【人力検索はてな初心者サポート掲示板】

 人力検索はてなへようこそ!

 ●人力検索はてな初心者の方へ
 ・わからないことや気になっていることをなんでも、ここで質問してください!

 ●人力検索はてなベテランユーザーの方へ
 ・人力検索はてな初心者の立てた質問に優しく回答してあげてください。
 ・人力検索はてなベテランユーザーの方は質問をご遠慮くださいね。

 ●その他
 ・下方のコメント欄『ご利用にあたって…』もご一読ください。
 ・人力検索はてな初心者の方はガイドラインもご参考ください。
  http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3
 ・管理・運用ポリシーをご覧の上ご利用ください。
  http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e6%8e%b2%e7%a4%ba%e6%9d%bf

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/05/13 12:02:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答146件)

ただいまのポイント : ポイント500 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
なぜ nhate2007/05/07 21:43:40ポイント22pt
はてなはこんなにつまらない回答で満ちあふれてるのでしょう? しかも「回答ありがとうございます」と質問者さんは律儀に答えてるのでしょうか? これならいるかがたくさん貰えそうで先日参戦しました。 (はたなROM ...
以外と2ちゃんねるやYAHOO知恵袋の方が有益な回答を得られる事も多々あります tomokebi2007/05/09 21:32:57ポイント2pt
  
TPOにそった使い方ですね。 あしか祭り実行委員長2007/05/09 22:03:17ポイント1pt
礼儀、ルールをわきまえていればどこへ行っても大丈夫かと。
それなりの"質"でポイントが簡単に貰えるからです。 あしか祭り実行委員長2007/05/08 09:55:33ポイント1pt
-質問文でキーワードになりそうな語句を見つける -ググル -コピペ -(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
回答がつまらないのは何故か toku4sr4agent2007/05/07 21:57:04ポイント4pt
回答がつまらないのは何故か・・・ 投稿された回答が全て開かれた状態のまま、質問が自動終了すると、 回答ポイントが均等配分される仕組みになっています。 人によっては点数に差を設ける方がいますが、そのよ ...
ちょっと一言。 あしか祭り実行委員長2007/05/08 11:00:38ポイント1pt
>(とりあえず回答を書けばポイントがもらえる)   チト補足しますが、↑に加えて回答をオープンしてもらわなければ ポイントはもらえません。ですから、クソ回答ばかりしていて有名 になってしまうと、そのIDの ...
簡単に言えば回答者にリスクがないからです。 Yo2007/05/08 07:51:09ポイント2pt
質問者は回答を一つ空けるたびに手数料(10ポイント)が必要ですが、回答者にはポイントが必要ありません。 その上、toku4sr4agentさんも書かれていますが、質問者がなにもしないと質問開始後1週間で自動終了になり ...
しいてあげれば「回答拒否」されることですけど、 あしか祭り実行委員長2007/05/08 09:59:40ポイント1pt
虚偽情報登録でアカウントがいくらでも取得できる状況ですから、 ゾンビよろしくいくらでも出てきますね。
追記 nhate2007/05/07 21:45:01ポイント15pt
ところでいるか賞というのを貰ったらなにかいいことあるのでしょうか? どこにも規定が書いてないようですが。
目立つだけで何もありません。 あしか祭り実行委員長2007/05/08 09:34:58ポイント2pt
昔はランキング上位者に対して運営側からプレゼントがあったのですが、 それも廃止されたということは、残念ながら何の役にも立っていない。   優良回答者との指標にもなっていないと言えると思います。
質問者が「いるか」をつけないケースが多い。 Yo2007/05/08 14:13:51ポイント2pt
あくまでも「いるか」は質問者の一存で付けるものなので、最良の回答がなければ別ですが、そうでない場合も「いるか」を付ける質問者はまれです。 私の計算ですが、全回答(リニューアル後)に対するいるかの付与 ...
私は、 あしか祭り実行委員長2007/05/08 15:39:44ポイント1pt
全ての人力質問にいるかを付けているので、 優良質問者 でしょうか?笑
いるか賞について toku4sr4agent2007/05/07 22:04:10ポイント10pt
貰っても(たぶん)目に見える形ではよいことはないと思います。 ただ、質問が自動終了してしまった場合にはいるか賞をつけることができません。 点数を配分してしまってからでもいるか賞をつけられません。 点 ...
いるか賞 to-ching2007/05/08 20:38:03ポイント2pt
は付けるのに何円掛かります??
ポイントを割り振るときにつけるので toku4sr4agent2007/05/08 21:19:53ポイント1pt
ポイントを割り振るときに誰にいるか賞をつけるかを判断するだけで、追加のポイントを支払わなければいるか賞をつけられないわけではありません。 既に 質問開始時に支払ったポイント+回答オープンのために支払 ...
ヘルプのページ toku4sr4agent2007/05/07 22:10:36ポイント9pt
いるか賞についてはヘルプのページ http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/keyword/%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%81%99%e3%82%8b#question で少しだけ書かれています。 「5.人力タイプの質問を終了する」 の下のほうにあります。 (アンケートタイプ ...
丁寧な回答ありがとうございました。 nhate2007/05/07 22:29:34ポイント8pt
toku4sr4agentさんははてなの会社の方でしょうか???ありがとうございました。 ですが、つまらない回答の対処法とといるか賞の意義がどうも腑に落ちません。 教えてgooやOKウェブのように流行らない原因はここではない ...
いえ、普通のユーザーです。 toku4sr4agent2007/05/07 22:43:45ポイント8pt
OKWave(教えてgooの本家なので、教えてgoo=OKWave)のようにはやらないのは何故かについてです。 実は、1年くらい前はOKwaveで主に回答をしていました。 今はたまにレフリーをやっています。 (同じユーザー名ではない ...
はてなには、、、 あしか祭り実行委員長2007/05/08 11:02:48ポイント1pt
スタッフ以上に知り尽くしているユーザさんが 各サービスに数人はいらっしゃいます。   場合によっては、スタッフに聞くよりもユーザ さんに聞いた方が早いケースもありますね。
もう一つ大きな違い toku4sr4agent2007/05/07 22:58:19ポイント7pt
はてな・・・質問者が回答をオープンしないと、質問者にも他のユーザーにも回答の内容は見えません。 (質問が終了した後、ポイントを使ってオープンすることはできますが) OKWave・・・投稿すれば質問者にも回答 ...
丁寧な回答ありがとうございます。たしかに nhate2007/05/07 23:19:37ポイント6pt
確かに、教えてgooでは「なぜ同じような質問が定期的に出てくるのでしょう?」 という質問をよく見かけました。一長一短ですかね。 でも、はてなはIT関連の質問には強いようですが、 それ以外はやっつけ仕事のような ...
nhate2007/05/07 23:36:15ポイント6pt
丁寧に教えてもらったのにこのシステムだとポイントもらえるようですね、 なんだか腑に落ちないので、もらったポイントは「のっかりなんとか」 の練習も兼ねてtoku4sr4agentさんの次の質問にのっかりますね。
心配後無用です。 あしか祭り実行委員長2007/05/08 09:37:53ポイント1pt
アナタに付与されるポイントは、運営側が負担しているものです。   id:Beiliさんが負担しているものではありませんから。   コメント欄に注記がありますよ。 http://q.hatena.ne.jp/1178535656#c88094
×後無用 → ○ご無用 あしか祭り実行委員長2007/05/08 09:39:20ポイント1pt
すいません。        という、こんなレスが付いただけでもポイントが もらえちゃうんです。   いわしって回答する側にしたらとっても美味しい 質問だと思いませんか?
ポイントのことは toku4sr4agent2007/05/08 01:15:18ポイント4pt
気になさらなくてよいですよ。 盛り上がったツリーのポイントが増えるシステムになっているだけですので。
了解しました。 nhate2007/05/08 16:58:38ポイント3pt
では遠慮なくいただきます。 もらえるものは病気以外ならなんでもいただきますので
では、 あしか祭り実行委員長2007/05/13 11:58:48ポイント1pt
私の返信を差し上げます。笑
まだ直ってない。 あしか祭り実行委員長2007/05/13 12:02:31ポイント1pt
http://i.hatena.ne.jp/idea/13775
ベテランユーザーの方よ、これはどうなの? H-atena-Watcher2007/05/10 13:55:56ポイント19pt
>> [http://q.hatena.ne.jp/1178591080:title=子どもの作りかたがわかりません。誰か教えてください!今日、元モーニング娘。辻希美さん妊娠のニュースが報道されました。辻希美さんファンのわたしとしては、彼女に少しでも近づき ...
愛は尊く自然なもの! RisingSun2007/05/10 21:32:52ポイント1pt
同窓会とか村の婦人会か青年会で年の近い者に尋ねて聞くとよいことでしょう?
何のための ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/10 15:39:08ポイント8pt
「規約違反質問・回答の通知」ですか?
よく考えたら、スタッフがヲチしてるんだ。 あしか祭り実行委員長2007/05/11 11:17:50ポイント2pt
このいわし。   ということは、やっぱりセーフなんだよ。
いや ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/12 19:01:49ポイント2pt
ウォッチリストに入ってても定期的に監視してるとは限らないのでは? ※ そもそもウォッチリスト使ったこと無いですが。
ま、アリバイでしょう。 あしか祭り実行委員長2007/05/13 00:23:25ポイント1pt
このいわしid:Beiriiさんが立ててますけど、あとで運営側が ポイント払ってるみたいですし、一応見てる形跡残しとかな きゃ、なんか丸投げみたいでしょ。   どこかの国みたいに。
規約違反に該当するか否か・・・ ♥♥♥2007/05/10 15:58:43ポイント4pt
第6条(禁止事項) 2 ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような社会的に不適切な行為を行ってはなりません。 1. 犯罪予告、犯罪の指南等、 ...
過去質問が非公開になったケースは Yo2007/05/12 01:53:35ポイント1pt
http://q.hatena.ne.jp/1172122502 この「いわし」の説明文に書かれている質問番号は「石鹸の販売」を宣伝したケースです。 http://q.hatena.ne.jp/1165547515 上記の質問以外は全て非公開になっています。 この場合は利用規約[http://w ...
通知が一定数に達したら、自動的に非公開に、、、 あしか祭り実行委員長2007/05/10 16:38:40ポイント2pt
なるんじゃなかったっけ?   ということは、通知数がまだ少ないのか・・・。 個人的には質問よりも回答に問題がある気が・・・・。
何通が一定数ですか? ♥♥♥2007/05/10 17:26:30ポイント2pt
どこかに明記してあるとめやすにできますのにね。 doriaso様と同じく、回答内容が・・・
以前スタッフに問い合わせた回答 あしか祭り実行委員長2007/05/10 22:51:43ポイント1pt
>> Date: ***, *** Oct 2006   はてなスタッフの☆☆です。   ご返信が遅くなり申し訳ございません。   ご指摘の件につきまして、人力検索はてなの仕様として多くの方から規約違反 ...
ああ! Beirii2007/05/10 15:36:19
やっぱりまずかったかしら><
疑問点① H-atena-Watcher2007/05/10 14:02:35ポイント8pt
ネタと言いつつも回答を付けるユーザはポイントゲッターと呼んでいいですか?
呼べばいいのに。 あしか祭り実行委員長2007/05/11 12:32:44ポイント1pt
呼べばいいのに。  呼べばいいのに。。。      呼べばいいのに。。。。。
疑問点② H-atena-Watcher2007/05/10 14:05:27ポイント7pt
>> はじめまして。子作り評論家のココロ社と申します。   子作りの方法について、手短ではありますが説明させていただきますので、実行していただければ幸甚です。   (1)まず、おへそに中指を当ててください。 ...
聞かずに、自分で判断してもいいのに。 あしか祭り実行委員長2007/05/11 12:34:18ポイント1pt
聞かずに、自分で判断してもいいのに。  聞かずに、自分で判断してもいいのに。。   聞かずに、自分で判断してもいいのに。。。。
疑問点③ H-atena-Watcher2007/05/10 14:09:02ポイント6pt
はてなって真昼間からこんなこと書いて喜んでいるユーザが多いんですか? >> SEXをすることで妊娠することが出来ます。   辻さんは杉浦さんとSEXをし、コンドームを利用していなかったのだと思われます。   ...
疑問点④ H-atena-Watcher2007/05/10 14:13:08ポイント6pt
どうして直ちに非公開措置等がとられないのでしょうか?
とればいいのに。 あしか祭り実行委員長2007/05/11 12:35:18ポイント1pt
とればいいのに。  とればいいのに。。。    とればいいのに。。。。。 ん?
疑問点⑤ H-atena-Watcher2007/05/10 14:17:26ポイント5pt
ヲッチリストのユーザはこの質問を応援していてTOPページに表示させたいからヲチしてるんですか?
その前に ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/12 19:02:58ポイント1pt
こんなにいわしのスレッドを伸ばす意味が分からないので教えて下さい。 単なるポイント稼ぎ?
ずう~~~~~~っと ♥♥♥2007/05/10 15:47:13ポイント3pt
人力検索トップページ【注目の質問】の上に位置していますよね・・・  。・°°・(>_<)・°°・。
モー娘。好きの子供たちがクリックしたら・・・、 あしか祭り実行委員長2007/05/10 16:41:41ポイント1pt
それを喰い入る様に読んでいるさまを見て、親が、   「お~、熱心でえらいね~。何調べてんの?」   ド━━━━m9(゚∀゚)━ ...
結局、 あしか祭り実行委員長2007/05/13 12:01:16ポイント1pt
どうにもならなかったね。
いわしの質問をトラックバック ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 01:57:39ポイント5pt
したんですが、なぜか表示される質問名がおかしいです!(><)
こんな感じ(テストごめんなさい) ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 02:00:00ポイント5pt
question:1177909690 question:1176718556 question:1177147783
あれ? ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 02:03:43ポイント5pt
ちゃんと相手先のトラバ名がこの質問だorz ちょっとやりたくないが再テストごめんなさい。 question:1178961586
普通に上手く行ってる… ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 02:04:48ポイント5pt
回答受付中のアンケートだけ発生するのかな?訳が分からなくなってきましたorz
再テストです ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 03:16:00ポイント5pt
回答できないアンケートを立ち上げてテストします。 ご了承下さい。 question:1178993575
上手く行きませんでした ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 03:19:21ポイント5pt
これでテスト最後にします。question:1178987580
何を確認されたかったのでしょうか? toku4sr4agent2007/05/13 03:30:06ポイント3pt
[]http://q.hatena.ne.jp/1178993575[] 上記の質問にトラックバックされていてタイトルは 「人力検索はてな 【人力検索はてな初心者サポート掲示板】 .. 」 となっていました。 リンクが貼られていたのは、 「上手くいきませ ...
えーとですね ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 03:36:16ポイント3pt
http://q.hatena.ne.jp/1178987580 を回答受付中にここのいわしの「素朴すぎる質問」スレッド(http://q.hatena.ne.jp/1178535656/92033/)からトラックバックしたのですが、なぜかタイトルが 「人力検索はてな 企業や経営者側からみた女性の社 ...
確かに。 toku4sr4agent2007/05/13 03:43:41ポイント2pt
確かにアドレスは合っているのに、 タイトルは 「人力検索はてな 企業や経営者側からみた女性の社会進出って.. 」 でしたね。 不思議です。
よくある、 あしか祭り実行委員長2007/05/13 12:00:13ポイント1pt
バグとか不具合の類ではないですか?
Last of Last ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 03:26:36ポイント2pt
本当の本当に最後にします。question:1178994240
仕様? toku4sr4agent2007/05/13 03:39:52ポイント1pt
例えばいわしのツリーに、 []http://q.hatena.ne.jp/1171298842[] 又は []question:1171298842[] と、 人力検索の質問のURLを貼り付けた場合、 トラックバックを送信された質問には、 いわしの記事のタイトルではなくて、そのページの ...
携帯から akila2007/05/07 21:36:30ポイント5pt
携帯からログインする事ができません。 ログインページに行った後からの流れをご存知の方がいたら、教えてください。 私の場合、ログインページに行ったあと、画面全体が白く、アルファベットのボタンを押しても反 ...
簡単ログインは toku4sr4agent2007/05/07 21:49:45ポイント4pt
簡単ログインはお試しになりましたでしょうか? それと、ログインした後、ページを更新すると、ログインした状態で閲覧することが可能になるかもしれません。 機種が異なると見え方が異なるので、参考にならない ...
ログイン自体が・・・ akila2007/05/08 07:11:54ポイント4pt
説明がまずくてすみません。 ログインをしたいと思い、ログインのボタンを選びます。 すると、飛んだ先のページが真っ白なのです。そこではIDやパスワードの入力のための文字入力すらできません。そのため、簡単ログ ...
ログインページのソースを確認してみました toku4sr4agent2007/05/08 10:58:45ポイント3pt
ログインページのソースをPCから確認してみました。 (携帯電話からは確認できなかったので) 以下ソースファイルです。 >|| ポケットはてな ログイ ...
Vodafone akila2007/05/08 22:10:39ポイント3pt
見事にVodafoneの機種です。 実はPCにはめっぽう弱いので、せっかく丁寧に説明頂いた前半の青い部分がわかりません。 最後のアドバイスのメールは実行させて頂きたいと思います。 本当に詳しくご説明頂き、ありがとう ...
青い部分は無視してくださって構いません。 toku4sr4agent2007/05/08 22:27:52ポイント2pt
青い部分はこの際無視してくださって構いません。 インターネットブラウザが読める言葉で書かれているファイルの中身だと思っていただければよいです。 (例えば日本人にこちらの意思を伝えるのに日本語で話しかけ ...
携帯ではてなを使ったことはないけど、 あしか祭り実行委員長2007/05/13 11:57:44ポイント1pt
使いやすいんですかね?
医療関連の質問について nhate2007/05/12 18:54:47ポイント7pt
病気のことを素人の私が回答することが怖くなってきたのですが、取り決めなどはあるでしょうか? 質問回答でたまに間違ったことを書いている方を見かけますが、この場合の責任の所在と実際の対応はどうなっているの ...
医療関連の質問は削除すべき to-ching2007/05/12 19:11:29ポイント1pt
 安易、簡単に症状からその答えを引き出すというのはもう止めたほうがいいのでは?将来はその回答に対して訴訟等の問題が発生しかねません。病気、病人はすべからず、医療機関へ直行が良いと思いますが・・・・
また、ごく一部の代替医療 nhate2007/05/12 19:01:47ポイント6pt
安全性や有効性がきちんと認められてない[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E5%8C%BB%E7%99%82:title=代替医療]や怪しい健康食品について回答することに規制は無いのでしょうか?やはり回答をみて判断した質問者の自己責任で ...
はてなでは toku4sr4agent2007/05/12 22:38:26ポイント5pt
特に規約に違反しない限り規制はないようです。 ちなみに比較ですが、OKwaveの場合、医療に関する情報については、 その病気はなんであるとか 治療法に関する詳細 については書いた場合削除になる可能性が大きいで ...
つまり nhate2007/05/13 06:37:06ポイント1pt
はてなには明文ルールはないのですね。 責任の所在も明確にされてないと言う事ですね。 もっと怖くなってきました。
ついでに・・・医療関係に限らずですが toku4sr4agent2007/05/12 22:51:13ポイント4pt
ついでに医療関係に限らないのですが、 自分の場合、回答を書く際には、断言するような言い回しをなるべくさけるようにしています。 (体験談などを除きます) 例えば、文末を以下のような言い回しにすることで ...
文末ですが nhate2007/05/13 06:51:44ポイント2pt
断言文末を避けたいのは同感です。 ですがどうしてもこちらを見て欲しいときはつい使いそうになります。 1.家族の病気などで以前に見聞き調べたことがあるとき 2.他に間違った解答があるとき 3.他の回答よ ...
断言している回答 toku4sr4agent2007/05/13 08:29:11ポイント1pt
質問者からしてみれば、文末が断言している表現のほうが安心感があるのか、「いるか賞」がついているものが多い傾向にあるみたいです。 (他の方がそのことを指摘していたので気がついたのですが) 特に法的根拠 ...
薬事法みたいな規定はあるんですかね? あしか祭り実行委員長2007/05/13 00:33:16ポイント1pt
よくわかりませんけど。   薬事法の基本的禁止事項  医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の名称、製造方法、効能、  効果又は性能に関して、虚偽又は誇大な記事を記述することは ...
この手の質問への回答には、 あしか祭り実行委員長2007/05/13 11:02:58ポイント1pt
最後に必ず、   なーんちゃって!   って書いておけばいいのでは?
素朴すぎる質問 ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/12 23:27:05ポイント4pt
なぜウォッチリスト上は質問文が全文展開されてるんでしょう? 最近初めてつけたのですが、とても鬱陶しいです(><) idea:15173
追加 ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 01:18:59ポイント1pt
プロフィール欄の質問文も全部表示されています(><)
素朴すぎる回答 あしか祭り実行委員長2007/05/13 00:26:44ポイント4pt
これまで誰も何も言わないから。笑   [http://q.hatena.ne.jp/daichan330/watchlist:title=拝見]させていただきましたが、確かにそうですね。
ところで ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 01:24:53ポイント3pt
質問文の文字数制限っていくらですか?
どうやら ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/13 01:48:25ポイント3pt
自己解決。全角文字500バイト(はてなはUTF8なので半角文字1500バイト)みたいですね。 なので、こんなアンケートを立ちあげてみました。 question:1178987580 UZEEEEEEEEE(´A`)
私も参加しました toku4sr4agent2007/05/13 02:55:47ポイント2pt
私も一時ウオッチリストに追加してアンケートに参加してみました。 確かに質問全文が表示されていましたね。 質問文が短いならあまりうるさく感じませんが、長文だと鬱陶しいかもしれません。
アンケートの履歴だったら、 あしか祭り実行委員長2007/05/13 11:00:53ポイント1pt
他人にゃ見えないし、自分もほとんど見ないから関係ないな。   その他の履歴は確かに (゚Д゚)ウゼェェェ けど、結局のところあんまり 見ないユーザが多いのと、それほど気になるほどのことじゃないん だろうな。
いろいろなポイント取得源 J1382007/05/13 09:55:13ポイント1pt
いろいろな方法ではてなポイントを取得(買うのも含む)できるのですが、みなさん(というかベテラン)が一番最適なポイント取得源はなんだとおもいますか?
いわし形式で質問をだした時に、 ♥♥♥2007/05/10 08:25:12ポイント16pt
回答が寄せられたという通知は届かないのが、正常ですか? 本日、質問を初めていわし形式でだしたのですが、人力検索型質問をだした時に届く 【はてな 回答が登録されました】や【 はてな コメントが登録されました】 ...
補足メール通知について toku4sr4agent2007/05/10 13:41:23ポイント1pt
メール通知機能についての補則です。 http://d.hatena.ne.jp/toku4sr4agent/20070510 に概要をまとめました。 但し全ての通知メールについて網羅しているわけではありませんので、不足している箇所等がありましたら補足願います ...
いわし形式の配点について ♥♥♥2007/05/10 10:44:01ポイント7pt
一番少なくて150なのですね・・・(本日初めて知りました) 質問内容からして、150配点終わるまで気が遠くなるような時間がかかりそうで困っています。 ある程度の回答が集まったところで、いわし質問を閉じることは ...
確か50ポイントからだったと思いますが toku4sr4agent2007/05/10 13:19:15ポイント5pt
確かいわし形式は50ポイントから質問が可能だったと思います。 ヘルプページにはそのように書かれています。 http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/keyword/%e8%b3%aa%e5%95%8f%e3%81%99%e3%82%8b#iwashi >> 回答の上限 何件まで回答を受 ...
一時的に質問を立ち上げてみましたが toku4sr4agent2007/05/10 14:07:12ポイント5pt
50ポイントからでも受付られました。仕様が変わったわけではないようです。 いわしタイプで質問を登録しようとすると、デフォルトの画面では200ポイントが表示されましたが、カーソルを動かすと50ポイントの選択肢 ...
不慣れできがつきませんでした ♥♥♥2007/05/10 15:24:38ポイント5pt
ごl丁寧なご指導ありがとうございます。 試験作業をもして頂きまして、お手数をおかけしてすみませんでした。 設定の時、200の数字がみえていましたので、カーソルを動かしましたところ150しか見えなかったのは、自分 ...
デフォルトが200ポイントになってるんですね。 あしか祭り実行委員長2007/05/10 16:59:46ポイント2pt
こういうのは「はてなアイデア」で提案するといいですね。   ただ、間違っても好きな時に終了できます。
早速、提案してみました。 あしか祭り実行委員長2007/05/10 17:06:15ポイント2pt
>> [http://i.hatena.ne.jp/idea/15153:title=いわし質問の登録時「回答の上限」が「200ポイント(約60〜100発言)」がデフォルトとなっているが「50ポイント(約15〜25発言)」をデフォルトとすべき。http://f.hatena.ne.jp/doriaso/20070510170410] ...
プルダウン toku4sr4agent2007/05/11 00:14:00ポイント2pt
プルダウンメニューでデフォルトを50ポイントにしたほうが確かに質問者にとってはよさそうですね。 リスト式にしてラジオボタンをチェックするのとどっちが使いやすいでしょうか。 ちょっと思いました。
いつでも終了できるから、 あしか祭り実行委員長2007/05/11 00:36:10ポイント1pt
大した問題ではないのかもしれませんが、気分的に ちょっと違いますよね。   先に50P預けるのと200P預けるのじゃ。     ん、、、100P所持しているユーザがデフォルト値を みて質問登録をやめてしまうケースが起こ ...
正常です。 あしか祭り実行委員長2007/05/10 09:20:05ポイント10pt
通知が欲しい場合は、自分で親ツリーを立てるとよいです。 (例:回答はこのツリーにお願いしますとか)←じゃあ人力で良いですけどね。   そこにレスが付けば、   >> はてな いわしへ ...
そうだったのですかっ!! ♥♥♥2007/05/10 10:36:55ポイント8pt
ご丁寧なご指導を頂きまして、ありがとうございます。 よくわかりました。 初めて使う機能というのは、何がどうできるかがわからないのでウロウロおろおろしておりました。 自分でツリーをあらかじめ作成しくことに ...
質問内容次第ですよ。 あしか祭り実行委員長2007/05/10 15:22:21ポイント3pt
いわしの場合、結局早く書き込んだユーザにポイントが たくさん入ってしまう仕様ですから、回答ツリー限定方 式は、場合によっては適切でないことがあります。
なるほど・・・内容次第・・・ ♥♥♥2007/05/10 15:31:27ポイント3pt
回答ツリー方式が限定になっているのが、不便ですよね。 質問の内容によって、どの形式で質問をだすか見極めが適切にできるまで、苦労しそうです。(T_T) 大切なことを教えて頂けて、たすかりました。 ご指導、あり ...
一番いいのは、質問を乱立せずに、 あしか祭り実行委員長2007/05/10 16:44:18ポイント2pt
きちんと自分が管理できる状態で利用することです。   笑
乱立とは? ♥♥♥2007/05/10 17:37:04ポイント2pt
いわし利用は、今回が初めてですのでいろいろお尋ね申し上げております。 利用したことのない機能を初回より100%以上使いこなせる人間ではないので、この場でご指導頂いております。 乱立の意味がわかりかねま ...
複数の質問を同時に登録するということです。 あしか祭り実行委員長2007/05/10 22:56:46ポイント1pt
人それぞれでしょうが、私だったら同時に人力質問を30件 登録しませんね。それぞれの回答をじっくり読んでコメン トをしたいですし、ポイントもじっくり考えて配分したい。   回答へコメントもつけず、ある程度の ...
適当に自分で閉じる sibazyun2007/05/10 12:47:38ポイント7pt
いわし質問は、自分で十分だとおもったら、閉じてください。いくらかの手数料を「はてな」が徴収しますが、あとはもどってきます。
途中で終了可能なのですね!! ♥♥♥2007/05/10 15:35:21ポイント1pt
ご指導、ありがとうございます。 いわしを途中で終了できるということを伺えて、安堵致しました。 あぁ~よかったぁ~~ 
そうですね。 あしか祭り実行委員長2007/05/10 15:27:03ポイント5pt
回答が頭打ちになってきたら、それが一番です。   放置してると狙われます。笑
終了のタイミング ♥♥♥2007/05/10 15:41:29ポイント3pt
回答が頭打ちになった段階で早期終了すれば良いのですね。 アドバイス、ありがとうございました。 放置している場合、何に狙われるのでしょうか? とお尋ねしたいところですが自分なりに推測致します。
何でも私の言うことを鵜呑みにしないで下さいね。 あしか祭り実行委員長2007/05/10 16:43:03ポイント4pt
あくまで、 個人的見解 ですから。笑   v(´∀`*v)ピース
かしこまりました ♥♥♥2007/05/10 17:29:28ポイント1pt
あくまでも参考にさせて頂きますので、宜しくお願いします。
個人的には sibazyun2007/05/10 17:26:15ポイント2pt
●私の経験でいうと、 ・いろいろと質問が続くので1週間目いっぱいを使ったもの(少数) ・ペースが落ちてきた3,4日ごろに終了(多数) ・2日くらいたっても盛り上がらずに、そこで終了(少数)  ですね。 ...
目安を参考にさせて頂きます ♥♥♥2007/05/10 17:44:00ポイント1pt
質問者にポイントが入らないのは良いとしても、ポイントの消化ができない意味ではちょっと今回つらい感じですが、 sibazyun様のご経験による目安を教えて頂けて、大変参考になりました。 頃合をみて、早期終了致します ...
質問にのっかりしてもらった時 ♥♥♥2007/05/08 07:19:22ポイント5pt
質問を閉じる際、回答して下さった方々への配点はのっかりしてくれた方のご意見を伺った上で決める必要がありますか? 点数に差をつけたり、いるかをどなたに贈呈するか等の決定に、のっかりしてくれた方と相談したほ ...
あくまでも質問に対する応援なので… Yo2007/05/08 07:34:08ポイント7pt
質問者が独断で各回答者へのポイントの配分、「いるか」の付与を決めればいいと思います。 多くの質問者がされている様にコメントでひと言お礼を述べておけばそれでいいと思います。 ただし、多くの乗っかりをも ...
なるほど~ ♥♥♥2007/05/08 08:44:50ポイント4pt
質問者の独断で良いのですね。ご指導ありがとうございました。 しかし、 > 多くの乗っかりをもらった質問者が回答者にポイントを少なく配分する場合があります。 これをする方もいらっしゃるのですか? ・・・・ ...
ちなみにのっかりを受けた時の通知メール あしか祭り実行委員長2007/05/08 09:53:07ポイント3pt
>> はてなから、のっかりはてなのお知らせです。   doriasoさん   *****さんからのっかりポイント送信がありました。     下記URLの質問へののっかりです。のっかりポイントを質問終了時にご活 ...
のっかり 匿名の場合!! ♥♥♥2007/05/08 10:20:58ポイント3pt
なるほどなるほど~匿名でのっかりして下さる場合もあるのですよね。ご指導ありがとうございます。 その場合は、配点やいるかについてのご相談はまったく不可能で質問者の独断で決定をせざるを得ないわけで・・・。 ...
以前にも議論がありましたので、 あしか祭り実行委員長2007/05/08 10:48:08ポイント2pt
ご紹介させていただきます。   http://q.hatena.ne.jp/1176856853/88123/ (http://i.hatena.ne.jp/idea/14932)
難しいですね・・・ ♥♥♥2007/05/08 11:09:57ポイント2pt
のっかりについて大変参考になるURLページを教えて頂きましてありがとうございます。 質問者への応援ポイントか 質問自体への応援ポイントなのか、考えれば考えるほど難しいです。 自分がのっかりポイントを送信 ...
個人的には、 あしか祭り実行委員長2007/05/10 23:58:20ポイント1pt
のっかりポイントは、のっかる人間の自己満足であって、 「ドブに捨てた」と同じくらいの気持ちで質問者に対し て送るものだと割り切っています。   質問者にとっては、ありがた迷惑なことかもしれないし だから ...
他の質問サイトで質問を出して・・・ ♥♥♥2007/05/09 10:27:48ポイント3pt
そこでは、自分にとって有益な回答が得られなかった場合に、 同じ質問文(まったく同じ文章)で、はてなに質問をたてても良いのでしょうか? これは、並行しての質問という意味ではありません。他サイトでの質問が終 ...
個人的にはアリかと。ただし… hokuraku2007/05/09 10:52:53ポイント3pt
いわゆる「マルチポスト」と取られない様に、他のサイトで質問をした結果なども合わせて紹介しておくべきかと思います。 (そのほうが、おそらく他サイトでのあなたの質問のやり取りのリンクを貼り付けて「こんなや ...
かしこまりました!! ♥♥♥2007/05/09 11:38:34ポイント2pt
hokuraku様より頂きましたアドバイスに従って、質問をたてることに致します。 そのほうが、新しく回答して下さる方々からの内容が前の分と重複せずにすみますし、 他サイトと同じ質問文をはてなにだした理由や経緯につ ...
id:SumireSさんの前提なら、 あしか祭り実行委員長2007/05/09 22:36:44ポイント1pt
気にすることないですね。   ま、無料・有料サービスで風当たりは違うでしょうけど。
とっても酷い人がいます to-ching2007/05/09 19:15:09ポイント3pt
 退会の権限はあるのでしょうか?
あるでしょう。 tomokebi2007/05/09 21:30:48ポイント2pt
例えば、お金を払って電車に乗りました。綺麗な女性の下半身も触りました。その場合は、いくらお金を払って乗車していても、強制的に下車させられるでしょう。
退会する権利?退会させる権利? あしか祭り実行委員長2007/05/09 22:02:12ポイント1pt
どっちですか?
アンケート対象ユーザの「はてな○○」は名称的に変では? ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/09 19:44:54ポイント4pt
idea:15055で立てており、1000pt到達してはいるのですが、ベットユーザがIメインの人が多く、Qメインユーザ側の意見が気になります。 question:1177917063 でも質問してみたのですが、イマイチ曖昧なので、意見を伺いたいです ...
確かに言われてみれば toku4sr4agent2007/05/09 21:00:46ポイント1pt
少し変かもしれませんね。 はてな質問者:人力検索はてなの、「人力検索」タイプで質問をしたことがあり、最低でも一つは質問が終了しているユーザーのこと。 はてな回答者:人力検索はてなの、「人力検索」タイプ ...
或る質問に to-ching2007/05/09 20:41:42ポイント2pt
 何々を購入したい?との質問あり、したく無いと回答しても、次のうちどれですか? なんてお馬鹿なコメントがでて次ぎへ進まないことがあります。これって回答も統計も不正確になるので考えて欲しいです。
アンケートの使い方の問題ですね。 あしか祭り実行委員長2007/05/09 21:59:41ポイント1pt
現行の仕様のアンケートではそういったフローチャート的なものはムリ。
いわしでコメントを表示する方法について shimarakkyo2007/05/08 00:47:15ポイント5pt
お世話になります。 いわしで質問をする際に「トラックバック/コメントを表示する」のオプションを選択しても、なぜか質問登録の時にはそのように設定出来ません。 なのでいつも質問を登録した後で「設定変更」 ...
たぶん間違った使い方はされていないと思います。 toku4sr4agent2007/05/08 01:06:06ポイント5pt
質問を投稿する時点で、「トラックバック/コメントを表示する」を選択できていたと思います。 ただし、どこかの障害を直すと、他の部分にバグが出てしまう、ということがあるようで、 以前の【人力検索はてなサ ...
バグだったのですね。ありがとうございます shimarakkyo2007/05/08 01:19:01ポイント4pt
なんとなく、途中で掲示板をキャンセルするのは失礼な様な気がしていたのですが、それを聞いて安心しました。 丁寧な回答を、ありがとうございます。
運営側は無視を決め込んでいます。 あしか祭り実行委員長2007/05/08 09:31:37ポイント2pt
>> 質問登録時に「回答受付中にコメント・トラックバックを表示する」を選択しているの、質問画面では「回答受付中にコメント・トラックバックを表示しない」となります。 << http://i.hatena.ne.jp/idea/13770
多分 ʕ •ᴥ•ʔ<だ 2007/05/09 19:40:27ポイント2pt
>> hatena「実装が難しいので却下します。」 << になったら嫌だなぁw
いやいや、 あしか祭り実行委員長2007/05/09 21:56:06ポイント1pt
ノーコメント却下よりはマシです。笑
アンテナ to-ching2007/05/08 20:21:51ポイント3pt
 どの様な人が使うの?
更新状況がわかる個人的リンク集という感じでしょうか TomCat2007/05/08 21:12:53ポイント2pt
アンテナは使ってみると、わりと便利ですよ。RSSを吐いてくれないサイトでも更新状況が一覧できますし、出先からでもお馴染みサイトに一発でアクセス出来ますし、ダイアリーに取り込んでリンク欄代わりに使うことも出 ...
私の場合、 あしか祭り実行委員長2007/05/08 23:52:44ポイント1pt
http://a.hatena.ne.jp/doriaso/   な感じで使っています。
質問は何日まで有効? to-ching2007/05/08 20:36:39ポイント4pt
 10日間くらい泳がせておいてバッサリお仕舞いという質問者が沢山います、規制できないのですか?
規制というか自己防衛として、 あしか祭り実行委員長2007/05/08 23:47:34ポイント1pt
「要注意質問者リスト」を作成するとか。   はてなアイデアを見ると手法はいろいろ出ているのですが、 いかんせん腰が重いのです。
1週間ですね sibazyun2007/05/08 21:08:31ポイント1pt
質問は、回答がなくても、あっても1週間(7x24=168時間)あったら終了になります。回答もコメントもなければ消えます。その間に質問者が回答をあけても、あけなくても終了になります。 規制はできないよ ...
質問は7日間で自動終了になります TomCat2007/05/08 21:01:26ポイント1pt
システムの都合で数分程度の誤差は出ることがありますが、質問開始時から7日間(7×24時間)が経過すると、既に回答がオープンされていればオープンされた回答に対して自動的にポイントが割り振られて、ひとつも回答がオ ...
  • id:Beirii
    ●ご利用にあたって…
     あなたは今、人力検索に対してわからないことや気になっていることがありますか?
     それを解消するには、例えば以下のような方法があります。

     1.ヘルプを見る。
       http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/keyword/%e4%ba%ba%e5%8a%9b%e6% a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%af%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%ae%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9
     2.ガイドラインを見る。
       http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3
     3.はてなに問い合わせをする。
     4.自分で質問を立てる。

     ヘルプやガイドラインを見てもよくわからなかったり、はてなへの問い合わせ方法や質問の立て方がよくわからない人は、どうぞ遠慮なく【人力検索はてなサポート掲示板】で質問してみてください。


    ●過去の【人力検索はてなサポート掲示板】で挙がった質問につきましては、以下のURLにピックアップ集としてまとめられておりますのでご一読ください。
     http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/keyword/%e4%ba%ba%e5%8a%9b%e6%a4%9c%e7%b4%a2%e3%81%af%e3%81%a6%e3%81%aa%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e6%8e%b2%e7%a4%ba%e6%9d%bf


    ●【人力検索はてなサポート掲示板】で使用されるポイントは、はてなに負担していただけることになっております。(はてなとの合意事項参照)
    http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e6%8e%b2%e7%a4%ba%e6%9d%bf?kid=8#p3
     また、これまでの収支につきましては、私のプロフィールに掲載しておりますのでご参考ください。
     http://q.hatena.ne.jp/Beirii/
     従いまして、『運用の足しに…』という目的でののっかりにつきましては、今のところはお気持ちだけ頂戴させていただきます!
  • id:SumireS
    Beiri様

    表題の掲示板では毎回お世話になっており、ありがとうございます。
    内容には直接関係がない質問ですので、こちらに記入させて頂きます。


    【人力検索はてな初心者サポート掲示板】は、人力検索の範囲のみのサポートですよね?

    同じように、
    【ダイアリー】や【グループ】についてのサポート掲示板があるとたすかりますが、
    どこかに存在していますでしょうか?
  • id:Beirii
    SumireS様

    仰られるとおり、人力検索はてな初心者サポート掲示板は、人力検索はてなのサポートを目的としております。
    ただし、初心者にとっては人力検索、ダイアリ、グループ等の区別がつかないケースも初心者ゆえに当然ありますので、そういった場合は黙認しております。
    従いまして、事前に区別がつくユーザーさんには、本来の目的通りのご利用をお願いいたします。

    ダイアリ、グループを対象としたサポート掲示板は、私の知る範囲では見たことがありませんねぇ…。
  • id:Yuny
    はてなダイアリーに関しては、キーワード「教えてはてなダイアリー」でユーザーによるサポートが行われています(掲示板ではありませんが、困ったことがあったユーザーさんの日記コメント欄にてサポートする感じです)。
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b6%b5%a4%a8%a4%c6%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc
    はてなグループでは、特に思い当たるものがありません。
    フォトライフその他も……特にないかもしれませんね。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/08 22:45:25
    スミマセン、私はベテランユーザーらしいのでこちらにて失礼します。
    質問に回答がつかず、コメントのみがついた場合、その質問は残るのでしょうか?
    http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/task/3/10
    を読んだのですが、

    仮に質問者がコメントのみで満足し、質問をキャンセルしてしまった場合、質問は残らないような気がしましたので。

    (回答が1件でもあれば、キャンセルでも質問は残る、という解釈で宜しいのですよね)
  • id:SumireS
    Beirii様 Yuny様

    いつもお世話になっており、ありがとうございます。

    コメント記入の際は5分以内に続けて書き込めないというシステムとのことで、
    お二人へのお礼をここに記入させて頂きます。

    ダイアリーとグループについての質問も、【人力検索はてな初心者サポート掲示板】のように定期的に立ててもらえれば、便利だなあ~と感じておりました。

    ダイアリーには、「教えてはてなダイアリー」システムがあるのですね。
    お知らせ頂きましてありがとうございます。初めて知りました。


    グループ内のページ・日記の仕様が、はてなダイアリーとは異なる点も多いこともあり、、
    うまく使いこなせずに、いくつかのグループを作っては停止作っては停止にしている不器用人間です。(お馬鹿人間とも言えますが・・ (T_T) )
    【グループ・初心者サポート】もあると良いのになぁ~と思っています。

    フォトライフ・・・使いにくいことこの上ないです。
    上手に使っている方からのサポートがほしい時が多いです。
    でも、ないのですよね。

    まったく別の種類で、お尋ね致したいことがございます。
    一部の語句だけを変えただけの質問を30個立てていらっしゃる方をみかけました。
    一つの質問にその語句を記述して、共通の文章は一回書くだけで良いのに・・と思ったのですが、
    あれはあれで大丈夫なのでしょうか?


  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/05/09 09:26:24
    id:SumireSさん、
     
    >AV女優質問の件
     
    はてなには収入があるわけで、今のところセーフでしょう。
    もし、全部キャンセルしたら騒ぐ輩がいるかも。。。
     
    はてなサービス上で「何かおかしくない?」って大半のユー
    ザが感じるような内容については「全てセーフ」というのが
    "定説"となっています。
     
    はてなに具体的な被害が出ない限りは、シロ。
    (公式見解:http://i.hatena.ne.jp/idea/3240)
  • id:SumireS
    doriaso様

    ご説明、ありがとうございます。

    その"定説"で考えますと、何でもあり~に近い状態でしょうか。
    仮にユーザーへの迷惑が多大であったとしても、はてなへの被害がなければOKなのですね。
    なるほどなるほど。大変勉強になりました。


  • id:hokuraku
    >toku4sr4agentさま
    >>
    質問に回答がつかず、コメントのみがついた場合、その質問は残るのでしょうか?
    <<
    先日ある質問を立て、自己解決したのでキャンセルしましたのでそのときのお話を。

    質問登録

    自分でコメント記入(2件)

    終了(質問キャンセル)

    で、質問はコメントとともに消されました。
    ご参考までに。
  • id:Beirii
    doriaso様

    先のコメントの内容につきましては、あくまでもdoriaso様の個人的な見解であるということを補足しておいたほうが適切であると思います。
    『収入があればセーフになる』というのは、あくまでもdoriaso様の個人的な見解ですよね?
    http://i.hatena.ne.jp/idea/3240の件に関しましても、今回の件と同様に捉えるのには無理があるように思います。


    SumireS様

    件の質問群は、はてな利用規約に直接抵触するところはないように思います。
    ただ、仰られるようにひとつの質問にまとめることは可能ですし、質問者の意図は良くわかりませんねぇ。
  • id:SumireS
    Beirii様

    質問文のまとめ方は、質問者の創意工夫に委ねられているので何も言えませんが・・・
    少しというか、だいぶ気になる点と致しまして、
    この人力検索というサイトは、パソコンを使える環境であれば利用者並びに閲覧者への年齢という制限は設定されていないようですので、
    質問又は回答の記述内容よっては、心配になることもあります。
    (これは特定の質問や回答への糾弾ではなく、人力検索全体としてという意味です)
    しかしながら、はてなに被害がなければOKなのですよね・・・
    相応の年齢ではないお子さん達や保護者の皆さんがたには大変なことであっても。

    すみません。本題とは違いますね。ごめんなさい。







  • id:Beirii
    SumireS様

    件の質問では、AV女優の所属事務所の連絡先を質問しています。
    このこと自体は、例えば一般の女優の所属事務所の連絡先を質問していることと何ら変わりありませんよね?
    現在のはてな利用規約でもって件の質問を違反とするということは、はてな利用規約第6条2の2「人種、民族、信条、性別、社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育、財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為」をはてな自らが犯す行為となるのではないかと思います。
    SumireS様の懸念を解消するためには、アダルトカテゴリを作ってすみ分けをする以外ないのではないかと思います。
    アダルトカテゴリの導入に関しましては、これまでも人力内で何度も話題になりましたが、導入には至っていないようですねぇ。

    >しかしながら、はてなに被害がなければOKなのですよね・・・
    >相応の年齢ではないお子さん達や保護者の皆さんがたには大変なことであっても。
    >
    私個人としましては、はてなが『はてなに被害がなければOK』と考えている、という意見には懐疑的です。
    視野を広く、且つ長期的に考えていけば、このようなことでこの先ユーザが離れていくことにでもなれば、はてなは被害を受けるのですから、もし実際にはてなが『はてなに被害がなければOK』と考えているとすれば、何らかの対策を積極的にしなければおかしいですよね。(それとも、はてなは目先の損得しか考えられない企業なのでしょうか??)
    今回の件で言えば、実施するかしないかは、はてながターゲットとするユーザの年齢層によるところが大きいのではないかなと個人的には思っていますが。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/09 14:12:15
    hokuraku様
    コメントのみがついた質問についての回答有難うございました。

    たぶん手動で終了されたのですよね。
    (7日間おいておき、自動終了した場合は質問、コメントは残るのではないかと思いました)
  • id:SumireS
    Beirii様

    事務所の連絡先の質問については、1つの質問にまとめられるのでは?と思っただけです。
    この質問について記述内容云々ということではありません。
    (先のコメントでお伝え致したかったのは別のものでした)


    はてながターゲットとする利用者年齢層というのは、現在はどのような範囲なのか自分にはわかりかねますが、、
    どのような年齢層であっても安心して利用できるサイトであってほしいと願っております。
    特別制限のあるカテゴリーがあると安心といえば安心ですが、
    ネットの性質上、その制限を遵守できる閲覧者ばかりではないのかもしれません。
    悩ましいところですね。

    今後はてなが一企業としてどのような進化・前進していくのか、時間をかけてみていきたいと思います。


    初心者サポートの場でそれとは ずれているつぶやきをすくい取って下さり、
    ご丁寧なご説明も頂きまして、ありがとうございました。
    また何かありましたら、何卒宜しくお願い申し上げます。
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/05/09 21:54:24
    id:Beiriiさま、
     
    念押ししてくれなくても、id:doriasoがコメントしてるんだから、
    id:doriaso的見解です。

    >どのような年齢層であっても安心して利用できるサイトであっ
    >てほしいと願っております。
     
    禿同、しかし、、、
     
    http://i.hatena.ne.jp/idea/15065
  • id:hokuraku
    >toku4sr4agentさま

    ご推察のとおり、手動終了のものです。
    自動終了のものはコメントあるなしにかかわらず質問が残るようですね。
    ↓最近終了した自動終了質問
    http://q.hatena.ne.jp/list?page=41&sort=answer_count_asc&status=&type=&word=
  • id:Yoshiya
    SumireS様

    http://q.hatena.ne.jp/1171266722

    似たようなケースについてアンケートをとった結果ですが、約半数のユーザーさんが、露骨な性表現について何らかの規制をかけるべきという意見です。(サンプル数が少ないので何ともいえませんが、「はてなダイアリー市民」を対象にしているので多少数字に信頼感はあります。)

    ただ現状では、他の方が仰るとおり「はてな」サイドは何の処置もしておりません。 コメントや回答で発せられている他のユーザーさんに対する名誉毀損発言もそのままで、加害ユーザーに対しては処分もない様です。

    この現状については再三、「はてな質問箱」や「規約違反質問・回答の通知」で意見を出したり、ダイアリーに書いたりしておりますが、規約第9条(免責事項)を盾に取り何にもしていないのが現状です。

    これを防ぐには、ユーザーの規約違反に関しては厳密に処分してID削除も辞さない様にすべきですが、そうするとポイントが没収されます。
    個人の私有財産(ポイント=金銭)を規約違反で没収すると、相手方に「はてな」が訴えられる場合が出てきます。
    それを恐れてID削除を行わないのかもしれません。

    私には「はてな」が弱腰なのか管理放棄なのかわかりませんが、ここまで杜撰な管理には問題があると思っています。
  • id:SumireS
    Yoshiya様

    ご丁寧な背景説明を頂きまして、ありがとうございます。
    管理側にとっての不利益(いろいろな意味で)が生じないようにしているのでしょうね。


    (このコメント欄に目を通して下さっている皆様の中で、誤解されてるかもしれませんので明記致しますが、)
    自分としては、大人系に入る種類の質問もだしてみたいとは思っているのです。
    質問文内容は、日本語を屈指し直接表現で記述しないことも可能ですが、
    回答して下さる方々には、それをお願いすることは難しいと推測しており、
    そうなりますと、ある一定の年齢に達してない利用者や外部閲覧者の目にもはいる可能性もありますので、
    それは避けたほうが良いと判断しその系統の質問をだしておりません。(だしたいけどだせない)
    そういう意味では、大人のいろいろはてな のようなものができると便利だな~と思っております。
    女性だけのはてな とか・・・
    いずれにせよ、導入については難しいようですので夢のまた夢ということでしょうか。
  • id:sibazyun
    SumireSさま、
    >一つの質問にその語句を記述して、共通の文章は一回書くだけで良いのに・・・
    についてです。(その質問内容についてではなく)。

    「共通の文章」の量によると思います。
    該当質問のように、1行程度なら、ほかを参照などしなくて、そこに書いてあるほうが、ずっとユーザビリティがよい。

    ただし、数行を越えたら、1箇所を参照の方がたしかにお互いによいでしょうね。

  • id:SumireS
    sibazyun様

    ご指導ありがとうございます。

    見識が浅くお恥ずかしい限りでございます。
    質問文の書き方とユーザビリティについて、今後研鑽致して参ります。
  • id:sayonarasankaku
    すみません、人力の事じゃないのでこちらでお聞きします。

    アイデアポイントって貯めると、なにかいい事があるのでしょうか?
    あとアイポンがなくなってしまった人は、もうもらえないのですか?
    人力みたいに、送信で人に譲る事は出来ますか?

    よろしくお願いします。
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/05/10 22:59:47
    >アイデアポイントって貯めると、なにかいい事があるの
    >でしょうか?
     
    はてなが株式上場する際に、未公開株と交換できません。
    はてなポイントの互換性もありません。
      
    >アイポンがなくなってしまった人は、もうもらえないの
    >ですか?
     
    もらえません。
     
    >人力みたいに、送信で人に譲る事は出来ますか?
     
    できます。
  • id:sayonarasankaku
    わかりました。どうもありがとうございました!!

    あれ?
    じゃあ、アイポンが無くなってしまった人は
    もう提案とかは、ずっと出来ないってことなんでしょうか・・・??
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/05/10 23:48:49
    おっしゃるとおり。
     
    アイポンがなきゃ、はてなアイデアを利用しての提案は
    できませんねぇ。
     
    その場合は、誰かに泣き付くんでしょうな。笑
  • id:sayonarasankaku
    承知しました。

    なかなか厳しいですね・・・

    度々、ありがとうございました♪
  • id:Beirii
    また終わっちゃってた…。

    最近、本掲示板の主旨と若干外れた質問・回答が多いような気がしています。
    次回は回答数の上限を少し抑えてみようと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません