【mac】知人からibookを譲り受けたのですが、OSをインストールしたところ、Discが取り出せなくなってしまいました。スロットローディングのドライブではよくあることなので、個人で出来うる限りのことはしたのですが、出てきません。Discの認識はしますし、インストールも無事にできたのですが、出てくるときに何かに引っ掛かってまた中に入っていってしまいます。

その他にもDiscを読んでいるときの音も著しく大きいので、いっそドライブそのものを替えてしまおうと思っています。そこで、「マックユーザー」で「実際にそのような修理をしたことがある」方に質問です。都内で一番安くドライブの交換をしてくれる所を教えてください。CD R/Wドライブの交換なので、そこまで値段は高くならないとは思いますが、2万で譲り受けたものなので、せめて2万以内には収めたいと思っています。よろしくおねがいします。

※マックユーザーで無くとも詳しい方でしたら大歓迎です!実際にいくらぐらいかかるのかを併せてお教えください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/15 21:52:12
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:A140 No.2

回答回数473ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

定番の秋葉館ではどうでしょうか?

http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/top.do

目安として工賃は以下の通りです。

http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/productvariant/list....

※iBookの型式が分かると店舗に電話で具体的に質問しやすいですよ。

id:nico21

M9164J/Aです。

他にもありましたら、引き続きお願いいたします。

2007/03/12 00:18:29

その他の回答8件)

id:hamster001 No.1

回答回数474ベストアンサー獲得回数14

ポイント23pt

CDトレイは横あたりに、小さな穴があいていて、そこを爪楊枝とかで押すと大体出てきます。

交換についてですが、ibookなどノートブックは規格に沿ったものを使っているので、ノートの型番でCD/RWを検索すると、使えるものが1万前後で見つかると思います。修理に出す必要はありません。自分でねじまわしでつけるだけです。

http://end

id:nico21

ibookにも強制排出の穴ってありましたっけ?

iMacのスロットローディングを使っていたときはよくその方法を試していたのですが…。

自分で取り付けるのは若干不安です…。

参考までに型番の合うCD/RWを教えていただけると幸いです。

2007/03/12 00:16:56
id:A140 No.2

回答回数473ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント25pt

定番の秋葉館ではどうでしょうか?

http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/top.do

目安として工賃は以下の通りです。

http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/productvariant/list....

※iBookの型式が分かると店舗に電話で具体的に質問しやすいですよ。

id:nico21

M9164J/Aです。

他にもありましたら、引き続きお願いいたします。

2007/03/12 00:18:29
id:hamster001 No.3

回答回数474ベストアンサー獲得回数14

たとえば、これ

http://www.taxan.net/product/dvd/iBG4DVR.html

kakaku.comで検索すると、安いかも。

フロント・ローディングで出なくなった場合だけど、店の人は、ペンかなにか細いものを突っ込んで引き出してた。

id:Yuny No.4

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント23pt

CD取り出し方法の確認

http://www.apple.com/jp/support/manuals/ibook/

で、マニュアルを見てきましたが、強制排出の穴はないかもしれません。

トラックパッドのクリックボタンをずーっと押しながらMac再起動、はお試しになりましたか? (マニュアルにはそれしか出ていなかったです)

また、こちらのファームウェアからの取り出し方法はいかがですか?

http://docs.info.apple.com/article.html?path=Mac/10.4/jp/mh1750....

それと、PMUのリセットなども推奨されているみたいです。下の方に記述がありました。

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=88275-ja

PMUリセットについてはこちら。

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=14449


書籍

さて、iBook G4のドライブ交換について、自力で行うなら以下の書籍に出ているようです。

http://www.ascii.co.jp/books/books/detail/978-4-7561-4861-2.shtm...


業者

また、iBook G4の光学ドライブ交換を工賃15000円くらいで行っている業者を見つけました。

福岡県のDriveRepair

http://6902.teacup.com/ibook_hdd/shop/01_01_02/

部品代+交換作業込みで15000円。

その他送料など。


渋谷にあるspirica

http://www.spirica.jp/support/upgrade/optical.html

工賃¥15,750、ドライブ代は別(だと思います)。


渋谷にあるコムショック

http://tea-kikaku.com/cs/

http://tea-kikaku.com/cs/sapoot/dvddrive.html

工賃13,230円+ドライブ代15,500円=28,730円



わたし自身は交換作業をしたことがありませんし、「都内で一番安いか」は分かりませんが。以上、ご参考までに。

id:nico21

15,000円の所はスゴイですね!

問い合わせてみます。

2007/03/12 15:42:49
id:YasudaS No.5

回答回数351ベストアンサー獲得回数5

ポイント23pt

わたしの場合、スロットの入り口がちょっとゆがんでしまったので出てこなかったことがあります。

以下の様にしたら、排出できました。

電源を切ります。

割り箸をスロットのスミに差し込んで広げます。

電源投入をしたらすぐにeject(キーボード)を押し続けます

排出しようとする時に、割り箸をテコにしてスロットの口を広げます。

http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=229224

id:nico21

取りだし方法というより、修理の金額が知りたい感じです。

申し訳ありません。

2007/03/12 15:44:09
id:YasudaS No.6

回答回数351ベストアンサー獲得回数5

で、交換してもらったのは、Apple Storeに持ち込んで、工賃込みで3万円程度でした。

http://www.apple.com/jp/retail/

id:nico21

Apple Storeは既に問い合わせていて、ノートは一律45,000円と言われてしまいましたorz。

2007/03/12 15:43:35
id:motsura No.7

回答回数602ベストアンサー獲得回数27

ポイント23pt

1での質問者さんのコメントへの解答になりますが、CDの横に小さな穴がありますよ。

毎回、爪楊枝を突っ込んでも本体に問題はないハズです。

私も同じような症状になったことがありますが、Apple Storeでタダで直してもらえました。

http://www.apple.com/jp

id:nico21

保証期間が切れているので…。

有償45,000円と言われてしまいました…。

2007/03/12 15:45:37
id:usa02 No.8

回答回数89ベストアンサー獲得回数6

ポイント23pt

http://www.too.com/support/applerepair/

Too

iBookなら持込めないですか?

電話で型番と症状で見積りしてもらっては如何ですか。

ここには

技術料金  ※(保証外) 1時間毎 10,500円(税別10,000円)以降30分毎 5,250円(税別5,000円)

とあります。まず電話で問い合せされると良いかも。

支払っても良い価格は決っているのですから、*万以上の見積りなら、検討したいので直してしまわずに連絡してといって置けば、

携帯に連絡も入れて貰えますよ。

■症状も違うので余談ですが■

私はHDD交換とデータ移し替えも頼んだことがあります。(症状が全然違いますが)

利用したことがあるという意味で。担当者さんは親切でした。

id:usa02 No.9

回答回数89ベストアンサー獲得回数6

クイックガレージ

http://www.gssltd.co.jp/service/quickgarage/qg_place.html

(全国一覧)

ここも対面修理してくれます。(さっきメモを引張り出してみた。回答が2つになってすみません!)

http://www.gssltd.co.jp/service/quickgarage/nns_lctn.html

その他のApple修理センター

さっきの「Too」さんと、「クイックガレージ」、両方電話で概略はなして、ざっとでいいから見積りしてもらって

安いとか感じがいいほうにもってけばいかがでしょうか。

Tooさんとクイックガレージさんについては、どちらにも持込み修理経験あります。

id:nico21

皆さんありがとうございました。

終了させていただきます。

2007/03/15 21:48:50

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません