環境:WindowsXP SP1 DELL PRECISION 360
状況:そろそろSP2を入れようとWebからダウンロードし
インストールを開始しました。
インストール途中「アクセスが拒否されました」と突然表示され
インストールが中断されました。
元の環境に戻すための途中までインストールしたデータの削除ウィザードが
起動し完了。その後、自動的にPCが再起動されました。
この再起動途中、Windowsロゴが表示されたあと
画像のような画面になり、キーボードもききません。
何度再起動してもここから進まず困っております。
HDのデータを失わずなんとか元に戻す方法はないでしょうか?
下記、Microsoftのサポートインラインに対処がのっています。
ご確認ください。
↓
■Windows XP Service Pack 2 をインストール後、エラー メッセージ "STOP: c0000135" および "winsrv was not found" が表示される
DELL PRECISION 360にCD-ROMなしモデルがあるとは
知りませんでした。
DELL PRECISION 360ですが、ユーザガイドをみるとUSB
デバイスから起動できることがかかれています。お持ちの
CD-ROMが起動できるデバイスは、デバイスに付属のマニュアルを
ご確認下さい。
↓
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ws360/ja/ug/advfeat.htm...
ありがとうございます。
私が持っている外部CDドライブは、対応していないようで、認識されませんでした。
代わりにUSBメモリを挿してみたら、認識されました。こっちにWinXPのCDのデータコピーしたらokかな?
って思ったら、USBメモリ500M CD628Mで無理でした。。。
ちなみに内蔵CDドライブは最初ありましたが壊れました。
ハンディタイプのUSB接続が可能なHDDケースを買ってきて、それをほかのPCにつなげて外付けHDDとして認識させて、中のデータを取り出してはどうでしょうか?
質問ですのでポイント不要です
(コメントを開放するとアドバイスが受けやすいと思います)
状況からOSが立ち上がらないと何もできないと思います。
セーフモードでの起動は確認しましたか?
どうにもならない場合は、別の内蔵ディスク(またはPC)を使用して立ち上げ、立ち上がらない内蔵ディスクを外付けディスクとして接続し、データの移動を行うことになると思います。
もちろん試しましたがセーフモードでも起動しません。
WinXPの上書きインストールを行いたいんですが
今の現状はこんな感じです。
どうしたらいいんでしょうか・・・
・内蔵CDドライブ (故障)
・外部USB CDドライブ(BIOS認識せず)
・FD (起動ディスク等作成していない)
・USBメモリ500M(BIOS認識OK )
システム障害が発生した場合に自動的に再起動されるように、コンピュータが構成されている場合、すぐにコンピュータが再起動されることがあります。このオプションを無効にしてコンピュータが再起動されないようにするには、起動時に F8 キーを押し、方向キーを使用して "システム障害時の自動的な再起動を無効にする" を選択し、Enter キーを押します。
----------------------------------------
同じ症状だと思いますが、上記を試してみましたが、起動できませんでした。
なんとかOSの上書きインストールで対処したいと考えているんですが、
・FD → バックアップディスクなどなし
・CD → 外部USBドライブのため認識せず
のため八方塞がりで困っています。