1位.アメリカ
2位.インド
といった具合でもいいです。
出来れば、数字もあるホームページを教えていただければ嬉しく思います。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=7&NB=COREN...
IT対応、日本は14位 世界経済フォーラム調査
2007/03/28 21:13
【ジュネーブ28日共同】スイスの民間経済研究機関「世界経済フォーラム(WEF)」は28日、2006−07年版の「世界情報技術(IT)報告書」を発表、IT対応度を指標化した国・地域別順位では、日本は14位だった。首位は政府のIT政策などが評価されたデンマーク。
報告書は世界122カ国・地域を対象に、情報通信技術に関する(1)インフラ整備や規制などの環境(2)個人・民間・政府の取り組み(3)活用状況−の3分野で合計67の指標を使い、IT対応度を総合的に評価した。
日本は3分野のうち電話回線数や、知的財産権の保護、政府による規制など環境面で12位、理科系教育の質や企業の研究開発費など取り組みで8位、携帯電話の契約者数やインターネット利用者数など活用状況で20位だった。
WEFの報告書は6回目。日本は初回の21位から、20位、12位、8位と順位を上げたが、前回は16位に後退していた。
スイスの民間経済研究機関・世界経済フォーラムは28日、各国の情報技術(IT)活用度などを指数化した07年版の「世界IT報告」を公表した。調査対象となった122カ国・地域の中で、デンマークが1位となり、2位はスウェーデン、3位はシンガポール。昨年16位だった日本は14位、昨年1位だった米国は7位だった。
世界経済フォーラム(World Economic Forum:WEF)
http://www.weforum.org/en/index.htm
ランキング
どうもありがとうございました。
これは最近の話題ですね。
もっと欲を言えば、ITエンジニアの技術力の対比が解る表もあれば良いです。
どなたかサーチお願い致します。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=7&NB=COREN...
IT対応、日本は14位 世界経済フォーラム調査
2007/03/28 21:13
【ジュネーブ28日共同】スイスの民間経済研究機関「世界経済フォーラム(WEF)」は28日、2006−07年版の「世界情報技術(IT)報告書」を発表、IT対応度を指標化した国・地域別順位では、日本は14位だった。首位は政府のIT政策などが評価されたデンマーク。
報告書は世界122カ国・地域を対象に、情報通信技術に関する(1)インフラ整備や規制などの環境(2)個人・民間・政府の取り組み(3)活用状況−の3分野で合計67の指標を使い、IT対応度を総合的に評価した。
日本は3分野のうち電話回線数や、知的財産権の保護、政府による規制など環境面で12位、理科系教育の質や企業の研究開発費など取り組みで8位、携帯電話の契約者数やインターネット利用者数など活用状況で20位だった。
WEFの報告書は6回目。日本は初回の21位から、20位、12位、8位と順位を上げたが、前回は16位に後退していた。
具体的な情報ありがとうございました。
IT技術関連で世界のレベルが解るホームページの提供もお待ちしております。
どうもありがとうございました。
世界経済フォーラム(WEF)の結果が多いですね。
それ以外の情報提供があればお待ちしております。
米IDCと米World Times "ISI COUNTRIES AND CURRENT RANKING"(eng)
英語サイトですが、毎年、世界諸国のITレベルを点数化してランキングしています。
ありがとうございました。
ざっと見てみたのですが、これから先延びるIT分野について記されていますね。
とても興味深いものでした。
時間がある時に是非じっくり読んでみたいと思います。
世界のインターネット利用者が10億人を突破~UNCTAD調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/17/13986.ht...
国連貿易開発会議(UNCTAD)が16日発表した情報経済報告によると、2005年における世界のインターネットユーザー数は、前年比19.5%増となる10億2,061万人に達したことがわかった。
インターネットユーザーを国別に見ると、日本は8,529万人で、米国の1億8,593万人(2004年当時)、中国の1億1,100万人に次いで3位だった。企業のインターネット普及率では、日本が97.5%(2003年当時)で最も高く、デンマーク(2004年当時)とアイスランド(2003年当時)が97.4%と僅差で続いた。
インターネット普及のデータも興味深いものですね。
ありがとうございました。
具体的な情報ありがとうございました。
IT技術関連で世界のレベルが解るホームページの提供もお待ちしております。