Windows Vistaが乗ったLenovo x60で、利用可能な、Readyboost対応のSDカードについて教えて下さい。できれば2GB以上の容量があるものを教えてください。


よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/12 20:50:58
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Kotobuki_F No.1

回答回数406ベストアンサー獲得回数9

ポイント35pt

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0226/mobile366.htm

この記事によると

利用可能なメモリの条件は4KBのデータブロックをランダムリードをする際に2.5MB/secの転送速度を持つ256MB以上のメモリであることが必要。また、512KBのデータブロックを1.75MB/sec以上で書き込めなければならない。

だそうです。この記事中では,「トランセンド製の120倍速SDカード(2GB)を用いた」とあります。

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061120/119794/

こっちの記事ではアイ・オー・データの製品でテストしています。

id:duckdown

先に書いておけばよかった。すみません。toransendo150倍SDカード(2GB)を利用したにもかかわらず動作しなかったのです。

かと思えば、特に速度をうたっていないKingstonのMini SDカード(1GB)が動作したり、とよく分からない状態です。

Lenovo x60で動作する、かつ他製品と比べて早いSDカードを探しているのでした。説明不足失礼しました。

2007/04/12 15:10:42
id:Kotobuki_F No.2

回答回数406ベストアンサー獲得回数9

ポイント35pt

ダメだったら申し訳ありませんが,

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0226/mobile366.htm

1に書いたこの記事で

利用可能かどうかはVistaが自動的に判断する(ドライブのプロパティを開き、ReadyBoostタブを設定できなければ利用できない)が、FAT16で再フォーマットすると利用可能になる場合もあった。

とありますので,再フォーマットを試してみてください。

 この記事はX60sでテストされているので,X60でも同じかもしれません。

id:duckdown

回答ありがとうございます。FAT(既定)というのでフォーマットしてみたのですが、やはり無理でした。。。とりあえず今回はReadyboost見送ることにします。

2007/04/12 20:50:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません