会社でメール便をよく利用しています。 料金が安いのはよいのですが、50通~100通に1通くらいの確率で「送付しているのに届いていないと言われる」という問題が起きています。 普通郵便より事故率が高い気がするのですが、そんなものなのでしょうか?


メール便をよく使っている方、ぜひ教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/19 12:45:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:KazyN No.1

回答回数352ベストアンサー獲得回数32

ポイント25pt

実際にメール便を配達している姿を見ればわかりますが、配達員の能力・意識レベルにかなりのばらつきがあります。

そのため、モノが正しく配達されない、破損しているなどの事故が、郵便に比べて多いこともあります。

ただ、最近は郵便局員のモチベーションもどんどん下がってたり、逆にクロネコもイメージ回復に必死だったりするので、実質的な両者の差は少ないかもしれません。

結局は末端での配達員次第なので、どちらがどうというのは難しいでしょうね。

URL はおしえてGoo! の「メール便での事故ってどんなの?」という質問です。

参考までに。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2015654

id:kossy

実際にメール便を配達する姿を見たことがないのですが、そうなんですねぇ。

2007/03/16 22:36:25

その他の回答5件)

id:KazyN No.1

回答回数352ベストアンサー獲得回数32ここでベストアンサー

ポイント25pt

実際にメール便を配達している姿を見ればわかりますが、配達員の能力・意識レベルにかなりのばらつきがあります。

そのため、モノが正しく配達されない、破損しているなどの事故が、郵便に比べて多いこともあります。

ただ、最近は郵便局員のモチベーションもどんどん下がってたり、逆にクロネコもイメージ回復に必死だったりするので、実質的な両者の差は少ないかもしれません。

結局は末端での配達員次第なので、どちらがどうというのは難しいでしょうね。

URL はおしえてGoo! の「メール便での事故ってどんなの?」という質問です。

参考までに。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2015654

id:kossy

実際にメール便を配達する姿を見たことがないのですが、そうなんですねぇ。

2007/03/16 22:36:25
id:a_mode No.2

回答回数117ベストアンサー獲得回数5

ポイント5pt

10年前は、そのような状態がよくありました。

全く届かない、忘れた頃に届く(一年後に届いたこともありました)等々。

しかし、最近は滅多にありません。が、年に一回くらい2~3日遅延することがあります。

私自身は、インターネットメールはそんな物だと思ってます。

でも、50~100通に一回は多いですね。プロバイダ替えた方がよいのではないでしょうか。

id:kossy

インターネットメールではなく、クロネコヤマトなどが提供しているメール便サービスについて聞いています。

2007/03/16 16:33:11
id:bayani No.3

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

 メール便が出始めの頃です。自宅に宅配便を何度も宅配してもらっていたある大手宅配業者から、メール便の住所不明通知のようなものが郵便受けに入っていたので電話しました。郵便受けに名前を書いてなかったので確認のためそうしていたということでした。その住所で間違いないので配達をお願いしたのですが、配達されませんでした。そこでもう一度電話をすると、「確かに配達して依頼主からすでに料金を受け取っている」の一点張りでした。中身は先月まで郵便で送られていた会報誌みたいなものなので、退会するつもりだったのでもういいやと思い、それ以上文句は言いませんでした。

 そういうことがあったので、会社でメール便の取り扱いを始めても私は郵便を使っていました。

 ところがある日、顧客にメール便を出した同僚のもとに知らない人から「他人宛のメール便が届いている」と電話がかかってきました。その顧客が引越ししていたので次に入居した別の人の郵便受けに入れられていたようです。封筒に電話番号つきの社印を押して担当者名を書いていたので連絡してくださったそうです。誤配された家の人がいい人だったので本当に助かりました。

 それ以来私の会社では個人情報の入っているものは郵便、パンフレットなどはメール便というようにしています。

id:kossy

なるほど、具体的な事例参考になります。

2007/03/16 22:36:47
id:sinfonia No.4

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

残念ながら、私もそのように感じます。普通郵便よりもメール便の方が圧倒的に事故や未配達が多いです。クロネコメール便に関しては、現在、信頼回復中、という所でしょうか。

http://www.yamato-hd.co.jp/news/h18_84_01news.html

 現状では、明らかに郵便局の配達員の方が担当地域の情報に詳しく、さらに届ける努力をしてくれます。つまり、普通郵便では、転居先への転送が可能であったり、少々住所が間違っていたり足りなかったりしても探したり推測したりして配達してくれますが、メール便では戻って来るか未配達になることが多い様に感じます。

 クロネコメール便の利点として「引き受け番号」があり、これによって配達されたかどうかが確実に分かる仕組みにはなっていますが、いざ、未配達の時に問い合わせてみても、(社内では状況を把握しているのかも知れませんが)顧客には「配達店に到着しているかどうか」の状況しか分かりません。 先月も未配達で問い合わせたのですが、この点は未だに変わっていませんでした。(ただ、見つかるまで調査はしてくれます。)

 ですので、経費等の面からメール便を使い続けたいのなら、未配達や事故の時にちゃんと問合せをして、すべての事故について徹底的に調査をしてもらい、配達の精度を上げてもらう事しかないでしょうか。あと、届かなかった所には普通郵便で送る事にしています。割と普通に届きます。

 以上が私の実情認識です。

id:kossy

なるほど、やはりそうなのですか。参考になりました。

2007/03/16 22:36:00
id:akaneko0226 No.5

回答回数504ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

メール便の配達者はパートのおばさんですからね。

メール便配達中って張り紙のはった自転車で配達してますからね。

重要な物は郵便にしたほうがいいでしょう。

id:oroshi No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

 メール便では受け取り印の必要がないため、誤配されてしまった場合でもそのまま放置されてしまうことがあるようです。私の経験ですが、佐川の飛脚メール便で先方より送ってもらった荷物が宛先不明で送り返されてしまい(住所に間違いはありません)、再度送付を頼んだら今度は近所にある別の家に届くということが最近ありました。(これは誤配された家の方がうちへ届けてくれたのでまだよかったのですが…。) その後も送られたメール便が届かないことがあったのですが、大量にメール便を送る業務をしている先方によると毎回数件は届かないことがあるとか。

 逆に、毎月利用しているネット書店からのクロネコメール便では今までに誤配や延着は一度もありません。これは毎回私の家に届けてくれる配達員の方が地元に住んでいる人で地理に詳しいからでもあると思われますので、やはりその地区の配達員によるのではないでしょうか。(上記の佐川メール便はごくたまにしか利用しないので。) その点、郵便配達員は毎日同じ地区担当の方が配達していますのでそういった誤配の確率は低いんじゃないかと。ただ、確実に届けたい荷物は受け取り印の必要な方法で送る方が無難かと思われます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません