対処に関するアドバイスをおねがいします。
落札前であればノーリスクで入札の取り消し・排除をすることも出来るのですが、落札後だとどうしてもシステム上のリスクを背負うことになってしまいます。
1.出品者都合で落札者を排除し、補欠繰り下げする。
2.通常通り取引を試み、連絡が無いなど何か不備があるなら落札者を排除する。
1だとシステム上、出品者に悪い評価がついてしまいます。
2だと悪い評価はつきませんが、時間がかかりますし補欠落札者に販売するのも難しくなります。
なんらかの理由でオークションを停止中になっている人のようですね。ヤフオクのヘルプに書いてあったので参考にされてください。
コメント(0件)