教科書(など)に掲載されている銅鏡(など)の写真は、殆どが使用する表面ではなく、模様のある裏面です。


初めて銅鏡の写真を見たときの、「すぐにこのことが解った」「すぐには解らず悩んだ」「変な使用法を想像してしまった(想像の内容大歓迎)」「今このことに気付いた」などの感想を教えてください。

http://q.hatena.ne.jp/1179790865
こちらも宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2007/05/29 10:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答13件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
大半の子供はすぐ気付くのでは sprout-seed2007/05/22 13:12:32ポイント1pt

装飾があるんだから、当然鏡の裏側なんだろうと思ってました。

でも、気付かないで誤解しちゃう場合もあるんですね。逆にそのことに気付きませんでした。

ただ、裏だと分かるようにするためだけに表を載せるのはどうかと思うので、裏の写真のところに「銅鏡(裏)」と書いておけば済むのではないでしょうか。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません