東京に東急目黒線の武蔵小山という駅があります。商店街で有名な町ですが、スナックやパブがかなりあります。なぜこれほどにパブやスナックが点在しているのでしょうか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/01 12:00:18
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:pikupiku No.1

回答回数3043ベストアンサー獲得回数73

ポイント27pt

>商店街で有名な町


ということは


商店主、自営業者らが多い地域で、この人たちが飲みに行くのがスナックやパブ。


ということでは?

 

id:hamster009 No.2

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント27pt

こういう話題はてなでいいのかな?

id:ARAYOTTO No.3

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント26pt

チェーンの大手カラオケボックスなんかが少ないんじゃないの?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません