「はてなの○○さん。」part46

>>
抱負・得意分野:予想外です・・・   抱負と得意分野はあとでコメント欄に書いてみます
質問者(私)は…回答者の質問には なんでも 回答します。
・早い話が、はてな版「生協の白石さん。」です。
・ネタでもマジメな質問でもOK。
・質問終了時、『回答者の中から次の質問者を指名』して250ポイント支払い、その他の回答者には1ポイント支払います。(250ポイントはバトン替わりです)
・はてなへの5%、およびその他の回答者へのポイントは質問者が負担。
・回答数が1件のまま7日過ぎた場合、バトンはその時の質問者のものになります。
・「のっかり」分は質問者に任せます。

回答者(みなさん)は…質問者に聞いてみたいことを なんでも 質問して下さい。
・誹謗・中傷や個人情報に関する質問はナシで。
・[重要]次回の質問者に指名された場合、それを拒否しないで下さい。
・次の質問者に選ばれたら速やかに質問を行いましょう。
<<
>>~<<の間はテンプレです。「抱負」だけ入れ替えて、次の質問者もコピペして使ってください。
・関連キーワード「はてなの○○さん」参照のこと。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/20 23:18:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:doriaso No.7

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント250pt

短期間で"はてな"に飽きてしまったそうですが、もしよかったら

詰まらなくなってしまった、その理由を教えていただけませんか?

 

http://q.hatena.ne.jp/1178586205#a716658

id:nhate

いごっそ直球、めがっさ直球ですね。これはまじめにこたえるべきでしょうか?

たしかに人力検索は一週間で飽きてきてます。


読んでて、もっと良い回答かけるかもと思って回答する側になってみたんですが

回答者側も落胆することが多いことに気付きました。


具体例をあげるわけにはいきませんが、たとえば一例として。

ついこないだ、「仕事のために質問たくさん出す人」というのがいることに気付きました。

真偽は知りませんが、なにかのネタ集めのためにどこかの会社が質問乱れ撃ちしてるみたいですね。真偽はわかりませんが。

本当ならその人が仕事としてやらないといけない本来業務なのに、時間かけてまじめに答えてあげてしまい、やる気なくしたのも一因です。


仕事の質問であっても、小さな自営業の方とか、

本来業務を超えた仕事上の相談なら応援したいし、全然良いとおもうんですが。

オフの日なのに他人の仕事の手伝いをしてたなんて気付くとへこみます。


本当にそういう会社があるのかは知りませんが、

もしあるとしたら特定のidの方をフィルターできる専用ブラウザがあれば嬉しいです。

また、2ちゃんねるの面白いスレッドまとめサイトみたいに

面白い質問と回答のまとめサイトがあるといいのになぁと思ったりします。

もうあるのかな??

2007/05/18 13:13:55

その他の回答12件)

id:GReeN-PeNciL No.1

回答回数7ベストアンサー獲得回数3

ポイント5pt

バトン受け取っていただいて有難うございました♪♪

実はいま、運動会シーズンなんですね、どういうわけか秋じゃなくて春に行う学校が増えているようです。

ワタクシは短距離走が得意なのです。中距離以上になると足が全くダメ。

中・長距離が得意な人には、短距離が全く得意じゃないという人も多いです。

この分かれ目というか、どの時点のなにが影響して、短距離型と中・長距離型(と単純でいいんだろか?)に分かれるんでしょう?

♪育ってきーた環境ーがちーがうーかーらぁぁー♪なんでしょうかねぇ~?

id:nhate

たった今、本家「白石さん」見てきました。なるほどなるほど、これは難しい!


A.ご利用ありがとうございます!

ほうほう、中距離以上が苦手なんですね、私も長距離走が苦手なんですよ!

持久力はあるけど、だらけるというか、走ってるうちに「私、なに本気で走ってるんだろ?」って妙に醒めてくるんですよね。

ほうほう、何が影響して?というご質問ですね。そこで考えてみました。


私の出した答えは、「恋愛」です。これが一番関連ありそうです!


 ほら、いましたよね。学校で好きな子の話をするとき、必ず遠くのクラスの子が好きになる友人。こういう学年内遠距離恋愛できる人はだいたい長距離走も強い気がします!特にマニアックなチョイスをする友人、修学旅行で1時間以上もその子の良さを語るような友人は長距離走早かったですね。

 普段よくしゃべる子を好きになるタイプは短距離走、アイドルっぽい子を好きになるタイプは棒倒しの守備陣向き、、、とか運動会の競技にあてはめていくと結構あたってる気がしてきますよ。


でも、そうは言っても間違えて長距離走出なきゃいけなくなった時は本番では実力以上の力が出るんですよね。

なにしろビリになったら、ラストランを「恐怖の拍手」が待ってますから。



 以上、はてなのあるある、ことnhateがお送りしました。(ピンク筋の話やらはもういいですよね??)

次回、「なぜマラソン走ってると呼吸がラマーズ法になるのか?」をお送りします!(nhate)

2007/05/16 20:29:09
id:blue-moon-s No.2

回答回数99ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

やた! 初陣でございますね~!! ワタクシも、つい最近初陣を飾らせていただきましたのよ~。 

肩肘張らずに、がんばってくださいまし~~(^^)/

で、しつも~ん なんですが・・・

最近各テレビ局が、時代劇に力を入れ始めてるように感じます。

それもシリーズものの強化でゎなく、今までとは違う設定や出演者が多いですね。若い俳優が増えました。そこにベテランが加わると、とても新鮮ですよね。

もともと好きなので、ついつい楽しく見てしまいます。

何故 今 時代劇なのでしょう?

そして、これから先 おなじみの時代劇はなくなるのでしょうか?

nhateさんの意見をお聞かせくだされ。

id:nhate

A.blue-moon-sさま、ご利用ありがとうございます!

私はテレビ見ないので映画だけですけど、「たそがれ」やら「ザ等位置」やら面白いですよね~!

(座頭市を文字変換したらザ等位置って、どんだけダイソーやねん!って・・・)


さて、時代劇でしたね。 調べてみましたが、今度の必殺仕事人にはジャニーズ系が出るのですね。時代もかわりましたなぁ。

 普段の回答ですと「勧善懲悪・不景気・不満・高齢化社会」などのキーワードでお茶を濁すのですが、この「はてなの○○さん」では普通の回答は物足りないですね。ちなみに勧善懲悪のことを「完全超悪」と勘違いしてたのはnhateだけではないですよね?よね?・・・


さて、なぜ 今 時代劇か? とのご質問でしたね、うーんと、



ここから先が思いつかないので、また明日、続き書きまする。

2007/05/17 00:17:56
id:toku4sr4agent No.3

回答回数349ベストアンサー獲得回数28

ポイント5pt

せんだってリンクの仕方を覚えたというnhate様へ


あるいわしをきっかけに、はてなで使えるタグをまとめています。(まだ完成していませんが)

目次は

http://d.hatena.ne.jp/toku4sr4agent/20070418

にまとめました。(リンクが貼ってある数字をクリックするとその説明が書いてあるページに飛びます)


前置きはこのくらいにして。

はてなで使えるタグを見て、

「あ、このタグは使ってみたい」

というものを一つと、

劇的にはてな記法のほうが簡単だと思うはてな記法を一つあげてください。

はてな記法については

http://hatenaquestion.g.hatena.ne.jp/keyword/%e4%ba%ba%e5%8a%9b%...

に書いてあります。


PCは苦手・・・とのことですが申し訳ありません。

(どの程度PCが苦手な方が読んでもわかりやすい説明になっているかを知りたいので。)


この説明はわかりやすかった、これはわかりにくかった、というのがあれば、はてなダイアリーのコメント欄に書き込んでくださっても構いません。


宜しくお願いします。

id:nhate

A.ご利用ありがとうございます!

ところで、タグってなんですか?><



あとでじっくり拝見させていただきますが、今は全然わからないので少し別な視点からとりあえず。




一応、いくつかの外国語を勉強した者として思ったんですが、

リンク先を見てて発音できないのが不思議でしょうがないんです。


私は「>」やら「|」やら「*」やらは発音できないんですが、皆さん不自由なく、つつがなくマイコン生活を送ってらっしゃるのでしょうか?

キーボードの刻印をみて探しても見つからないこともあって、大変悩ましいです。

私は「*」マークは「雪印マーク」と呼び慣わし、パスワードで並んでるときなどは「******」を「偽装偽装偽装・・・・・・」と適当に読んできました。

(それと「FAQ」は「f**k」と読んでたら友達のハッカーに「それ、人前で言わないほうがいい」と言われたのでエフエーキューと意識して読むようにしています、ですが慣れません。><)



たしか、英語ネイチブのスピードは分速200wordsだったと思います。発音が分速200なので黙読は分速300いけますよね。プログラマの人たちはそれより早く情報伝達を行えてるからこそ発音が必要ないのでしょうか??それとも学校の情報の授業で習ったとき私はa hrefを「あーへるーふぇ」と適当に呼んでましたがみんな同じようなことしてたんでしょか?

脳ミソの仕組みとして言語の理解には理屈が半分、慣れるのが半分だと聞いたことがあります。経験としても実際にそんな感じです。では、こういうパソコン関係の言葉を効率的に憶えるにはルビ振ったほうがいいと思うんですが、これって少数意見なんでしょうか?


質問を質問で返すなあーっ!!と怒られそうですがとりあえず今の時点で思ったことです。

目が慣れてきたら日記のほうにでも書かせていただきますね。。(nhate)

2007/05/17 00:20:34
id:doriaso No.4

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント1pt

id:nhateはメインアカウントですね?

 

この推理は正しいですか?

id:nhate

禁 則 事 項... - 朝比奈さん - はてなセリフ

2007/05/18 13:19:40
id:Beirii No.5

回答回数173ベストアンサー獲得回数18

ポイント5pt

ほっかほっか亭のマーボー丼(確か380円)がすご~く好きでした。

学生の頃の私にとって、ほっかほっか亭=マーボー丼っていうくらい。



輪ゴムと包装紙を丁寧に取り、ふたを取る。

そこにはあの、白飯の上に乗ったほっかほっか亭のシンボルとでも言うべき白身魚のフライ。

私はその上からレトルトの麻婆豆腐をかける。

そしてプラスチックの先割れスプーンで白身魚のフライを断ちながら一気に縦に掬う。

スプーンの上には、白飯・白身魚のフライ・麻婆豆腐がその見事なコントラストを私に見せつけている。


『おいしいんですよ』と、私に囁きかけてくる。

そう、あくまでも控えめに。

マーボー丼は自分の役割を知っていたから。

『やっぱりのり弁さんはベストチョイスだと思いますよ』と。


もちろんわかっているよ。

でも私はちゃんと君のことを見ているからね。

いつもありがとう。


そうしてようやく私はスプーンを口に運ぶ。

きんぴらゴボウ、そしてピンクの漬物が無くなるまで、それが止まることは無い。



先日ものすご~く久しぶりにほっかほっか亭に行ったら、マーボー丼が無いんですよ。

なんで無くなっちゃったんだと思いますか?><

id:nhate

マーボー丼というんだから、ドンッと売れちゃったんでしょうね。

なんて答えだとマーボーの挽き肉にされそうですね。

そこで、敵地に単独潜入してきましたよ。


~私ははてな工作員nhate。

情報将校id:Beiriiの指令を受け、某日某駅前に降り立った。

すぐにターゲットを視認、そして敵施設への潜入に成功!

熟練した私の腕にかかれば、入り口など勝手に開いてくれるのだ。

しかし、その瞬間、敵側工作員の一人が突如警戒音を発声!バレたか?

いや、ばれてないようだ、

しかし敵は意味不明な暗号を叫んでた、気をつけなければ。「ラシャマセー!」。

恐る恐る店内を歩くが、すぐに誰何(すいか)された。「ハイ、ドーゾー?」。

敵の女工作員が声を掛けてくる。まだ私が敵だとはばれていないようだ。

だが、すぐにその笑顔も凍りつかせてやる。

メニュー見て一般人を装って質問してみる。「あれ?マーボー丼ないの?いつから?」

二十歳位の女工作員は慣れない質問にちょっと困った顔になった。「テンチョー!」。

現れたのはベテラン女工作員、眉を上げて「はい?」って顔をする。

どうやらこのベテランですら私が地獄のはてな工作員とは気付かないようだ。

しかし機密情報のガードは固い。

Qマーボー丼は? A無い。Qいつなくなったの? A知らない、たぶん結構前。

Qなんで? Aなんでだろねぇ

さすがベテラン、暇な時間帯を選んだのに情報を漏らそうとしない。


仕方なく、今回のミッションを終了し、引き続き破壊工作を開始する。

Qじゃ、最近売れてるのは? A塩カルビコロッケ弁当かな?

Qじゃ、それください。 Aはい。

ふふ、在庫を減らして品切れにしてやる!

「540円デス!」若手女工作員がこう告げる。

そこで容赦なく第二弾、今回の切り札、二千円札だ!これは酷い!

しかし私ははてな工作員、申し訳なさそうな顔をしつつ二千円札を渡す。

あくまでも非情だ。

ふふ、案の定、女工作員はレジのどこにしまうか、悩んでいるようだ。

私は弁当とおつりを受け取ると一目散に逃亡した。

全国のはてな工作員諸君、敵の塩カルビコロッケ弁当を食べつくして困らせてやれ!

おいしかった。報告は以上である。


最後にお客様相談室に聞いたら、なくなった理由は定期的な商品入れ替えのためとのことでした。

2007/05/19 13:16:46
id:yoshigyu1318 No.6

回答回数171ベストアンサー獲得回数7

ポイント5pt

こんばんは。yoshigyu1318です。はじめまして。

nhateさんは素朴な疑問の持ち主のようなので、私の素朴な疑問を心よく受け取ってくださることでしょう。

【私の素朴な疑問】

なぜパトカーにはトヨタのクラウンが多いのか?

税金を使っているのに、クラウンとはちょっと贅沢な気がします。

個人的にはカローラあたりが妥当だと思うのですが…

id:nhate

A.ご利用ありがとうございます!

車ですか、いいですね!

家の近くの駐車場は月25000円が相場なので自家用車なんぞ夢のまた夢でございますよ。

というわけで全く車に興味の無い私へのご質問、お役に立てるかどうか・・・


参考になるのかわかんないですが、数年前パトカー乗ったことを思い出しました。

 私がとある事件の目撃者になって通報したんです。事件は無事に犠牲者が出ずに逮捕できたのですが、そのあと調書取らせてくれと言うんです。いちおう、眠いから帰りたいなぁ・・・なんて軽くゴネてみたら、終わったら家まで送るからと言ってくれたんですよ、喜んで警察署行きました。

 そして夜中の二時に取調室入ったら、中年のおっさんがこっち見ずにいきなり作文始めるんですよ。しかもめっちゃマイペースで。内容だって私がパトカー内で話したこと憶えてなくて空想の調書書いてくわけですよ。そこで仕方なく間違いとか漢字の書きまちがいとかつっこんだりして調書五行書くのに一時間もかけてるんです。で、ふと見上げると、ぼくとおっさんがやりとりしてる一時間の間、制服着た若手のにいちゃんがじっと立って見守ってるわけです。ああ、この兄さんはこんな夜中3時まで直立不動で仕事して、しかもこの融通利かないおっちゃんと毎日付き合っていく、これは大変だろうなぁ、としみじみ思ったわけです。

 で、調書も三時半には書き終わりまして、おっさんが送ったれと兄ちゃんに指示してました。兄ちゃんは嫌な顔もせずに「ハイ!」と元気に返事して僕をパトカーに乗せてくれました。たぶんパトカーはクラウンだったのでしょうね。


 帰りの兄ちゃんが運転してるパトカーで「いろいろ大変っすね」と話しかけました。僕も会社の若手なんで苦労わかりますよ、と話を進めたかったんです。そしたら兄ちゃんはしっかりした口調で最近の地域防犯状況やら色々と話してくれましたよ。私が言った「大変っすね」の意味には当然のように気付かないわけです。ですがそんな兄ちゃんの仕事っぷりをみて、帰りのパトカーはなんだかとても居心地が良かったんです。


 うーん、クラウンですか。そんなときはあの苦労人の兄ちゃんが少しでも気持ちよくパトロールしてくれるんじゃないかなぁと思うと、良いんじゃないかなぁと思うわけです。



結論:

おしゃれでシックなレナウン娘もいれば、まじめで質素なクラウン息子もいる

、ということで。(nhate)

2007/05/18 12:12:19
id:doriaso No.7

回答回数770ベストアンサー獲得回数13ここでベストアンサー

ポイント250pt

短期間で"はてな"に飽きてしまったそうですが、もしよかったら

詰まらなくなってしまった、その理由を教えていただけませんか?

 

http://q.hatena.ne.jp/1178586205#a716658

id:nhate

いごっそ直球、めがっさ直球ですね。これはまじめにこたえるべきでしょうか?

たしかに人力検索は一週間で飽きてきてます。


読んでて、もっと良い回答かけるかもと思って回答する側になってみたんですが

回答者側も落胆することが多いことに気付きました。


具体例をあげるわけにはいきませんが、たとえば一例として。

ついこないだ、「仕事のために質問たくさん出す人」というのがいることに気付きました。

真偽は知りませんが、なにかのネタ集めのためにどこかの会社が質問乱れ撃ちしてるみたいですね。真偽はわかりませんが。

本当ならその人が仕事としてやらないといけない本来業務なのに、時間かけてまじめに答えてあげてしまい、やる気なくしたのも一因です。


仕事の質問であっても、小さな自営業の方とか、

本来業務を超えた仕事上の相談なら応援したいし、全然良いとおもうんですが。

オフの日なのに他人の仕事の手伝いをしてたなんて気付くとへこみます。


本当にそういう会社があるのかは知りませんが、

もしあるとしたら特定のidの方をフィルターできる専用ブラウザがあれば嬉しいです。

また、2ちゃんねるの面白いスレッドまとめサイトみたいに

面白い質問と回答のまとめサイトがあるといいのになぁと思ったりします。

もうあるのかな??

2007/05/18 13:13:55
id:double_ka No.8

回答回数206ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

知り合いが鼻くそをほじったら食えと言います。

食べても平気ですか?

id:nhate

A.ご利用ありがとうございます!

カラダは問題ないですが、正直、ココロに問題がなくもない気がしますです。


ところで、ご近所さんが育てているバラがとても綺麗に咲いてきました。

同じハナ同士、世間はハナ盛りですなぁ。


もし、万が一、id:double_kaさんがその友人に強要されてるような状況でしたら

試したけど自分は駄目だったなー、と誤魔化してしまうしか方法がないでしょうね。

こんな歌を口ずさんで、ほのかに伝えるのはどうですか?

♪世界にひとつだけの花、そして顔にひとつだけのハナ、一人一人違う味を持つー

・・・鼻につく回答、失礼しました。(id:nhate)

2007/05/18 12:29:02
id:rikuzai No.9

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント5pt

自分の質問が小休止に入った感なのでやってまいりました。

というか、場外でチャレンジをお願いに。

http://q.hatena.ne.jp/1179298451

キーワード小説だけでも、

タイトル当てだけでも構いませんので、よろしゅうに~

id:nhate

ルール把握できてなけど文章作ってみる。

NHKドキュメンタリー風。ナレーションは田口トモロヲ風。


駅員の朝は早い。

夜明けと共に飛び起き、制服に袖を通すことから仕事は始まる。

テレビはまだ深夜放送、イメージ映像とバッハの落ちついた曲。

鏡に向かって念入りに制帽をかぶる

その背中はピシッと伸びている。

40年前と変わらない背中。定年は来月だ。

「行ってくる。」妻に一言、

革靴を履くと彼はまだ暗く空気が冷たい外へと歩き出した。


十時台は一番おちつく時間だ。

通勤ラッシュも終わり、厳しかった表情も少し緩む。

朝早くから大変ですね、という私達の問いに、

「自分が選んだ道だからね。後悔はしてないよ」

彼は妻が弁当に入れたイチゴをつまみながら、そうつぶやいた。


そんな彼にもひとつだけ悩みがあった。

一人息子。

「あの子ははねっかえりやったけんねぇ」

夕飯の支度をする妻が背中越しに話し出す。

彼の息子はもう何年も帰ってきてない。

子供の頃はみんなを笑わせ家中を明るくした。

お笑い芸人になればいい、なんて夫も上機嫌で言ってたそうだ。

「でも、そういうとこからしてお父さんと正反対の性格しとったんよ」

明るかった家庭。だが・・・

次回、赤ちゃんポストにイグノーベル賞


すみません、長すぎてちょっと飽きてきたのでこんくらいでご勘弁。

タイトルは「夜汽車ライダー」最後ノーベル賞と書いたのはルールに合うようにしたかっただけw

父と息子の葛藤 息子が世界で活躍 そして今日は息子が帰ってくる日 みたいな流れ。

2007/05/19 22:35:06
id:kuro-yo No.10

回答回数171ベストアンサー獲得回数29

ポイント5pt

私は、食べ物に好き嫌いがない事を自負しています。

しかし、そんな私にも、どうしても食べられないものがあります。

それは、ずばり、「牛乳をかけたご飯」(または、それに準ずるもの)です。ライスプディングも、自家製のは駄目でした。自家製でないのはまだ試していません。

こんな私に、それ系の食べ物で、おすすめの物はありませんか?

一応、まじめな質問ですが、ネタ可。

追伸:チーズとご飯、バターとご飯、は平気。

id:nhate

レシピ ノルウェーのミルクごはん by okayu

たしかにそういう料理もあるみたいですねぇ。

ご飯と牛乳、別々に食べればいいじゃんとか思うんですが、そういう回答はなしですかねぇ。

ちなみに「ご飯界の四色問題」ってご存知ですか?

よほどの博識な方でもご存じないでしょうねぇ、今私が考えました。


貧乏で困っていた学生時代、

冷蔵庫にあるのは調味料と米だけだったとき

ご飯の上にのせるものとして

梅干→醤油→マヨネーズのローテーションを組み、

4つめのローテーションに納豆やカップめんスープなどを持ってくると

結構長いこと食べていけるのはなぜかと言う問題です。


本物の四色問題と違って

長年、誰もその理由を解決する気が無いということで有名です。

まじめな回答が思いついたらあとで書きます。

2007/05/19 13:33:49
id:harabushi No.11

回答回数482ベストアンサー獲得回数12

ポイント5pt

最近の野球漫画で面白いのあります?

(野球に興味無ければ憶測で・・・)

我が家の近くに漫画をレンタルしてくれる所があるのですが、何から借りようか悩んでます。

id:nhate

最近の漫画はわかりませんが、唯一読んだことのある野球漫画、

「巨人の星」ギャグ漫画としても一級品だと思います。(nhate)

2007/05/20 09:10:43
id:sjy No.12

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

余命23分と診断された人がいます。あなたがこの人なら、残りの余生をどうenjoyしますか?期待しています。

id:nhate

私は知り合い全てに電話します。

電話の凄さを昨日実感しました。そう、黙ってないで電話、です。

ご期待に添えますでしょうか?ですが答えは常にシンプルだと思うのです。(nhate)

しかし、余命二十三分と告げる側のお医者さんが「レントゲン届くまで一服するか」とか言って

2分ほどタイムロスしてた場合、たぶん患者さんよりも深く悩んでしまいそうで心配です。

2007/05/20 08:34:58
id:yoshigyu1318 No.13

回答回数171ベストアンサー獲得回数7

ポイント1pt

あなたもイージス艦の情報が... - 石破元防衛庁長官の記者会見 - はてなセリフ

id:nhate

もう知ってますよっと。

最新鋭「あたご型護衛艦」... - 鱛(エソ) - はてなセリフ

引用http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B...



わしが極秘の新型ハープーンミッサイルや!

日本の海を守ったる - マンホーム - はてなセリフ

2007/05/20 18:40:31
  • id:nhate
    ども、nhateです。
    せんだってリンクの仕方とはまぞうを覚えたばかりのひよっこです。

    基本姿勢は、行間は多少読むけど直球勝負ってなかんじです。ですが暴投や危険球が多いです。
    得意分野は・・・思い付きません。いろんな趣味や知識は中途半端にかじってます。
    パソコンの使い方とインターネットは苦手です。

    返事はかなり遅いと思いますができる限り早めに出しますね。
    それと、週末、上京する母の付き添いで姪っ子に会いに行くので回答が遅くなるかもです。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/16 22:32:19
    PCは苦手・・・という方には少し難問だったかも。ごめんなさい。
    (PCが苦手な方から見てどうなのか知りたいので)
  • id:GReeN-PeNciL
    クラスの子、身近な子を好きになっちゃったワタクシ....

    当たっていますっ!!
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/17 03:19:59
    タグって何?
    については
    http://d.hatena.ne.jp/toku4sr4agent/20070516
    な風にまとめてみました。
    それぞれのタグの読み方については適当で、なんとなく脳内で適当な読み方に変換しつつタグ書いてます。

    >や<は読んでいません。
    が、適当に「大なり」「小なり」なんかでも(不等号か!)
    *はアスタリスク?米?(棒が一本足りない)
    *******は秘密秘密・・・(笑)
    FAQはたぶん心の中で同じ読み方をしていると思います(どうなんでしょ、他の方は)

    でも検索したら「エフエーキュー」「フェイク」と読むらしいです。
    どう読んでいますか?ってアンケートでもとってみると面白いかも。

    なお、FAQは
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/FAQ
    にも説明がありました。
  • id:Beirii
    以下、心の声…

    <:く
    >:逆く
    |:パイプ
    *:アスタ
    ~:にょろ
    ^:やま
    /:スラ
    !:びっくりマーク
    ?:はてな
  • id:blue-moon-s
    nhate様

    なに?テレビを見ないとな??
    うぅ~む、そいつは残念!!
    むか~し 役所広司+春風亭小朝(泰葉の旦那ですよ!)+近藤真彦の3人が出てたの、タイトル忘れちゃったけど面白かったなぁ・・・
  • id:GReeN-PeNciL
    blue-moon-s様

    そ、それは「三匹が斬る」ってやつじゃぁなかったでしたっけ…
  • id:nhate
    こんにちは!本家の白石さんと過去問をみて、ルール把握中。

    ルール1 個人情報は伏せてやりとり(本家白石さんによると)
    ルール2 本家:さらりとかわして、あわよくば商品の売り込み。
         はてな:質問をかわさない、返球は必ず暴投で。


    これであってるでしょうか?
    どの返事も空気読み間違えてるような不安感が舟盛り満載です。
    それと回答文へのコメント欄にタグをつけられるようなので使っていってみますね。あめぞうのボタンはないですね。
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/05/18 11:48:23
    カテゴリーを「ネタ・ジョーク」に設定されていることも
    考慮されるべきと思います。
  • id:nhate
    id:GReeN-PeNciL
    初回答助かりました!放置プレイ?と結構冷や汗かいてました!
    4種類考えたんですが、最後の最後に一番ハズしそうなネタにしました!

    id:toku4sr4agent
    すんません、昔学校で少しだけ習わされたことがあるのですが、全く憶えてなかったです。徐々になれて活用させていただきますね。
    学校では「Welcome to ○○'s homepage! Sorry, Japanese Only!」
    みたいな、泣きそうなHP作らされましたねー。

    id:Beirii
    > ~:にょろ
    これは私は「湯気」と呼んでますよ

    blue-moon-sさま
    回答のその後が思い浮かばずにおりまする。ちなみに
    >春風亭小朝(泰葉の旦那ですよ!) この説明の仕方、良いっすねww
  • id:nhate
    doriasoさま
    只今「サブアカウント」を調査中だと、
    とあるメインアカウントが申しておりました。
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/05/18 12:12:02
    大丈夫、アナタはメインアカウントです。私もね。
  • id:nhate
    それはどうやってわかるのですか?
    アマゾンの「最近チェックした商品」並みに不安にさせられます。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/18 14:43:56
    double_ka様

    鼻くそは鼻くそでも
    ゴリラの鼻くそ
    http://www.hanakuso.jp/
    なら召し上がっていただいても宜しいかと思います。
    今ならゴリラのイラスト付きのTシャツとセットの商品がお買い求めいただけます。
  • id:GReeN-PeNciL
    たぶんメインアカウントかどうかって「女の勘」なだけですヨw

    …間違えた、doriasoサンは女じゃなかった…と思う…

    今日はもう金曜日かぁ…はよおうちに帰りたいなぁ~。
    VOLVOのなんとかっていうキャンペーン参加中なんですよ。面白いですよ、これ。
    http://thehunt.volvocars.net/jp/thehunt
  • id:doriaso
    あしか祭り実行委員長 2007/05/18 15:11:48
    性別ばらすのは、禁則事項ですわよ。
     
    オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!
     
     
    アナタはサブアカ(って、これはバレバレか、笑)
  • id:GReeN-PeNciL
    (〃^∇^)o彡☆ ←ワタシはバレバレというか、既にネタだわw

    ・・・最近、メインアカウントでのログインをしていないかも。
  • id:yoshigyu1318
    yoshigyu1318 2007/05/18 17:44:37
    nhate様
    警察のパトカーも自分が乗る時には、クラウンのほうがいいですね
  • id:kuro-yo
    ある満月の日…真夜中に私は駐車場の真中で月の写真を撮影していました(笑)。あからさまに怪しいですよね。

    そうしたら、警察官に職務質問されました。なるべく手間をかけさせないように簡潔に答えてあげたのですが、むしろ相手の警察官の方が妙に恐縮してしまって。
    私は公務には理解がある方(だって、そのために税金も払ってるわけだし)で、なんとも思っていないのですが、他の市民はそうじゃないのかもしれません。警察官の方々は大変ですね。
  • id:blue-moon-s
    GReeN-PeNciLさま
    そうだ!「三匹が斬る」ですわ~!!!
    おっきい耳垢がとれたカンジですぅ~~!!

  • id:nhate
    5番目のBeiriiさんの質問回答でタグの練習を思いっきりさせてもらいました。
  • id:Beirii
    うわぁ凸乙!
  • id:kuro-yo
    うわぁ、直球勝負大感謝。明日にでも早速、試食してみます。
  • id:nhate
    kuro-yo
    いや、リンク先はミルクとご飯使ったのがあるかとりあえず調べた、
    というだけなのでたぶん回答になってないですよ。
    でももし気に入ったら試してみてください。
  • id:kuro-yo
    良かったら、こちらもどうぞ(笑)
    http://q.hatena.ne.jp/1179326908
    http://q.hatena.ne.jp/1179304138
  • id:nhate
    ikuzaiさま、途中で書き飽きてしまいました。
    他の方もそうですが、書き直せという回答があったら喜んで書き直します。
    yoshigyuさまへの回答文、ミクシかなにかで同じようなこと書いたような気がしてきました。身内バレは少し怖いです。


    申しそびれておりました、
    匿名さま、GReeN-PeNciLさま、のっかりポイントありがとうございました。

    この質問は日曜夜に締め切りまして、月曜に回答して終了の予定です。それまでは、いくらでもご質問下さい。初めての方もぜひどうぞ。
    後任は現時点で考えておりませんが、id:Beiriiさんの「はセリしばり」をもう一度見たいなぁと個人的に考えております。
  • id:uml
    回答7はこの人達のことですか?

    http://q.hatena.ne.jp/1171675496
    何をする人達ですか?

    先日もはなまるでやってました。
  • id:nhate
    あくまで予想ですが、たぶんそういう方達なのではないのでしょうか?
    回答欄で拝見したのですが、はてなで「孫請け」してると言う事実がもし本当であれば(私は)嫌な気持ちになってしまいます。

    質問7に派生してこういう質問も出してみました。http://q.hatena.ne.jp/1179559012
  • id:Beirii
    わ、私も見たいなぁ~
    他の人の「はセリしばり」…
  • id:kuro-yo
    「はセリしばり」ってなんでしょう?「はセリ」→「はてなセリフ」というのはわかるのですが、「しばり」がわかりません。
  • id:nhate
    だめだ、Beiriiさん並みのクオリティは出せない・・・
  • id:kuro-yo
    あ、わかりました。
    http://q.hatena.ne.jp/1164955577
  • id:nhate
    あ、それです。 それにしても、誰にバトン渡せばいいんだろう???
  • id:kuro-yo
    ノルウェーのミルクご飯。
    晩飯のご飯を少し残して、作ってみました。
    これなら喰えます!うまいっす!
    鍵はシナモンですね。
  • id:nhate
    歴代○○さんの回数で見て、第一候補doriasoさん、
    第二候補toku4sr4agentさんと考えてるんですが、どうでしょうか?
    「はセリしばり」するかはその方にお任せします。

    問題は23:00ごろに締め切ります。手持ちポイントの都合で47代目以外の方は低ポイントの配分しかできませんが、ご了承下さい。
  • id:nhate
    kuru-yoさん、ほんとにうまいんすか???クックパッド恐るべし・・・

    ↓さすがにこれは紹介する勇気がなかった↓
    【仰天!牛乳ぶっかけごはん】紹介者自身がマズいと書いてます。http://cookpad.com/mykitchen/recipe/318768/

  • id:kuro-yo
    ウソジャナイデスヨ(何故片言!?)

    いえ、冗談です。本当に美味しかったです。たぶん、とろとろになるまで煮詰めた事と、シナモンが良かったのだと思います。砂糖だけだと、たぶん美味しくないのではないかと。

    > 【仰天!牛乳ぶっかけごはん】

    私が密かにベッキーのファンだと知っての(以下略。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/20 21:18:38
    何故かPCのセキュリティの関係で、はてなセリフにはログインできないため、
    おそらく私が受取った場合には、自分のフォトライフにある写真にセリフを入れて回答することになると思います。
    (恐ろしく鳥臭い返信が揃うと思いますけど(笑))

    それでも宜しければはセリしばりもどきでバトンを受取っても構いませんよ。
  • id:nhate
    さて、23時をもって質問を締め切らせていただきます。
    ありがとうございました。
    わたくしの、みなさまへの回答はかなり本気で書かせていただきました。

    ポイントや賞賛のお言葉などは不要ですが、
    それぞれの答えにそれぞれの手間隙をかけましたので、
    できることならば最初からきちんと読んでいただく、それだけで幸いでございます。


    のっかりポイントありがとうございました。
    人力検索にはしばらく来ないと思いますが、いい思い出となりました。
    ありがとうございました。doriasoさま、次をよろしくお願いいたします。
  • id:nhate
    1問目は5ポイント、2投目は1ポイントとつけました。ご了承下さい。
    それでは。
  • id:toku4sr4agent
    toku4sr4agent 2007/05/20 23:35:25
    約1週間、お疲れ様でした。
    もし気が向いたらまたふらりと人力検索に足をお運びくださいね。
  • id:nhate
    toku4sr4agentさま
    ブラウザ更新してればきづいたのに!

    コメントありがとうございました。
  • id:rikuzai
    nhateさんありがとうございました・・・ってしばらくログインされないということなので、
    いつかご覧になることを期待して。

    ナレーション風、新鮮で楽しかったです。
    次回予告で最後のキーワードを消化するなんて、ナイスです。
    でも一番びっくりしたのは「夜汽車ライダー」だったり。
    V6っていうか歌っているのは上のあんちゃんず(トニセンと呼ばれたり)だけの曲なので、
    ど、どこからこのタイトルを・・・と。(あ、某深夜ドラマをみてらしたのかな)
    別の意味で非常に嬉しかったです。
    (基本、そのあんちゃんずファンなので)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません