報酬が見合わないのであればやめておくのが賢い選択でしょう。
その選別眼が正しければの話ですが。
やはり誰しも報われない努力はしたくないと思うのが普通だと思いますよ。
>打開できそうも無い突拍子も無い事をやる事にして罪の意識でも快楽的に流されてしまうのは、日本人として失格なのでしょうか?
失格じゃないと思います。
そうじゃないと私も失格になってしまうので。
>それかみなさん報酬に見合わなければ、努力しませんか?
はい。
ただし報酬=金ではないですが。
興味があったり、単に面白そうだったり…。
もし、努力=いやだけどやる、という定義なら、私は努力はしません。
>人間失格の定義が分かりません。
定義はないと思いますが、あえて考えてみました。
・人間失格についての自分の定義を人に押し付けたり、他人の定義に無理矢理に乗っかるのは人間失格かもしれません
・自分のことを人間失格だと思ったら、それは人間失格かもしれません
日本人としてというのは少し偏狭な考え方ではないでしょうか?
私は、特に失格とまでは思いません。
また、報酬に見合わないことで努力しないのはある意味当然ではないでしょうか。
努力したり苦しい思いをしたりすることに耐えられるのは、その先に得られるもの(=報酬)
がそれに報いてくれると信じられるからではないかと思います。
ただ、自分が駄目だと分かっているのに快楽的に流されるのは、その人の個性でもあり、
また、確かに改善するべき駄目な部分でもあり、ここは微妙な部分かと思います。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
532回 | 480回 | 7回 | 2007-04-25 10:32:17 |
2 | ![]() |
362回 | 329回 | 1回 | 2007-04-25 17:14:38 |
3 | ![]() |
114回 | 100回 | 8回 | 2007-04-25 22:59:35 |
4 | ![]() |
6回 | 3回 | 0回 | 2007-04-26 11:10:58 |
5 | ![]() |
1956回 | 1687回 | 9回 | 2007-04-26 20:11:55 |
6 | ![]() |
38回 | 35回 | 2回 | 2007-04-28 14:48:49 |
7 | ![]() |
1042回 | 869回 | 34回 | 2007-04-30 23:45:23 |
コメント(0件)