【host:WindowsXP,Server:Linuxという環境のサーバ管理者の方へ質問】

WindowsXPからsshでLinuxにログインして作業をしているときにLinux上の
細かいファイルや、ちょっと大きめなログ等をどうやって自分が使っている
Windows宛に送りますか?
(出来る限りどれにでもインストールされているコマンドを使って
という制限でお願いします。)

メール添付をしようとしてもモノによっては容量多すぎるし、、、
かといってわざわざSCPを起動するのも面倒だし。。。

便利なアイデアや方法がありましたら教えてください。

私の場合はコレだ!という程ではないのですが、sshでリモート転送を設定し、
Windows上で起動しているrubyのプログラム宛に転送かけてファイルの保存を
したりしてます。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/05/23 01:25:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
Samba leona_simasima2007/05/22 03:19:31ポイント3pt

「LinuxからWindows宛にファイルを送る」ではなくて,「LinuxのファイルをWindowsから参照する」という形にしています.


Linux側の適当なディレクトリをSambaで公開し,Windows側からネットワークドライブとしてマウントしています.

公開ディレクトリにファイルをコピーするなり,symbolic linkを張るなりすれば,Windows側から参照できます.


セキュリティを気にされるなら,Samba over SSHというのもあるようです.

Samba (smbmount) leona_simasima2007/05/22 23:25:12ポイント2pt

サーバが複数台,クライアントが1台ということですよね.

確かに,複数台の計算機でSambaサーバを設定するのは面倒です.


管理用クライアント(windows)がいつも同じ計算機ならば,その計算機の適当なフォルダを共有フォルダとし,Linuxでmountしてはどうでしょう.mountだけならコマンド1行ですので,Linuxが何台あろうと,大した手間ではありません.

mount後は,必要なファイルをそのフォルダへ放りこんでやれば良いだけです.

Windows上のファイルにLinuxからアクセスするには


管理用クライアントが毎回違うPCでも,大筋は変わりません.どこか一台だけでSambaを立ち上げ,他のサーバと管理用クライアントでそのディレクトリをmountしてやれば良いだけです.

smbmount tommyt2007/05/23 00:59:43

回答ありがとうございます。

管理用クライアントは時と場合によって変わりますし、残念ながらNAT配下

であることが多いのでWindowsで共有フォルダというのはちょっと現実的

ではありません。

>どこか一台だけでSambaを立ち上げ,他のサーバと管理用クライアントで

>そのディレクトリをmountしてやれば良いだけです.

妥協点としてはここらへんなんでしょうが、それぞれ別のサービスを提供している

サーバが沢山あるので「どこか一つに依存して」というのはあまりやりたくない解決法です。

なるべくLinuxサーバとWindowsホストの環境を崩さない状態で解決したいというのが

理想なんですが、あまり良い解決方法っていうのはなさそうですね。


というかあんまりこういう事で不便に思っている人って少ないのでしょうか?(´・ω・`)

私はputty等の端末エミュレータ側でファイルの転送機能がついてりゃ楽なのにと常々思います。

(おっくうなだけなんですけどねw)

Samba karasimiso2007/05/22 08:02:33ポイント1pt

Sambaなら設定すればWindowsからサーバのストレージへ直接アクセスできるので、Windowsにファイルを送る必要さえありません。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません