Linuxのネットワークの設定方法がよく解らない①。

マシン本体のIPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイの設定方法を教えてください。ターミナルからの設定方法、XWindowからの設定方法どちらでもいいです。
OSはLedHatLinux9です。宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/21 10:43:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:Yota No.1

回答回数453ベストアンサー獲得回数28

ポイント60pt

ネットワークインターフェースが1個だけ(eth0)として

#vi /etc/sysconfig/network-scritps/ifcfg-eth0

DEVICE=eth0

BOOTPROTO=none

ONBOOT=yes

TYPE=Ethernet

NETMASK=xxx.xxx.xxx.x

IPADDR=xxx.xxx.xxx.x

USERCTL=no

PEERDNS=yes

GATEWAY=xxx.xxx.xxx.x

IPV6INIT=no

上記**のところを編集して保存。

#service network restart

でどうでしょう。

http://dummy.com/

id:harunoharuno

さっそくの回答有難う御座います。

教えて戴いた設定ファイルをVIで開いてみましたが、以下のような内容となっておりました。

# Please read /usr/share/doc/initscripts-*/sysconfig.txt

# for the documentation of these parameters.

USERCTL=no

PEERDNS=yes

TYPE=Ethernet

DEVICE=eth0

HWADDR=00:00:XX:XX:XX:XX

BOOTPROTO=dhcp

ONBOOT=yes

~

~

このファイルの中に

IPV6INIT=no

NETMASK=xxx.xxx.xxx.x

IPADDR=xxx.xxx.xxx.x

GATEWAY=xxx.xxx.xxx.x

を追加すればよいのでしょうか?

再度お答えいただければ大変助かります。

宜しくお願いします。

[追記]

2番の回答者の方法で、IPの設定を行ったあとに、

/etc/sysconfig/network-scritps/ifcfg-eth0

を確認したら、

NETMASK=xxx.xxx.xxx.x

IPADDR=xxx.xxx.xxx.x

GATEWAY=xxx.xxx.xxx.x

が更新されていました。

具体的な設定ファイルを教えていただけたので、

GUIがない環境のときも設定することができそうです。

2007/05/21 10:24:24
id:herolight No.2

回答回数395ベストアンサー獲得回数19

ポイント50pt

左下の帽子>システム設定>ネットワーク

※起動してなければここで起動できます。

起動中 eth0をクリックして編集をクリックして

全般タブにて設定します

OKをクリックします。

ターミナルから行う場合は

ifconfigですが詳しくはわかりません。

URLはダミーです

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ethernet-HOWTO.html

id:harunoharuno

ありがとうございます。IPアドレスの設定が簡単に出来ました。

2007/05/21 10:20:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません