USBのフラッシュメモリを使用しています。

会社の机によく置いているのですが、他の社員に見られるとよくないデータが含まれています。
USBメモリに丸ごとパスをかける、もしくはフォルダにパスをかけることはできないでしょうか
フォルダにパスをかけれるのであればノートPCのHDDに入っているデータにも使えるので
さらに便利です。
すでにUSBメモリをたくさん購入済みのためソフト的にパスのかけれるものを探しています。何かご存知の方よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/03/20 10:59:14
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:menbo_a No.1

回答回数371ベストアンサー獲得回数8

ポイント23pt

>フォルダを特殊フォルダに偽装してフォルダ内を参照できないようにする パスワードにより保護も可能

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se315018.html

こっち↓はシェアですが、リムーバブルディスクとして認識される機器だけの保護です。

http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr093901/

id:huruta

ありがとうございます。チェックして見ます。

2007/03/20 10:58:47
id:SALINGER No.2

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント23pt

Mirage Colloid

フォルダにパスワードをかけて偽装化するツール

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se309702.html


さらに暗号化までしてセキュリティを高めるなら

ED

http://type74.org/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=16&...

id:huruta

ありがとうございます。チェックして見ます。

2007/03/20 10:58:50
id:goldenden No.3

回答回数103ベストアンサー獲得回数5

ポイント22pt

フリーのPGPディスクで十分だと思いますが

万が一のことを考えて保守されている商用ソフトがいいかと思います。


日立ソフト 秘文

http://hitachisoft.jp/hibun/product/ae_ic.html

日立ソフトのショッピングサイト@Buy24

http://www.abuy24.com/shop/Default

id:huruta

ありがとうございます。チェックして見ます。

2007/03/20 10:58:56
id:Kumappus No.4

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント22pt

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/08/truecrypt.htm...

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/19/news046.html

TrueCryptを使うのがよいと思います。

HDDや外部ストレージ内に「暗号化仮想ボリューム」を作ってそこに隠したいものを入れる、という感じですね。

id:huruta

ありがとうございます。チェックして見ます。

2007/03/20 10:59:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません