【イエはてな】リブ・ラブ・サプリ#015

今日をちょっと楽しく、ちょっと特別にすることって何だろう?家で過ごすいつもの時間を素敵に変える小さな魔法のサプリがあったら…。“リブ・ラブ・サプリ”とは、いうならば日々のプチハッピー。今日、少し幸せになる、幸運を呼ぶ、少し贅沢をする、少し豊かな気持ちになる、少しイエを素敵にするコト…。家でするコトなら何でもアリ。季節のこと、食のこと、洋服のこと、健康やリラックスのこと、雑貨・インテリアのこと、家事のこと、日本文化のこと、外国文化のこと、おまじない…などなど。
*サプリフレーズと、それに込めた思いや由来などのメッセージを添えて下さいね。

#015 THEME:「冬の日だまりで」「インドア・グリーン」「ひな祭りの日に」
上のテーマ以外のことでも何でもOKです。思いついたこと何でもご投稿下さい!

サプリ例はコチラ
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20070228

※今回の「いわし」ご投稿は3月5日(月)正午で終了とさせて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/03/02 14:19:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答315件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
アロエ BROWN62007/02/28 19:08:04ポイント9pt

インテリア用に購入して窓辺で育ててます。トゲが大きく鋭いので水をあげる時に何回か腕に刺さって痛い思いをしました。

そうそう! Fuel2007/02/28 19:16:40ポイント10pt

アロエはけっこうトゲがすごいですね。

よく、刺したらお前をすりつぶして傷薬にするぞ、なんて脅かしていました。

サボテンに似ているので人の言葉がわかるでしょうか。

アロエ君、恐がらせてごめんなさい。

脅してたんですか! BROWN62007/02/28 19:46:32ポイント8pt

>刺したらお前をすりつぶして傷薬にするぞ、なんて脅かしていました。

面白いですね。

アロエは傷とかやけどにも使えるみたいですね。

お婆ちゃん家でアロエの絞り汁を飲んだ時,すごい苦くてまずかったです。体には良さそうですが。

今はアロエヨーグルトが売ってますよね,コンビニに行くとたまに買います。

あはははは tough2007/02/28 19:53:11ポイント8pt

アロエは刺したり傷を治してくれたり、忙しい植物ですね。脅かされたアロエの困っている様子を想像すると笑ってしまいます。

アロエは、デザートとして売っているのは美味しいですね。健康にも良さそうなので、私もたまにアロエヨーグルトを買って食べています。

薬! vivisan2007/02/28 21:47:39ポイント7pt

うちの地方では「医者要らず」と呼んでました。

火傷したときは、「医者要らずをつけてきなさい」ってよく言われましたよ。

前に沖縄にいったとき、日差しが強すぎてすごい日焼けしたことがあったんです。

そのとき、タクシーの運転手さんが近所のアロエを分けてもらって、腕につけてた覚えがあります。

うちはずっと装備してますよ♪インドアではなく、外ですけどw

家の中 eiyan2007/02/28 23:09:02ポイント6pt

家の中でも栽培出来そうですね!

出来ますよ BROWN62007/03/01 00:11:36ポイント5pt

日当たりの良い場所なら出来ますよ。我が家のアロエは,もう6年も室内でちゃんと育ってますよ。

六年か~ りくっち2007/03/01 09:53:09ポイント4pt

ものぐさな私のうちでも育ってくれるかな…

実家に大きなアロエがありましたが、

妹がやけどをした時に葉肉を使って丸裸になっていたのを思い出します。

ふむふむ。 haru-taka2007/03/01 10:13:19ポイント3pt

アロエも栽培出来そうだ。

今日もいわしで得した。

アロエベラ teionsinonome2007/03/01 10:56:41ポイント2pt

食べたら肌にいいとか腸にいいとか言われてアロエベラ育ててたんですが、半年ぐらいでブヨブヨに腐ってしまいました・・・

6年も育ててらっしゃるなんてすごいです

アロエの汁で yoshigyu13182007/03/01 10:58:15ポイント1pt

蚊にさされたときはアロエの汁を付けると腫れがすぐに引きます。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません