内容は推理もので、主人公の小学生が身の回りの不思議な出来事を解く「日常の謎」系のものでした。
主人公はごく普通の小学生なのですが、車のナンバープレートが「前回のテストの点数-今回のテストの点数」だったのでたまたま覚えていたところ、それが事件の解決につながって大人にほめられて、相談事が寄せられるようになった、という導入だったと記憶しています。そのほか、「阪神が勝った日だけ盗まれるスポーツ新聞の謎」みたいな事件があったと思います。
ご存じの方、書名をお知らせください。
おそらくこちらで間違いないかと思います。
http://www.webnews.co.jp/mag/tsubetsu/06_0731book.html
http://d.hatena.ne.jp/bata64/20070105/1168004846
あらすじを含めた紹介が上記にあります。
私も子供の頃にタイトルに魅かれて読みました。
いま思い返せば、確かに「日常の謎」ですね。
ズッコケシリーズではあり得ません。
主人公は一人でした。
ズッコケシリーズにしても、探偵団なのか事件記者なのか、それとも他の作品なのか、指定していただきたかったです。
おそらくこちらで間違いないかと思います。
http://www.webnews.co.jp/mag/tsubetsu/06_0731book.html
http://d.hatena.ne.jp/bata64/20070105/1168004846
あらすじを含めた紹介が上記にあります。
私も子供の頃にタイトルに魅かれて読みました。
いま思い返せば、確かに「日常の謎」ですね。
間違いなくこれです!
数年来の胸のつかえが取れました。ありがとうございました。
間違いなくこれです!
数年来の胸のつかえが取れました。ありがとうございました。