mixiの日記を読んでもレスを返さない、

いわゆる「読み逃げ」についてお伺いします。
具体的なご意見がありましたら、コメント欄にお寄せ下さい。

ご参考:http://okwave.jp/qa2835346.html
※できればアンケートにご回答後にご覧下さい。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代,30代
  • 登録:
  • 終了:2007/03/16 04:24:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答50 / 50件)

Q01「読み逃げ」についてどう思われますか?(択一)

mixiに参加していない or ポイントゲット!8
他人がするのは許せず、また自分もしないようにしている。2
他人がするのは許せないが、自分はすることがある。4
他人がするのは許すことができるが、自分はしないようにしている。2
他人がするのは許すことができ、また、自分もすることがある。34
合計50

集計

×
  • id:fuk00346jp
    楽天広場でもよく見かけたね・・・「素通り禁止」ってのを^^;
  • id:arugha_satoru
     読み「逃げ」て……。
     サイトを見たら必ず乾燥をよこせというのと同じぐらいムチャ。いやなら非公開にすればいい。
  • id:ootatmt
    そんなことで悩む人はmixiをやめた方がいい。
    交換日記にすればええねん。
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/03/16 08:41:11
      _  ∩

    ( ゜∀゜)彡 マイミク!マイミク!

     ⊂彡

    私は読み逃げしませんよ。
  • id:take65
    ご回答頂きました皆さま、ありがとうございました。

    参考にあげましたOKWaveでは、
    質問者に同情するようなコメントがありましたので、
    このような考え方は一般的なのか?と思い、
    アンケートを実施させて頂きました。
  • id:b-wind
    そんな概念が存在するのか…。おそろしや。
  • id:k_y
    病的だわね。まあMIXIが100万人超えた時点でアクセスするのやめたけど。人が多すぎれば2ちゃんとたいして変わらん。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません