健康のため!」なんて思ってるのですが、長時間履いてると痛くて痛くて・・・。
あ それは 角質になっちゃいますね。 きゃづみぃ2007/02/21 14:42:10ポイント1pt
刺激続けるのは よくないです。 気持ちいいかなと 感じる程度で 終らせないと 逆効果ですね。
チマチマとゴミの分別をすると・・・、何故か落ち着く miumiur2007/02/21 14:29:08ポイント3pt
電話料金通知封筒の窓ビニールをキレイに剥がせると、とても清々しい^^ あとは、サランラップのラップ切り刃などなど・・・。
私は鍋磨き booboo_0022007/02/21 14:34:01ポイント1pt
普段は焦げ付いても適当に洗っておしまいにしているのですが、イライラが高じた時に鍋磨き。無心に磨くうちに落ち着いている自分がいます。
一石二鳥!! sayonarasankaku2007/02/21 14:32:38ポイント1pt
それはいいリラックス法ですね(笑) うらやましい!
癒しドッグスと共に miumiur2007/02/21 14:08:51ポイント3pt
ソファでゆったりしてると、ついウトウト。犬達も一緒にウトウトしたり^^ 耳元でイビキをかく奴もいるんです。
いっしょに寝てると くまっぷす2007/02/21 14:14:03ポイント2pt
気持ちいいんですけど、「ごはん!」とか思っていきなり踏み付けられたりします。 こないだいつのまにか犬が反対向きになっていてオナラを直撃されました。 「おまえ、ナニ食ってんだ」ってあげてるドッグフードで ...
川の字 vivisan2007/02/21 14:32:14ポイント1pt
ワンコを真ん中にしてあたしとだんなが川の字を作って毎日寝ています。 うちのワンコはひざまくらで寝るんですw いびき・・ありますあります! 最初は苦しいのか?と思ってはねおきたんだけど、気持ちよさそうに ...
近所を散歩している犬に触れる(リラックスその1) toku4sr4agent2007/02/21 14:05:54ポイント2pt
近所を散歩している顔見知り(でも町内の人だけど名前は知らない、散歩の常連さん)の連れている犬に触れさせてもらう。 リラックス=心の癒しなので。
ワンちゃんの名前で sayonarasankaku2007/02/21 14:16:50ポイント2pt
○○ちゃんのおかあさん。とか、 ワンちゃんの名前で通じますよね♪
実はわんこの toku4sr4agent2007/02/21 14:19:50ポイント1pt
名前も知らないんですけど、わんちゃんと飼い主さんの顔だけはわかるんですよ。 そこでちょっと立ち話+井戸端会議 (でも会議じゃないよなぁ・・・(笑))

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません