新しいパソコンを買おうとしているのですが、ビスタを購入された方に質問です。使い心地はいかがでしょうか?ビスタをすすめるかすすめないか教えてください。ちゃんと理由を書いてください。ワードとエクセルとネットを見るだけの人間なので、専門用語をたくさん書かれても分からないので、やさしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/19 07:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:ex-0808 No.1

回答回数758ベストアンサー獲得回数22

ポイント15pt

おすすめしません。

とにかく処理が重いんです。

ワードエクセルぐらいでビスタを買うのはもったいないです。

id:tomo_k No.2

回答回数426ベストアンサー獲得回数26

ポイント15pt

まだおすすめできません。

理由としてはまだ安定性がよくないこと。

あまりにもよく落ちるのでVistaを買っておいいてWindows2000を今使っています。

また、周辺機器の整備がまだあまり整ってません。

id:TNIOP No.3

回答回数2344ベストアンサー獲得回数58

ポイント14pt

そのパソコンを長年使おうと思っているのならおすすめします。

そのうちxpとかはサポート対象外になるわけですし。


まあ後からアップグレードしたほうが安くつくような気もしますが、用途がそれぐらいなら手間がかからないほうがいいということで。

id:duckdown No.4

回答回数94ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

ワードとエクセルとネットだけ、ということであれば、特に薦めません。ただ、新しく買うPCにはVistaが最初からインストールされていると思います。

・エアロという新しいユーザーインターフェイスは、特に使い心地の向上にはつながりません。

・パソコンの設定を変えようとするたびに、セキュリティの警告が何度も表示され、その点ではXPより面倒になっています。

・パソコン内のファイルの検索が早くなっていますが、Google Desktopという無料ツールなどで代替可能です。

id:ootatmt No.5

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ポイント14pt

使い心地はとてもいいです。

ワードやエクセルの起動も早く、XPより快適に使えます。

ファイルの検索機能が強化されているので、以前に作成したファイルを簡単に捜し出すことが出来ます。


Vistaに対応していないゲームソフトなどを使用するのでなければ、Vistaを選択して間違いないと思います。

id:banana8989

周囲でも悪いことしか聞かないので

こういう意見があると買おうかと思っちゃいますね。

どーしよー

2007/04/13 01:40:35
id:kitchensamurai No.6

回答回数128ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

わたしもほぼ同じような使い方で、一ヶ月ほど使っていますが、

そうですね、一部でいわれているほど問題が多い、というわけではありません。

見かけがXPより良い、というのは、わたしのようにワードだけずっと眺めている人間にとっては

大きなメリットです。


合格点を出した上で、不満な点をあげますと

○IME(漢字変換)が無能極まる。ATOKが必須。

○シャットダウン状態からの立ち上がりが遅い。

○メモリは1Gだけれども、早さは512MをのせたXPといい勝負、場合によってはさらにもたつく。


悪くはないんですけどねー。メモリを2Gつんだら、もうちょっと好きになるかもしれないですね。

id:banana8989

メモリをたくさんつまないとダメですか・・・

あまり、処理速度が遅いとイライラしちゃいますからね・・・

ビスタにしようか正直迷っています

2007/04/13 01:41:52
id:kiikkoko No.7

回答回数222ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

知人がvistaにしてましたが、何だか、容量をかなり使うようで、パソコンが全然つかえない状態になって、結局新しいパソコンを購入するはめになってました

id:ootatmt No.8

回答回数1307ベストアンサー獲得回数65

ポイント14pt

2回目です。

Vistaにはさまざまな噂がありますが、以下のようなページもありますので参考にしてください。

http://japan.zdnet.com/sp/feature/shinder/story/0,2000087897,203...


> とにかく処理が重いんです。

たぶん、そのパソコンではXPも重いのでしょう。


> また、周辺機器の整備がまだあまり整ってません。

32bit版のVistaではほとんど問題ないと思います。

64bit版であればVistaでもXPでも対応していない周辺機器は多いかもしれません。


> ・エアロという新しいユーザーインターフェイスは、特に使い心地の向上にはつながりません。

エアロはグラフィック処理をGPUに任せるようにしているので、処理速度の向上に繋がっています。

使い心地は人によると思いますが、いいと思いますよ。


> ・パソコンの設定を変えようとするたびに、セキュリティの警告が何度も表示され、その点ではXPより面倒になっています。

今までセキュリティの警告もなしに設定が変更できていたXPの方が心配です。


> ・パソコン内のファイルの検索が早くなっていますが、Google Desktopという無料ツールなどで代替可能です。

Google Desktop より使いやすいですよ。


> ○IME(漢字変換)が無能極まる。ATOKが必須。

これは、たぶんIME2007のことだと思いますが、Vistaに付属しているものではなく、Office2007に付属しているものですよね。

XPでもOffice2007をインストールするとIMEがアホで困ります。(--;


> ○シャットダウン状態からの立ち上がりが遅い。

Vistaはシャットダウンさせないようにしましょう。(^^;


> ○メモリは1Gだけれども、早さは512MをのせたXPといい勝負、場合によってはさらにもたつく。

メモリ容量が512MBのパソコンでもVistaはXPと同等かそれ以上に快適に動いています。

id:banana8989

大変参考になりました

ありがとうございます。

2007/04/16 14:27:42
id:kitchensamurai No.9

回答回数128ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

一度回答したkitchensamuraiです。

ootatmtさんの回答は非常に参考になりました。

どこかで一度聞いてはいたのですが、ノートパソコンも「スリープ」にしてよいわけですね。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060904/247116/

これまで、ノートの電池が切れたり、不用意にサスペンドしてデータを壊してしまった経験がある私としては

かなり心理的抵抗があるのですが、試してみます。

また、IMEに関してはマイクロソフトに怒鳴り込みたいほど腹が立っていたので、

大変たすかりました。


ただ、「もたつき」に関しては、ちょっと賛成できないですね。

画像やら動画系の処理は使ってないのでわからないのですが、

単純に、漢字変換の「間」が、私がもってる古いXPのデスクトップと同じかそれ以下なんですよ。

IME2007の特性でしょうか、、ハードディスクがまだきれいな状態なので、

もう少しさくさく動いてほしいところですが、、

ReadyBoostに期待してメモリを発注したところです。

id:banana8989

私も漢字変換の間が気になる人間なので・・・

なるほど

2007/04/16 14:28:36
id:sarmon No.10

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

理想なのはVistaの動作環境をクリアできる環境を整えた上で、OSがもう少し改善されるまで、XPを継続して使用するのがベストです。ネットとワードエクセルのみの使用であればそれで十分。しかもまだVista対応ソフトやハードが完全にサポートされていません。現状では見栄っぱりの人が使えばよいというレベル。そのうち価格も落ちますので費用対効果も抜群。ただ単に重たいという理由もありますが、使用しているソフトの環境からしてもOSの乗り換えは早すぎると思います。ただし最終的にはご自分の価値観です。私にとっては早すぎた。

id:debeso No.11

回答回数9ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

最近VISTA搭載のPCを購入しましたが全く持ってオススメできることがありません。何かと不便を感じます。

すでにXPなどを使用しているのであれば特に買うことも無いでしょう。

話はそれますが、もしマクロを使った表作成などをしないのであれば、ubuntuやfedora(Linux)などのOSの選択もありだと思います!

少々古いPCにいれてもXPよりは快適に使えるはずです。

文書作成、表計算はOpenOfficeを使い(※多少難しいですが、マクロのような機能もあります。)、ネットサーフィンはFirefoxを使えば何も不便を感じませんし、OSも含め全てフリー(無料)で環境が手に入ります。

id:wanrise No.12

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

私のレベルも同じようなものですけど、使っていて、早いしとても満足しています。これから、ビスタの周辺機器が整備されるなら長い目で見てビスタを選ぶのもいいかと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません