Linuxをインストールしましたが、USBポート用LANアダプターを認識させる方法、

また、ドライバがありません。
LAN接続出来る方法を教えて下さい。

以下、環境です。
マシン:GATEWAY G6-350
CPU:PentiumⅡ350MHz
メモリ:192Mb
OS:VineLinux 3.2
使用LANアダプター:コレガ100M/10M USBポート用LANアダプター FEther USB-TXC
 (型番:CG-FEUSBTXCG)

製品のパッケージには、Linux動作確認済みと書いてあります。
(但し、ドライバは付属していない。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/25 23:02:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント50pt

コレガの配布しているドライバ、もしくはチップの供給もとのドライバを使用すれば動作するようです。

asami88の日記 - Corega USB-TXC(usb lanカード)をLinux上での設定

id:kurukuru-neko No.2

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント50pt

Vineのカーネルをコンパイルが可能であれば

http://www.corega.co.jp/product/os/feusbtxs.txt

パッチを宛てれば利用可能。

VineLinux 4.1であれば何もしないでも

利用可能であると思います。

(kernel 2.6.16.36)

http://vinelinux.org/

標準で 

Corega FEter USB-TXSのドライバーの

修正の記述あり

http://www.gelato.unsw.edu.au/lxr/source/drivers/usb/net/pegasus...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません