チェルノブイリ原発事故について伺います。

これまで様々な書籍等が出版されていますが、中でも一番信憑性があり、分かりやすく、なおかつ証言者のインタビューなども載っている本はありますか??

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/04/24 17:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:affiliate_with No.1

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

信ぴょう性や分かりやすさの高低の判断は非常に難しいのですが、参考になるのはこのへんかと思います。


「現地ルポ チェルノブイリ―融けた原発の悲劇」 地元紙記者による現地でのインタビューが収録されています

ISBN:4643870729


広河隆一氏による写真集やルポルタージュは参考になると思います

「チェルノブイリと地球」  

ISBN:4062080400

http://www.smn.co.jp/cherno/tragedy.html

「チェルノブイリ報告」

ISBN:4004301688


このほか朝日新聞社による取材記事

「地球被曝―チェルノブイリ事故と日本」

ISBN:4022556986


お役に立てば幸いです。

id:okuy8121

確かに広瀬さんの本は参考になりますね!

ありがとうございます!

2007/04/19 20:55:04
id:LsAmd No.2

回答回数362ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

チェルノブイリの森―事故後20年の自然誌

チェルノブイリの森―事故後20年の自然誌

  • 作者: メアリー マイシオ
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • メディア: 単行本

id:okuy8121

ありがとうございます!

2007/04/19 20:55:21
id:ex-0808 No.3

回答回数758ベストアンサー獲得回数22

ポイント26pt

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%...

こちらが信頼出来ると思います。

本書は、チェルノブイリ原発事故影響に関する研究の現状について、トヨタ財団からの研究助成をうけ1995年11月から1997年10月にかけて実施したささやかな国際共同研究のまとめである。

id:okuy8121

なるほど!ありがとうございます!

2007/04/18 16:52:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません