環境
・Windows 2000 SP4 (5.00.2195)
・Outlook 2003 (11.8118.8122) SP2
Verup遍歴 Office2000→OutlookXP(OutlookのみVerup)→Office2003
※全てのWindowsUpdate及びOfficeUpdate適用済み(2007/4/6現在)
・PGP 6.5.8ckt - Build:08 - ja r3 (Office 2000の頃に導入)
状況
・Exchangeサーバとの接続のみ。(POP3,IMAPアカウントは使用していない)
・本文が見えないメールもExchangeサーバ上のメールボックスに移動させれば本文が表示されるようになります。
・個人用フォルダファイルはOffice2000時代に圧縮を何度か適応していますがOffice2003にしてからは圧縮及び暗号化等は行っていません。
・Exchangeサーバの設定でExchangeキャッシュモードを有効にするとメールボックスでも本文が表示されなくなります。
・Exchangeサーバとの通信は暗号化していません。
以上です。宜しくお願いいたします
http://support.microsoft.com/kb/841207/ja
http://support.microsoft.com/kb/820862/ja
この辺の問題ではないでしょうか?
2000と2003ではUnicode/ANSIのフォーマット差異があるので、これが原因で読めないのではないでしょうか。
バックアップしてデータファイルを作り直してみてはどうでしょうか?
ありがとうございます。
とりあえず、単純に個人用フォルダファイル(pst)を新規に作成する事を試してみました。
しかし、標準形式(2003の形式)と97-2002互換形式の個人用フォルダを作成してみましたが、両方ともメールを移動すると本文が表示されなくなってしまいました。
最初のURLの解決方法は、流れを理解するのにちょっと時間が掛かりそうなのでまだ試していませんが、あとで時間が出来たら実行してみます。