スペックは、
CPU:デュアルコアIntelPentiumD820 2.8G
HDD:150G(RAID1・SmartアレイE200/64コントローラ)
です。
これにVineLinux40をインストール、インストール自体は普通に終わり、インストーラーの指示通り再起動してみるとOSが(というよりブートローダが)起動せず、何が悪いのか何か特別な設定が必要なのか、わからず途方に暮れております。
インストールオプションを色んな設定で何度も試してみましたが同じことになってしまいます。
インストール自体は問題なく終わってるように見えるので、HDD(及びRAID)の認識に問題があるとは考えにくいのでは思ってますが自信はありません。
このマシンでHPがサポートしているのはWindowsとRedHatのみのようですが、まぁ大丈夫だろうと完全に舐めておりました。
どなたか解決方法に心当たりのある方などおられましたら、ヒントでもご回答いただけますと大変助かります。
よろしくお願いします。
OSに起因しているのでしょうか。
ためしに、RedHat仲間のFedoraCore6をインストールしてみたらどうですか。
RAIDがちょっとあやしいような気がします。
回答ありがとうございます。
インストーラーは認識するのにインストールしたOSは認識しない、ということが起こり得るのでしょうか・・。
ご忠告通り、試しに入手可能なLinuxをいくつか入れてみようかと思います。
(うーんVineにしたいけど)
すみません、当方このサイトは目を通していました。
回答ありがとうございました。