・売買する銘柄はどういった感じで選んでいるのでしょうか?
基本的に得意な銘柄で、いつも動きを見ている銘柄があります
私の場合は大型銀行株、国際優良大型株、不動産株ばかりですね
運用される単位によりますが、数千万円単位の注文をするとなると、それなりに出来高がある事が必須です
それからチャートのチェックをして、トレンドがある程度明確なものに狙いをつけて、リスクを減らしてます
>値下がり、値上がりランキングの日足などを見て探すんですか?
値下がり、値上がりランキングよりは出来高ランキング
出来高ランキングを見る理由というのは出来高が多い→売買に参加してる投資家が多い→また動く可能性があるという理由からですか?
出来高以外に何か見るポイントとかは無いですかね・・・?チャートの形など‥
あと出来高急増ランキングというのもありますがどっちのほうが探すのに適してると思われますか?
主に新興市場の銘柄でしょうか?東証一部の出来高ランキングだと国際優良株がほとんどになってしまうと思うんですが…
基本的に得意な銘柄で、いつも動きを見ている銘柄があります
私の場合は大型銀行株、国際優良大型株、不動産株ばかりですね
運用される単位によりますが、数千万円単位の注文をするとなると、それなりに出来高がある事が必須です
それからチャートのチェックをして、トレンドがある程度明確なものに狙いをつけて、リスクを減らしてます
ありがとうございます。リスクが少ないチャートとは一般的なチャート本に載ってるような上がりそうなチャート、又は下げ止まった形のチャートなんかでしょうか?
ありがとうございます。リスクが少ないチャートとは一般的なチャート本に載ってるような上がりそうなチャート、又は下げ止まった形のチャートなんかでしょうか?