教えてください。Mac OS X(Tiger)を使っています。

ターミナルで日本語を使いたく、次のようなサイトを参考にしながら zshをインストールしてみました。

http://www.hasta-pronto.org/archives/2006/10/03-0158.php
http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20070207/1170849720

エディタなどでは日本語が使えるようになっているのですが、日本語のファイル名・ディレクトリ名が日本語になってくれず、「???????????」といった、文字列になってしまいます。

こういった場合、どこをチェックしたらよいでしょうか? 教えていただけると幸いです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/17 18:58:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:hamster001 No.1

回答回数474ベストアンサー獲得回数14

ポイント60pt

引用されているページはあんまり出来がよくないと思います。

おそらくzshのコンパイルなどができていないのだと思いますが、日本語をutf-8で表示入力するだけなら、zshはいりません。tigerのbashやtcshでそのまま行えます。

http://homepage3.nifty.com/toshi3/osx2t.html

id:selter

うおっ、-v オプションだけで行けるんですね。。

参照しているサイトがよろしくなかったようです。。

大変助かりました。ありがとうございました!!

2007/03/17 18:58:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません