WindowsXPからsshでLinuxにログインして作業をしているときにLinux上の
細かいファイルや、ちょっと大きめなログ等をどうやって自分が使っている
Windows宛に送りますか?
(出来る限りどれにでもインストールされているコマンドを使って
という制限でお願いします。)
メール添付をしようとしてもモノによっては容量多すぎるし、、、
かといってわざわざSCPを起動するのも面倒だし。。。
便利なアイデアや方法がありましたら教えてください。
私の場合はコレだ!という程ではないのですが、sshでリモート転送を設定し、
Windows上で起動しているrubyのプログラム宛に転送かけてファイルの保存を
したりしてます。
回答ありがとうございます。
サーバが沢山あるのでwebminをセットアップして、webから管理というのは
ちょっとムリです。
ftpdやhttpdはサーバによっては入っていなかったり、既存のサービスとバッティング
してしまうので使いたくない選択肢です。
(かといってわざわざポート変えて立ち上げるのも面倒だし)
回答ありがとうございます。
cygwin系を使えば確かに便利なのですが、職場によっては
使えるソフトが限られている場合もあるのであまり選びたくない選択肢です。
SFTPはすごく便利なのは分かるのですが、putty等の端末エミュレータで色々と設定やら
なんやらの作業をしていて、ファイルの転送が必要になったときに
よっこいしょとホスト上でSFTPを起動するのが嫌なんです
(おっくうなだけですが・・・・・)
ファイルをWindows上に持っていきたいときはsshの転送設定をしといて
cat access_log | telnet localhost 10080
ぐらいの勢いで解決できればと思っています。
回答ありがとうございます。
管理用クライアントは時と場合によって変わりますし、残念ながらNAT配下
であることが多いのでWindowsで共有フォルダというのはちょっと現実的
ではありません。
>どこか一台だけでSambaを立ち上げ,他のサーバと管理用クライアントで
>そのディレクトリをmountしてやれば良いだけです.
妥協点としてはここらへんなんでしょうが、それぞれ別のサービスを提供している
サーバが沢山あるので「どこか一つに依存して」というのはあまりやりたくない解決法です。
なるべくLinuxサーバとWindowsホストの環境を崩さない状態で解決したいというのが
理想なんですが、あまり良い解決方法っていうのはなさそうですね。
というかあんまりこういう事で不便に思っている人って少ないのでしょうか?(´・ω・`)
私はputty等の端末エミュレータ側でファイルの転送機能がついてりゃ楽なのにと常々思います。
(おっくうなだけなんですけどねw)
サーバが複数台,クライアントが1台ということですよね.
確かに,複数台の計算機でSambaサーバを設定するのは面倒です.
管理用クライアント(windows)がいつも同じ計算機ならば,その計算機の適当なフォルダを共有フォルダとし,Linuxでmountしてはどうでしょう.mountだけならコマンド1行ですので,Linuxが何台あろうと,大した手間ではありません.
mount後は,必要なファイルをそのフォルダへ放りこんでやれば良いだけです.
管理用クライアントが毎回違うPCでも,大筋は変わりません.どこか一台だけでSambaを立ち上げ,他のサーバと管理用クライアントでそのディレクトリをmountしてやれば良いだけです.
みなさん回答有難うございます。
いまさらつけたしで申し訳ないのですが、複数サーバを
管理しているという前提もつけさせてもらえないでしょうか?
単純に一つのサーバを管理しているのであればSambaや
NFSなどもありかなー、と思いますが数が多くなると
いちいちそんな設定したくない!っていう考えになってくるんですw
WindowsのOpenSSHは色々とバッティングしてしまうので、
なるべく使いたくはありません。
例えば、zipはLinux, WindowsXPには標準であります
これに関連して、PSFTPというソフトを使うとWin側でFTP感覚でファイルのやり取りができます。.exe1個だけで簡単に起動できます。
http://www.tempest.jp/security/psftp.html
ただ、わたし自身はこれの仲間のPuTTYというソフトでSSHはやっていますが、ファイルのやり取りはlinux側のsambaでもっぱらやっています。
ネットワークが遅かったり、データの量が半端なく大きい場合は、持ち運びのできるメディアに記録して運んだ方がよいかもしれません。
Sambaなら設定すればWindowsからサーバのストレージへ直接アクセスできるので、Windowsにファイルを送る必要さえありません。
「LinuxからWindows宛にファイルを送る」ではなくて,「LinuxのファイルをWindowsから参照する」という形にしています.
Linux側の適当なディレクトリをSambaで公開し,Windows側からネットワークドライブとしてマウントしています.
公開ディレクトリにファイルをコピーするなり,symbolic linkを張るなりすれば,Windows側から参照できます.
セキュリティを気にされるなら,Samba over SSHというのもあるようです.
私の場合、webminを使って、簡単にlinux側のファイルをみだり、修正したり、取得したりできると思いますが、コマンド制限としてたら、
ftpのコマンドはどうですか?それもだめしたら、apacheサービスを
立ち上がって、そのログファイルを自分指定したapacheのフォルダにコピーしたら、取れると思います。どうでしょうか。
ちょっと私にはいわしが使いづらいので人力検索のほうで
再度質問を投稿しました。
今後はこちらでお願いします。
http://q.hatena.ne.jp/1179850998