この間ドイツのテレビで「車のオーナー1000人に聞きました、どの車が一番満足度が高い?」コーナーをやっていて最下位1、2、3位にルノーのメガネ、プジョー107、シトロエンC1がランクインしてました。それで司会者が「何かこのランクを見て気づいた事は?」と聞くと「全部フランス車!」とスタジオ一同大爆笑。そしてトップはドイツ車。
で、この結果を見て笑っていたのがイギリスの車番組。「どうやったらあいつらはそんなに自分とこの車に自信が持てるんだ?さすがドイツ人。おかしいんじゃねーの?」と。で、同じ様に1000人にインタビューを取った所一位はホンダのS2000。ドイツ車は色んなランクにバラけて特別傾向がなく、最下位3つはやっぱりフランス産でした。蛇足ですがイギリス人て「ドイツ人が失敗する」のを見ると超喜びます。
ドイツ人はフランス人が何もしない事を皮肉って"We can stand here like the French, or we can do something about it."(ここでフランス人みたく何もしないで突っ立ってるか、何か対策を取るか、どっちがいい?)みたいな事を言うし、
フランス人は「ドイツ製のカーナビはポーランドへの道しか表示しないだろ?」とか「What do you get when you cross an East German with a West German? An arrogant unemployed person(西ドイツ人と東ドイツ人が結婚するとその子供は?尊大なプー太郎)」みたいな結構きわどい悪口を言ってます。
でもフランス人も本人達の事を"As far as I'm concerned, war always means failure."(ジャック・シラクの発言、「私が知ってる限り、『戦争』とは『負ける』という意味だ」)の様に笑いのネタにしてますし、上の冗談もフランス人だけが言っている訳ではないです。
それから、「TAXI」に出て来る笑える皮肉は「アステリクス」のそれによぉく似ています(http://ja.wikipedia.org/wiki/アステリックス)
西ヨーロッパ諸国ってお互いがお互いに、ちょっとずつ好きと嫌いが混じったひねくれた感情を持っていますよ、多分。それがいい笑いのネタ(でも結構本気が入ってる)を提供しているんだと思います。こんな感じに→http://forums.macnn.com/95/political-war-lounge/306531/security-...
http://www.ufpress.jp/archives/000174.html
いまのフランスの若者たちはドイツに対して特別な感情をいだいているわけではなく、欧州連合の同胞ととらえているが、まだ戦争の記憶をひきずって、ドイツ人をこころよく思っていないフランス人がいることも事実なのである。
戦争で多くの死者がでたことに加えてナチス占領時代のフランスではユダヤ人迫害に手をかしたフランス人も多かったのだ。
回答ありがとうございます。大戦は多くの国に暗い陰を落としたということでしょうか。
フランスの作家、モーリヤックは冷戦の時分、
「私はドイツが大好きだ、だからいつまでもふたつあって欲しい」と書いたそうです。
つまり、いつまでも東西に別れていればいいんだ、と。
http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,959068,00.html
http://www.geocities.jp/magurogyosenn2000/germ02.html#0081
チャーチル、あるいはミッテランの発言という話もありますが、
ちょっとみたところ、モーリヤックが原典のようですね。
回答ありがとうございます。この手の発言を(隣国に対して)日本の閣僚が言ったら、大混乱で、即総選挙ですね。
http://homepage.mac.com/viola_world/essay/fandd.html
音楽の話しをしようこの2つの国の違いは何か
それは形式の扱い方にあらわれる
フランスで大事なのは
その場の閃きとアイデア
それを表現する技術である
形式にはとらわれず
早い話しが何をやってもいいのだ
ドイツではまず
形式が重んじられる
これはこうこうでこうでなければいけない
ということが決まっていて
それにはまっていないものは問題外だ
すべての演奏家の欲求は
その枠の中で
表現されなければいけない
これは逆に言えばこうとも言える
フランス音楽は演奏家の感受性にまかせて
毎回違うふうにひかれるように書かれていて
ドイツ音楽は決まりにそってこういう響きになるよう
書かれているというように
それぞれの国がそれぞれに頑固なもので
ここに問題がおこる
回答ありがとうございます。違ってこそ文化ですかね。
いまのところ特別仲が悪いということはありませんが、かなり対照的な民族性だと思います。だから、あまり気が合うということはないんではないでしょうか?
体格もフランス人は小さい(もともとの人種は)、平均的には日本人より小さいくらいです。ドイツ人はやたらでかいですよね。
第二次大戦まではフランス文化優位でしたが、戦後はどちらかというとドイツ優位ですね。フランスは人口もどんどん減っているし。ただ、現在でもフランス語が多少できるドイツ人の方が、ドイツ語ができるフランス人よりは多いです。
ドイツのテレビでは、ドイツ語をしゃべるフランス女性はおもいっきりフランス語なまりだし、コミカルなピエロ的役割を与えられています。でも、いまんところはEUの枠内でなんとかうまくやろうとしてるんじゃないですか。
回答ありがとうございます。あんまりフランス人(ドイツ人も)に合ったことがないのですが、TVではアラン・プロストは確かに小さく見えました。シューマッハーはその逆ですね。
いくつか関係しそうなものを引用しますね。
● 『もし神様が、フランス人だったら、どんなにか生きやすい世の中になっていただろう』
ドイツ人は、自嘲と皮肉もこめつつ、そんな風に言うそうだ。
フランス人とドイツ人は、長い歴史の中で、ずっと戦ってきたお隣さん同士だから、お互い複雑な感情を抱いているようだ。
http://joy.poosan.net/hibikore/nikki/germany/heilbronn6.htm
●「私が思った、ドイツ人とフランス人の違いは、お金を使う優先順位でいうと、ドイツ人が
① ヴァカンス(長期休暇)②車と家 ③④が無くて、⑤に食べること
一方 フランス人は
① ヴァカンス②食べること ③④がなくて⑤に愛 でしょうか。」
http://www.france-cheese.com/tabi/German1.html
●フランスとドイツ(全文が関係するので引用は割愛します)
http://homepage.mac.com/viola_world/essay/fandd.html
●「彼等曰く、フランスとドイツって今でも宿命的に=歴史的に仲が悪い(私の親友と結婚する時、彼の一族から「あ~、ドイツ人じゃなくて良かった」と口を揃えて言われたそうです)」
回答ありがとうございました。この手の皮肉めいた言葉が知りたかったので、満足しています。
この間ドイツのテレビで「車のオーナー1000人に聞きました、どの車が一番満足度が高い?」コーナーをやっていて最下位1、2、3位にルノーのメガネ、プジョー107、シトロエンC1がランクインしてました。それで司会者が「何かこのランクを見て気づいた事は?」と聞くと「全部フランス車!」とスタジオ一同大爆笑。そしてトップはドイツ車。
で、この結果を見て笑っていたのがイギリスの車番組。「どうやったらあいつらはそんなに自分とこの車に自信が持てるんだ?さすがドイツ人。おかしいんじゃねーの?」と。で、同じ様に1000人にインタビューを取った所一位はホンダのS2000。ドイツ車は色んなランクにバラけて特別傾向がなく、最下位3つはやっぱりフランス産でした。蛇足ですがイギリス人て「ドイツ人が失敗する」のを見ると超喜びます。
ドイツ人はフランス人が何もしない事を皮肉って"We can stand here like the French, or we can do something about it."(ここでフランス人みたく何もしないで突っ立ってるか、何か対策を取るか、どっちがいい?)みたいな事を言うし、
フランス人は「ドイツ製のカーナビはポーランドへの道しか表示しないだろ?」とか「What do you get when you cross an East German with a West German? An arrogant unemployed person(西ドイツ人と東ドイツ人が結婚するとその子供は?尊大なプー太郎)」みたいな結構きわどい悪口を言ってます。
でもフランス人も本人達の事を"As far as I'm concerned, war always means failure."(ジャック・シラクの発言、「私が知ってる限り、『戦争』とは『負ける』という意味だ」)の様に笑いのネタにしてますし、上の冗談もフランス人だけが言っている訳ではないです。
それから、「TAXI」に出て来る笑える皮肉は「アステリクス」のそれによぉく似ています(http://ja.wikipedia.org/wiki/アステリックス)
西ヨーロッパ諸国ってお互いがお互いに、ちょっとずつ好きと嫌いが混じったひねくれた感情を持っていますよ、多分。それがいい笑いのネタ(でも結構本気が入ってる)を提供しているんだと思います。こんな感じに→http://forums.macnn.com/95/political-war-lounge/306531/security-...
回答ありがとうございます。数々のエピソード、楽しめました。長きに渡り、やりあった国だからこそ、おもしろく聞こえるのでしょうか。
回答ありがとうございます。数々のエピソード、楽しめました。長きに渡り、やりあった国だからこそ、おもしろく聞こえるのでしょうか。