人間用のドッグフードはなぜ売られていないのですか?


ここで言うドッグフードとは
「とりあえずこれと水があれば一生大丈夫」
という食べ物のことです。(人間フード??)

犬はドッグフードだけを食べて健康的な生活を送り、寿命を全うしていると思うので、人間用があっても良いと思うのですがどうでしょうか。

私としては
・企業として保証はできないがそういう製品はすでにある
・犬とはつくりが違うので人間にはそういう食品は作れない
のどちらかなのかなと思っています。

実際に食べるかどうかは別として、そういうのがコーンフレークのような形で売られていたりしていたら便利だと思うのですが・・・

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/01 07:24:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:tibitora No.7

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント33pt

こちらは参考になるでしょうか。

http://www.k5.dion.ne.jp/~ai.a.hsp/sub1-shokuji-ningenshoku-2.ht...

栄養不足? 

栄養満点と言われているドッグフードを与えているから、それは有り得ないと思っている方には、良く次のようなたとえ話をしています。

それを読んでから、一度じっくり考えて見られてはいかがでしょうか?


例えば、貴方の隣のおうちに若い男性が住んでおられると思ってください。

その男性は、健康に良いからと言って、この5年ほどの間、カ○リーメ○トだけを食べていたとしましょう。

カ○リーメ○トと言えば、コンビニで売っている食べ物で、人間が必要としているビタミンやミネラルを、すべて含んでおり、そのほかの栄養素も、バランスよく構成された「完全栄養食」として売り出しています。

しかし、最近になって、その男性が原因の分からない、しかも治らない辛そうな病気になったとしましょう。 その男性と仲が良ければ、あなたはきっとこう助言すると思いませんか?

「カ○リーメ○トばっかり食べていないで、ちゃんとしたご飯を食べた方が良いんじゃないですか?」って。

この男性の食べている食事というのは、まさにドッグフードの人間版なのです。

人間版のドッグフードに対して、それだけでは「身体壊すよ」と思うのは、カ○リーメ○トが人間の身体を維持していくのには、栄養が偏っていることを本能的に感じ取っているからなのです。

身体に必要な栄養の中には、まだ十分に解明されていない栄養素や、必要な量がまだ決められていない物などがたくさんあります。 なにもビタミンのリストに入った物だけを摂っていれば大丈夫というものではないのです。

id:toyoshi

なるほど、そもそもドッグフードは完全でないという話ですね。非常に参考になりました。

ありがとうございます。

2007/02/26 03:36:49

その他の回答11件)

id:buchahiko No.1

回答回数20ベストアンサー獲得回数6

ポイント27pt

「人間は食を楽しむため」という回答はtoyoshiさんの意図するものでは無いと思いますので省きます。


まず、最も「ドッグフード」に近いものは流動食かと思います。

病院などで利用されているあれですね。


但し、食品衛生法上添加が認可されていないミネラル分については別途必要になるようです。


成長ステージに合わせた形の流動食の有無については門外漢なので分かりません。

例えば、成長期の子供向けにはたんぱく質やカルシウム等、発育に不可欠な栄養分を考慮する必要があるでしょう。

これについては「ドッグフード」にもステージ毎のフードが準備されていますので致し方ない事と思います。


また、流動食においては咀嚼による顎の発育についても検討すべき課題かもしれませんね。

id:toyoshi

なるほど、確かに子犬のころは子犬用のドッグフードでしたね。

2007/02/26 03:25:55
id:menbo_a No.2

回答回数371ベストアンサー獲得回数8

ポイント2pt

コーンフレークと水だけでも一生大丈夫だと思いますよ。

死ぬまでが一生であり、もしかしたらこっちの方が長生きできるかもしれません。

あとは飽きる飽きないの問題でしょうね。

ペットの犬は与えられた物しか選べませんし、一生をドッグフードで過ごすのも飼い主次第でしょう。

id:toyoshi

>死ぬまでが一生であり

退屈な質問に退屈な回答ありがとうございます。

2007/02/26 03:46:17
id:ARAYOTTO No.3

回答回数1376ベストアンサー獲得回数13

ポイント19pt

ありますよ。タンパク質、炭水化物、脂肪、各種ビタミン/ミネラルがパックされたものです。ボディビルダー、レスラー御用達。

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=3&p=5&d=1#d...

http://www.muscle-elite.com/category.aspx?id=3&p=10&d=1#...

id:toyoshi

「これだけ食べてれば大丈夫」

という直接的な表現が見つかりませんが、近いようですね。ありがとうございます。

ミールリプレイスメントという言葉ははじめて知りました。

2007/02/26 03:30:27
id:sylphid666 No.4

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント2pt

カロリーメイトとかウィダーインゼリーのような栄養食品がそれに該当したりはしませんか?

文中で出されているコーンフレークなどのシリアル系も栄養価は高いと思いますが...

id:toyoshi

>該当したりはしませんか?

このサービス名は、はてな相談でしたか?

2007/02/26 03:45:05
id:hamster009 No.5

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント2pt

カロリーメイト

id:toyoshi

カロリーメイトの箱にはそのような表記はありません。

2007/02/26 03:44:15
id:daiyokozuna No.6

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント10pt

http://www.microdiet.jp/index.html

マイクロダイエット

id:toyoshi

そのURLに

>マイクロダイエットは1日2食までとし、通常食をバランスよくとってください。医師の管理下で実行する以外、1日2食までを厳守してください。

と書いてあります・・・

2007/02/26 03:33:46
id:tibitora No.7

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202ここでベストアンサー

ポイント33pt

こちらは参考になるでしょうか。

http://www.k5.dion.ne.jp/~ai.a.hsp/sub1-shokuji-ningenshoku-2.ht...

栄養不足? 

栄養満点と言われているドッグフードを与えているから、それは有り得ないと思っている方には、良く次のようなたとえ話をしています。

それを読んでから、一度じっくり考えて見られてはいかがでしょうか?


例えば、貴方の隣のおうちに若い男性が住んでおられると思ってください。

その男性は、健康に良いからと言って、この5年ほどの間、カ○リーメ○トだけを食べていたとしましょう。

カ○リーメ○トと言えば、コンビニで売っている食べ物で、人間が必要としているビタミンやミネラルを、すべて含んでおり、そのほかの栄養素も、バランスよく構成された「完全栄養食」として売り出しています。

しかし、最近になって、その男性が原因の分からない、しかも治らない辛そうな病気になったとしましょう。 その男性と仲が良ければ、あなたはきっとこう助言すると思いませんか?

「カ○リーメ○トばっかり食べていないで、ちゃんとしたご飯を食べた方が良いんじゃないですか?」って。

この男性の食べている食事というのは、まさにドッグフードの人間版なのです。

人間版のドッグフードに対して、それだけでは「身体壊すよ」と思うのは、カ○リーメ○トが人間の身体を維持していくのには、栄養が偏っていることを本能的に感じ取っているからなのです。

身体に必要な栄養の中には、まだ十分に解明されていない栄養素や、必要な量がまだ決められていない物などがたくさんあります。 なにもビタミンのリストに入った物だけを摂っていれば大丈夫というものではないのです。

id:toyoshi

なるほど、そもそもドッグフードは完全でないという話ですね。非常に参考になりました。

ありがとうございます。

2007/02/26 03:36:49
id:July_Star No.8

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント2pt

たくさん発売されていると思います。コーンフレークは実際にありますし、カロリーメイトなど、コンビニに行けば山ほどありますよね。

id:toyoshi

自分の回答があっていると思いますか?

2007/02/26 03:43:51
id:sadajo No.9

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:toyoshi

退屈です。

2007/02/26 03:43:32
id:yuushanooka No.10

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント23pt

固形ではありませんが、ケニアの遊牧民族は、牛乳だけで一生暮らしてます。いつも牛乳をひょうたんで作った水筒にいれて持ち運び、暑さで乳酸菌が発生してヨーグルトに変化します。それを一日3リットル飲むのが日課だそうです。それで、時々牛の血を混ぜた牛乳を飲んで鉄分補給したり、トウモロコシの粉を入れて飲んだりもします。遊牧民族の生活を見ると牛乳って意外と完全食なんだと思います。どうしても固形にこだわるのであれば、チーズはだめですか?

id:toyoshi

完全食=ドッグフードなんでしょうか?

そういう定義はされていますか?

2007/02/26 03:40:26
id:shimazuyosi30 No.11

回答回数1608ベストアンサー獲得回数22

ポイント25pt

http://www.supplean.com/supple_item/mrp.html

MRP/ミールリプレイスメントパウダー


栄養的には完璧ですが・・・・・


飽きますね

id:toyoshi

なるほどー

栄養的に完璧=ドッグフードという考え方ですね。ありがとうございました。

2007/02/26 03:41:15
id:kumankuman No.12

回答回数1107ベストアンサー獲得回数16

id:toyoshi

こちらも栄養的に完璧=ドッグフードという考え方ですかね。

2007/02/26 03:42:19
  • id:luxon
    回答にはならないのでこっち。
    ニューギニア高地人はほぼタロイモしか食べてないのに筋肉隆々。
    彼らの腸の中には特殊な細菌が住んでいて、それがたんぱく質を作っているとかだった気がするから、我々が真似してもダメっぽい気がするけど。
  • id:toyoshi
    >luxonさん
    ありがとうございます。参考になります。

    結論としては「そもそもドッグフードが万能かどうかあやしい」ということですね。それに万能ではないが生きていくためだけの食べ物というのは存在すると・・・そもそも健康な生活というものの定義が難しいですね。

    みなさん有難う御座いました。
  • id:aktosh
    回答でないのでこちらへ。。

    まず、、、大きな間違えがあります。
    これを理解するとなぜ人間用が無いか解ります。

    >>犬はドッグフードだけを食べて健康的な生活を送り、寿命を全うしていると思うので

    ドッグフードは安全?と思われておりますが、とても安全な食べ物とは言えないのです。
    あまり知られておりませんが、ごく一部のドッグフード以外はひどい内容だと思われます。
    死んだ動物(羊や、鳥と書かれていても他に色々入っている場合がほとんどです。死亡時期も。。。)、などをまとめてミンチにする機械にかけます。
    中には首輪がついていたり、当然金属などの色々な物質が含まれます。自動除去されるシステムですが、完全に取り除くことはできません。
    完全手作り食を与えはじめる方も少なくありません。

    現在犬猫の病気の原因もこの辺りから見直さないといけないと思います。

    つまり、人間用となると、現在のドッグフードのような製造過程、内容では認可がおりないでしょう。
    所詮犬、猫(家畜)だからOKという(きつい言い方ですが)ことなのです。
    犬と人間の体のつくりが違うからではありません。

    ちょっと厳しい意見でしたが、それが現実です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 単なる戯言 2007-02-25 11:40:05
  • 犬 寿命大特集 ドッグDOGどっぐ~ 2008-11-29 16:42:03
    タイトル 生後10月齢以上です。<br>小型犬によっては肥満になりやすい犬種がいます。<br>肥満は健康に悪影響を及ぼし、寿命にも影響を及ぼす可能性がありま【ロイヤルカナン・ジャポン】
  • ドッグフードならぬ、人間フード   犬にドッグフードを与えている人を見て思ったのだ。 人間版ドッグフード(人間フード)はあるのかなと。   ぐぐったらいっぱい出てきた。 トップ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません