その理由とその後どう変わったか教えてください。
ナポレオン・ヒルです。
「思考は現実化する」を読むことによって、世界規模の成功を生む要因が
”自分のやりたいことを目標として設定する”ことだと知り、それまでの
自分と決定的に決別することが出来ました。
それまではずっと自分の気持ちに従って良いのかどうか自信がなくて迷いが
あったのです。しかし、自分に嘘をつかずに自分のやりたいことを達成
するようにしようと思えるようになりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%94%B0%E8%8B%B1%E5%AF%B...
minorityを恐れてはいけないということ。
消え去るよりも燃え尽きたほうがいいってこと。
真実は自分の目で確認するようになりました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%8E%9F%E5%95%93%E4%B9%8...
本当に前世から何から見えているようで
前世が本当に存在するのだと、思いました
ジョン・ベルーシ
映画「ブルース・ブラザーズ」を観て感動。
その後、死に至るまでの経過をみていて、改めて尊敬しています。
そういう意味では「松田優作」氏もその1人です。
惚れた女ですかね。
やっぱり好きになった女性に認めて貰えるよう
自分自身を磨き続けることが出来たということでしょう。
私は、とある女性を好きになり連日自分の心を
磨き続け、相当成長することが出来たと思います。
感謝の気持ちでいっぱいです。
直接ではないですが、影響を受けたのは酒鬼薔薇です。
変な意味ではなく、彼についての本を読んでから
少年法や少年院について興味をもち始め、進路の決定に大きく影響しました。
同じような回答になってしまいますが、私に影響を一番与えた人は、
過去に好きになった人だと思います。
その中でも、片思いで終わり、遊ばれてしまった人。
やはり人間はいくら知的な面もあるとはいえ、恋愛が占める割合も大きいと思います。
好きで好きでしょうがなくて、貢ぐまでして結局遊ばれてしまった人がいますが、その失恋を経験してからは、好きになることも大事だけど、自分を大事にしてくれる人を探すことも重要だと思い、自分を大事にすることも考えるようになりました。
自分が好きで、その人に好かれて両思いになることが一番幸せだと気づきました。
http://www.stannet.ne.jp/fb/index.html
こちらの、「池田店長」ですね。
自分は趣味でTCGをやっているのですが、TCGに対しての考え方はズラっと変わりましたし、人とのコミュニケーションの有り方も随分考えさせられました。
コメント(0件)