胃の中で一緒になると思うのですが。。。
お茶の成分と反応してしまう薬があるためです。
お茶で飲んでも問題がない薬は沢山ありますが、そう言ってしまうと問題がある薬もお茶で飲む人も出てきてしまうので、原則、水で飲むということになっています。
また、仰るとおり、胃の中で一緒になってしまうのはお茶で飲むのと一緒なので、お茶と反応してしまう薬の場合は、薬を飲む前や飲んだ後にお茶は飲まないで下さいと注意をいわれるはずです。
http://www.emec.co.jp/kusuri/ku_22.html
これを読むと分かるのですが薬によって当たり前ですが効果は様々です。
ここで問題になるのはある場合にはお茶で飲むと良い場合もあるけれども他の薬では吸収を阻害してしまう場合があるということです。
つまり、様々な薬を飲む際に水で飲めば無難な効果が得られると言うことだと思います。(実際に臨床実験だって水で効果を調べているでしょうし)
もちろん、自分の飲む薬をしっかりと調べてより吸収を促すにはどうするかを医者(薬剤師)に聞いてみるのもありではないですか?
コメント(1件)
だとしますと、薬を飲む前後にはお茶やジュースは飲まない方がいいと思います。