各企業で定期的に行われている健康診断。組合等に属さず、単体で会社を運営している場合、そういった健康診断の申し込みは通常どこにすべきなのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/06 09:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:t-saitou No.1

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

出張で検診をやってくれる病院に申し込みを行ないます。また、各従業員が病院で検診を行なってその結果を取りまとめるという方法もあります。

http://end

id:wagatsuma

なるほど・・・

結果を取りまとめる・・・と言うと、診断結果ですか?

それとも費用ですか??

それとも両方でしょうか??

2007/02/27 11:30:21
id:careplanner No.2

回答回数338ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

最寄の病院などで行う事ができます。

もしくは、保健所などでも可能ですので、一度保健所に問い合わせてみるのがいいと思います。

病院などで行う場合は、結構お金がかかるので、簡単でよければ保健所の方がだんぜん安く済みます。

http://www.phcd.jp/HClist/HClist-top.html

id:wagatsuma

ありがとうございます。

保健所にも聞いてみたいと思います!

2007/02/27 11:31:02
id:sadajo No.3

回答回数4919ベストアンサー獲得回数49

id:wagatsuma

大変参考になりました。

ありがとうございます。

2007/02/27 11:51:34
id:mayomaru No.4

回答回数69ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://q.hatena.ne.jp(ダミーです)

友人の経営する店舗は、保健所に申し込んで、毎年来て

もらっています。

正確な金額は私は分かりませんが、友人が始めに病院と保健所に

問い合わせて聞いた時、保健所の方がかなり安かったと

言っていました。

id:wagatsuma

そうなんですね。

私の地域では保健所では取り扱っていないと言われてしまいました・・・

残念です。

2007/02/27 17:27:21
id:toku4sr4agent No.5

回答回数349ベストアンサー獲得回数28

ポイント20pt

直接的な回答ではなくて申し訳ございませんが、

「産業保健推進センター」というところに定期健康診断の件についてご相談になってみては如何でしょうか?


例えば、宮城県の場合には、

SS30というビル(河北新報社の近くだったと思います)の12階に

「宮城産業保健推進センター」というところがありますので、そこに問い合わせるとよいと思います。


URLは

http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sanpo04/

です。

電話番号:022-267-4229


念のため私も問い合わせてみます。

id:wagatsuma

ご丁寧にありがとうございます!

自分なりにも調べてみたいとは思いますが、宜しくお願いします。

2007/03/02 13:42:31
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/07 15:05:02
    書類を整理していたら、東北労災病院の料金が出てきました。
    雇入れ時健康診断料金:8,893円
    定期健康診断料金:35歳及び40歳以上の人、8,893円
    それ以外の年齢の人で項目を省略した場合:4,756円


    詳しいことは東北労災病院健康診断部
    〒981-8563
    青葉区台原4-3-21
    022-275-1534までお問い合わせを。
    確か昨年(2006年)9月に頂戴した資料の中に入っていましたのでそんなに古い情報ではないと思います。


    それと4月24日(火曜日)の河北新報26面にもありましたが、
    杜の都産業保健会(前県労働衛生医学協会)というところでは、県内の企業を対象とした健康診断の事業をやっているそうなので、そちらに問い合わせてもよいかもしれません。
    http://www.miyaroei.or.jp/inquiry/index.html
    (料金はWEBサイトには掲載されていませんでしたので連絡先のあるページにリンクを貼っておきます)


    仙台駅からのアクセスは、東北労災病院のほうが近いかも。(地下鉄台原駅から徒歩10分、バスなら瞑想の松循環で労災病院前で下車)

    もう一方は東仙台駅からタクシーで5分かかるので。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/07 16:09:31
    他の記事で宮城野区云々というのが出てきたので杜の都さんのほうが近いかも。

    なお、昔の名前で検索してみたら
    http://www.sendaicci.or.jp/kensin/dockindex.htm
    な記事も出てきました。
    平成19年度についてはどうなのかわかりませんが問い合わせだけでもされては如何でしょうか?
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/07 16:18:28
    仙台商工会議所の今年の情報は
    http://www.sendaicci.or.jp/fukuri/02_f.html
    にありました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません