【はてな育児板】


質問するほどのことじゃないんだけど気になってることがあるんだったら、
新しいツリー作って聞いてみればいいじゃん
誰か教えてくれるかもしれないじゃん

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/04/02 13:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答49件)

すべて | 次のツリー>
子供の変わった食べ物の好みありますか? Beirii2007/03/29 16:26:37

ウチ(2歳・男)はゴマが好きです。ゴマだけ食べます。

とんかつやのさぼてんに行くと、ゴマをする前に食べちゃうんですよね…。

ムラ食いっていうんですかねー なぽりん2007/03/29 16:34:40ポイント4pt

うちの子は卵の調理方法が年代で変遷しました。

目玉焼きしかたべない(2歳→4歳、黄身は半熟で醤油をまぜて白いご飯に載せる)

チーズオムレツしか食べない(5-6歳、6歳に入ってからケチャップ添え)

ゆでたまごしか食べない(7歳、塩)


あと、お味噌汁やスープのにんじんは

いついかなる年代も先をあらそって食べてくれて

うれしいのですが、グラッセや生のサラダは食べない。


生涯に1度だけ大うけして、

あとはほとんど食べないものなども多々あります

(離乳食のプルーンを1食に1瓶も食べたあのときは、

いったいどんなフィーバーだったのだろうか・・

鉄分がほしかったのかな?)

子供って揚げ物好きですが goldwell2007/03/31 12:58:51ポイント3pt

衣だけでも平気で食べちゃいますね~。

大人から見れば「そんな油っぽいものを」なんて思いますし、カロリーを気にする年代になったせいもあるか。

ついこないだもモスバーガーでオニオンフライの玉葱が抜けた殻をうまそうに食べていました。


でもスーパーで売っているお惣菜はやたら衣が厚いので、あまり買わない方がいいんだろうなぁと思う今日この頃です(ただでさえ体格が立派過ぎるので)。


>グラッセや生のサラダは食べない。

うちも野菜は煮物ではよく食べますが、生はダメですねぇ。思うに味(生は苦い?)や歯ざわりのせいでしょうか?

野菜は全然ダメ Beirii2007/03/31 14:27:52

漬物は好き。

と言っても、梅干、ガリ、紅しょうがとかですけど…。

あと、野菜ジュース飲みますねぇ。


肉は全然食べないです。ハンバーグも。

かわりに魚は何でも食べます。

焼き魚、煮魚、フライ、佃煮みたいなやつも好きですね。

なんだか年寄り臭い奴です…。

草食動物でした かぴ2007/04/01 02:11:16ポイント1pt

3歳くらいまで肉が苦手でして。

しかしながら野菜は大好きでした…離乳食の頃から。

当時彼が一番気に入っていた動物性タンパク?は「じゃこ」でした。(今もだし用煮干がおやつになります。昭和か)

その後保育園さまのおかげで…無事お肉も食べられるようになりましたが、どうも豚肉や牛肉の食感というか、繊維質がいやだったみたいです。

今でも、青菜のおひたしとお漬物、海草類などは大好物です。

生野菜も…玉ねぎ、セロリなど臭み、辛味があるようなものじゃなければ…ぱりぱりいってしまいます。


ところで、にんじんのグラッセってお好きな方いらっしゃいますか?

私今でもアレだけは苦手です……

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません