HDDのシリアルATAコネクタの、記号で言うと 「 みたいな形のところが折れてしまいました。
折れて、シリアルATAケーブルの指す部分につまってしまいました。
何とかHDDの 「 の部分は取り出したのですが
どうすれば復旧できるでしょうか。接着剤でしょうか。
なるほど。
データ通信部分以外の箇所であれば、いくつかの方法で対処出来ると思います。
1.(nzrさんも仰っているように)外側プラスチック部分のみをキレイに接着剤で固定。
2.ケーブルの着脱を諦め、固定した状態で、ケーブルとデバイスをテーピングなどで固定。
※ただ上記方法はいずれもデータ通信中に外れる可能性もあります。
※特にパソコン起動中は内部の温度が上昇しますから、高温に弱い着剤では危険と思います。
3.ご自分でデータを移し替え。
※指でも良いですが、差し込み部分を固定させてた状態では起動されますか?
※であれば、新品HDDを購入して、ご自分でデータ移行が出来るうちにやっておいた方が幸せなような気がします。
HDD側のコネクタ部分(プラスチック)はさすがに売ってない…(秋葉原にはあるかも…)
確認ですが、ケーブル側の差し込みコネクタ[「]が折れた訳ではなく、
デバイス側の信号線にあたる部分が、コネクタ側[「]の中に入った状態でしょうか?
図で言うと下記を参照に。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata02.htm...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A...
であれば、電気信号の問題もあるので、接着剤では問題があります。
逆にケーブル側の[「]であれば、ケーブル交換で良いと思います。
デバイス側の話であれば、復旧は難しいので、データサルベージを考えてみてはどうでしょうか?
ディスクに問題は出ていないと思われますから、普通のデータサルベージサービスでデータを吸い出すことは可能なハズです。
ただ、お値段的な問題もありますので、中のデータと費用の比較相談になると思います。
なるほど。
データ通信部分以外の箇所であれば、いくつかの方法で対処出来ると思います。
1.(nzrさんも仰っているように)外側プラスチック部分のみをキレイに接着剤で固定。
2.ケーブルの着脱を諦め、固定した状態で、ケーブルとデバイスをテーピングなどで固定。
※ただ上記方法はいずれもデータ通信中に外れる可能性もあります。
※特にパソコン起動中は内部の温度が上昇しますから、高温に弱い着剤では危険と思います。
3.ご自分でデータを移し替え。
※指でも良いですが、差し込み部分を固定させてた状態では起動されますか?
※であれば、新品HDDを購入して、ご自分でデータ移行が出来るうちにやっておいた方が幸せなような気がします。
HDD側のコネクタ部分(プラスチック)はさすがに売ってない…(秋葉原にはあるかも…)
そういう場合は基板交換です。
同型のHDのジャンク、ただし、BIOSできちんと認識するもの、を見付けてきて基板だけ交換すれば何事もなかったように、普通は、使えます。
(基板のバージョンなどが違った場合はだめな場合もあり、逆に、容量が違っても使える場合もある)
ただ、新品を買うよりもかなり安くなければ意味がないので、適度に古いモデルでないとなかなかぴったりのは見付かりません。
現状ケーブルを指して動くなら
ケーブルを一体型に変える
ケーブルは複数販売されているので、利用してる
環境・長さにあわせて選ぶ
価格は売価1000円程度
SATA-22P30
SATA-22P50
http://www.mco.co.jp/lineup/takumisatacab.html#anchor22p30
SATA-CBL50AIO/L
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-aio.htm
S-ATA1547
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4531836015457
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4951241121084
http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?opendept=475&sku=...
「 の中の金属部分はそのままなのですが
その周りのプラスティックの部分が折れてしまったのです。
信号線はそのままで、実際にケーブルを指す部分。といえばいいのでしょうか。
なので、ケーブルを指すと固定されないんです。
やはり復旧ですかぁ・・・。